試乗記
ブランドから絞り込む-
2008.11.6 試乗記 大谷 達也
ロールス・ロイス・ファントム・クーペ(FR/6AT)【海外試乗記】
ロールス・ロイス・ファントム・クーペ(FR/6AT) ……4998.0万円 庶民には縁遠い存在のロールス・ロイスだが、「ファントム・クーペ」に乗り込んだ『CG』大谷達也は、試乗しているうちに親しみが湧いてきたという。その理由とは? 『CG』2008年9月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.11.5 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT)【試乗記】
ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT) ……418万3250円/378万7750円 ホンダの売れセン7シーター「オデッセイ」が、4代目にバトンタッチ。5年ぶりの新型は、どこがどう変わったのか? 『webCG』のコンドーと関が都内をチョイ乗り、チェックしてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.11.4 試乗記 サトータケシ
ポルシェ・カイエンGTS(4WD/6MT)【試乗記】
ポルシェ・カイエンGTS(4WD/6MT) ……1291万2500円 オンロード性能を徹底的に磨いたSUVというのも矛盾があるのでは? 試乗前のそんな疑念は、いざ走り出してみると吹っ飛んだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.31 試乗記 サトータケシ
MINIジョンクーパーワークス(FF/6MT)【試乗記】
MINIジョンクーパーワークス(FF/6MT) ……497万9100円 「MINIジョンクーパーワークス」は、ちょっと古典的な匂いを放つミニの最高性能版。けれどももしかしたら、最も現代的な高性能車なのかもしれない。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.30 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・ゴルフ【海外試乗記】
フォルクスワーゲン・ゴルフ 世界の小型車のベンチマーク、「ゴルフ」の6世代目がデビュー。そのデザインや走り、変わったものと変わらぬもの。北の地アイスランドからのリポートをお届けする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.29 試乗記 熊倉 重春
ホンダ・レジェンド I(4WD/5AT)【試乗記】
ホンダ・レジェンド I(4WD/5AT) ……749万円 トヨタ、ニッサンが優勢の高級セダン市場にあって、ホンダすなわち「レジェンド」の占める割合は低い。しかし、その数の違いがクルマの性能を見極める指標になるかというと、話は別だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.28 試乗記 桐畑 恒治
メルセデス・ベンツ GLK350 4マチック(4WD/7AT)【海外試乗記】
メルセデス・ベンツ GLK350 4マチック(4WD/7AT) 日本導入を果たしたメルセデス・ベンツの新型SUV「GLKクラス」。ライバルとは一線を画し、スクエアなフォルムを持つGLKの、海外試乗会での第一印象をお届けする。 『CG』2008年10月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.27 試乗記 サトータケシ
トヨタiQ 100G レザーパッケージ(FF/CVT)/100G(FF/CVT)【試乗速報】
トヨタiQ 100G レザーパッケージ(FF/CVT)/100G(FF/CVT) ……191万6050円/192万4200円 環境問題の“救世主”として鳴り物入りで登場した「トヨタiQ」。しかしその第一印象は「エコ」や「実用的」よりも「面白い」というものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.24 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサ アネシス 2.0i-S(FF/4AT)【試乗速報】
スバル・インプレッサ アネシス 2.0i-S(FF/4AT) ……233万1000円 ハッチバックだけだった「インプレッサ」に追加されたセダンの「アネシス」。リアオーバーハングが延長され、ボディ構造が変わったことで走りに及ぼす印象はかなり違うようだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.23 試乗記 熊倉 重春
日産エクストレイル20GT(4WD/6MT)【試乗記】
日産エクストレイル20GT(4WD/6MT) ……344万2350円 クリーンディーゼルが需要の高まりをみせそうな昨今、その国産第一号として船出した「エクストレイル20GT」。その第一印象をお伝えする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.21 試乗記 森口 将之
アウディTTクーペ 2.0 TFSI クワトロ(4WD/6AT)【ブリーフテスト】
……574万5800円 総合評価……★★★★ FFしか選べなかったアウディTTの2リッターモデルに、4WDモデル「クワトロ」が追加された。両モデルの乗り味に、どんな違いがあるのか? 最廉価な“ヨンクのTT”を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.21 試乗記 島下 泰久
スズキ・ワゴンR FXリミテッド(FF/CVT)/スティングレーTS(FF/CVT)【試乗速報(後編)】
スズキ・ワゴンR FXリミテッド(FF/CVT)/スティングレーTS(FF/CVT) ……118万1250円/161万7000円 道具から乗用車への脱皮を狙ったという新型「ワゴンR」。量販グレードでその進化を見定める。現代社会が求める軽自動車像がそこにはあった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.20 試乗記 島下 泰久
スズキ・ワゴンR FXリミテッド(FF/CVT)/スティングレーTS(FF/CVT)【試乗速報(前編)】
スズキ・ワゴンR FXリミテッド(FF/CVT)/スティングレーTS(FF/CVT) ……118万1250円/161万7000円 日本で最も売れているクルマ「ワゴンR」。膨大なユーザーを抱えるこのクルマの、フルモデルチェンジの狙いはなにか? そしてそれは果たせたのか? 2つのグレードに乗って確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.17 試乗記 高平 高輝
マセラーティ・クアトロポルテS(FR/6AT)【海外試乗記】
マセラーティ・クアトロポルテS(FR/6AT) ……1595.0万円 2009年初旬に日本導入予定の「マセラティ・クアトロポルテ」。海外試乗会で、4.7リッターのハイパフォーマンスモデル「S」に試乗したリポーターは、これは単純な高性能バージョンではないと語る。 『CG』2008年9月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.15 試乗記 島下 泰久
アウディTTSクーペ(4WD/6AT)【ブリーフテスト】
……695.0万円 総合評価……★★★★ 日本のコンパクトクーペ市場で最も売れているという「アウディTT」に、最上級グレード「TTS」が加わった。TT初のSモデルは、他のグレードに比べ、圧倒的なパフォーマンスを発揮するのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.14 試乗記 大川 悠
シトロエンC5 ツアラー 3.0エクスクルーシブ(FF/6AT)【試乗記】
シトロエンC5 ツアラー 3.0エクスクルーシブ(FF/6AT) ……499.0万円 初のフルモデルチェンジでエクステリアが大きく変更されたシトロエンの中核モデル「C5」。シトロエンらしさを失うことなく2世代目へと進化した新型をワゴンモデルで試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.10 試乗記 生方 聡
アウディA3スポーツバック 1.4TFSI(FF/7AT)/2.0TFSIクワトロ(4WD/6AT)【試乗速報】
アウディA3スポーツバック 1.4TFSI(FF/7AT)/2.0TFSIクワトロ(4WD/6AT)……366.0万円/510.0万円 存在感の増したフロントマスクもさることながら、エンジンとトランスミッションが改められより進化した「A3スポーツバック」。2種類のエンジンの走りと乗り心地を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.9 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911GT3RS(RR/6MT)/GT2(RR/6MT)【試乗記】
ポルシェ911GT3RS(RR/6MT)/GT2(RR/6MT) ……2093万6000円/2648万6000円 生粋のスポーツカー、「ポルシェ911」。その頂点に君臨する2つのハイパフォーマー「GT3RS/GT2」に試乗した。さて、2台のキャラクターの違いとは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.8 試乗記 サトータケシ
ルノー・トゥインゴ(FF/5AT)【試乗記】
ルノー・トゥインゴ(FF/5AT) ……198.0万円 1993年以来、14年の長きにわたって製造された「ルノー・トゥインゴ」がフルモデルチェンジ。お洒落なだけでなく実力も備えたフレンチコンパクトであるけれど、「一点の曇りナシ」というわけにはいかなかった……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.7 試乗記 サトータケシ
三菱トッポG(FF/4AT)【試乗速報】
三菱トッポG(FF/4AT) ……146万3700円 “3強”の天下となっている「トールボーイ軽」市場に、三菱自動車が刺客を送り込んだ。返り討ちにあうのか、それとも……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
