クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ 試乗記・新型情報

トヨタ 試乗記 トヨタ ニュース トヨタ 画像・写真
  • 2000.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「カローラ」などの特装車を発売

    トヨタ自動車は、「カローラ」の31年にわたる連続ベストセラー達成を記念して、「カローラ セダン」「カローラ ツーリングワゴン」「カローラ スパシオ」に、V31達成記念特別仕様車を設定、5月11日より発売した。同時に「スプリンター」の特装車も同日発売。 カローラセダンV31達成記念特別仕様車「SE-Saloon RIVIERE」「XE-Saloon Limited」ならびにスプリンターセダン特別仕様車「SE-V…

  • 2000.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「クラウン」の豪華特別仕様車を発売

    トヨタ自動車は、「クラウン」に特別仕様車「ロイヤルエクストラ リミテッド」および「ロイヤルエクストラFour リミテッド」を設定し、5月11日より発売した。 この特別仕様車は、2.5リッター「ロイヤルエクストラ」「ロイヤルエクストラFour」をベースに、シートやドアトリムなどに専用ジャカードモケット表皮を採用したモデル。加えて、リアセンターアームレストの木目調パネルボックス…

  • 2000.5.11 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「デュエット」をマイナーチェンジ

    トヨタ自動車は小型車「デュエット」をマイナーチェンジし、5月9日より発売した。「デュエット」は、ダイハツ「ストーリア」にトヨタのバッチをつけたモデル。マイナーチェンジの内容も先ごろ改良されたストーリアと同様で、トヨタとダイハツが共同開発した新1.3リッター直4エンジンの追加設定、そして既存の1リッターエンジンのVVT-i(連続可変バルブタイミング)化などである。加えて、…

  • 2000.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ランクル100系」に撥水ガラス等を採用

    トヨタ自動車は、オフロード4WD「ランドクルーザー100系」の内外装を充実、加えて盗難防止装置の強化などを行い、5月8日より発売した。この改良では、全車に撥水フロントガラスと、光触媒を利用しドアミラーの汚れを落とす「レインクリアリングミラー」を標準装備し、雨天時の視認性を向上させている。さらに豪華グレード「シグナス」には、本木目ステアリングやクローム調塗装アルミホイ…

  • 2000.4.28 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「イプサム エアロツーリング」を一部改良

    トヨタ自動車は、「イプサム エアロツーリング」を一部改良、加えて特別仕様車「エクセレントバージョン」を設定し、両車を4月26日より発売した。ボディ色にシルバーメタリックを新規設定するとともに、ハイマウントストップランプ付ルーフスポイラーやプライバシーガラス、専用スモーククリア塗装グリルなどを装備。スポーティな演出を施している。さらに内装においても、専用シート表皮…

  • 2000.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「プログレ」を一部改良

    トヨタ自動車は、高級セダン「プログレ」を一部改良し、4月21日より発売した。今回の改良では、主に室内における高級感の演出が図られた。具体的には、オプション設定のボイスナビゲーションシステムをDVD仕様に変更。加えてセンタークラスターやインストルメントパネルなどに、高級家具などに使われる「サペリマホガニー」本木目をオプション設定した。また、シート表皮にブラックのファ…

  • 2000.4.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ「マークII」の特別仕様車登場

    トヨタ自動車は、「マークII」3グレードに特別仕様車「Gエディション」を設定、4月17日より発売した。今回の特別仕様車は、「2.0グランデ」、「2.0グランデFour」、「2.5グランデ」をベースに、専用外板色としてスーパーホワイトパールマイカを設定するとともに、独立3灯式ディスチャージヘッドランプ(ロービーム)&イエローフォグランプ、センターキャップをゴールド色としたアルミホ…

  • 2000.4.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタの高級FFセダン「プロナード」に乗る

    トヨタ自動車が4月7日に発売した米国製セダン「プロナード」に試乗した。「プロナード」の特徴は、 全長4.8メートル、全幅1.82メートルという比較的おおきなサイズのボディに、3リッターV6エンジンを搭載しているところにある。米国ではトヨタのケンタッキー工場で生産され、去年の9月から発売されている。プロナードって、なんでこんなおぼえにくい名前になったかよくわかんないんです…

  • 2000.4.10 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、新型高級セダン「プロナード」を発売

    トヨタ自動車は、新しい高級FFセダン「プロナード」を発表、4月7日より発売した。「プロナード」は、トヨタと米国TTC(トヨタテクニカルセンター)が開発、TMMK(トヨタモーターマニュファクチャリング・ケンタッキー)が生産する、アメリカ生まれの3ボックス4ドアセダン。1995年発売の「アバロン」の後継モデルである。高級車らしく、テーマは「上質なゆとり」。FFのパッケージを生かし…

  • 2000.4.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・センチュリー」装備を充実

    トヨタ自動車は、同社のフラッグシップ・サルーン「センチュリー」を一部改良し、4月5日より発売した。今回の改良では、クルーズコントロールや車両安定性制御システム「VSC」を標準装備したほか、DVDボイスナビゲーションシステムを採用し、ドライバーの運転しやすさに配慮している。さらに、登録された正規のキー以外でのエンジン始動を阻止し、車両盗難を防止するエンジンイモビライザ…

  • 2000.4.5 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「クラウンロイヤル」に2リッターエンジンを追加

    トヨタ自動車は「クラウンロイヤルエクストラ」に2リッターガソリンエンジン「BEAMS 1G-FE」搭載車を追加設定し、4月3日より発売した。同エンジンは最高出力160ps/6200rpm、最大トルク20.4kgm/4400rpmを出力。VVT-i(連続可変バルブタイミング機構)の採用や摩擦損失の低減などが行われているという。ECT-iE(電子制御フレックスロックアップ付4段オートマチック)と組み合わさり、燃費…

  • 2000.1.19 自動車ニュース 金子 浩久

    鈴木亜久里、トヨタ「MR-S」に乗る

    NAVI 3月号の「鈴木亜久里の全部書いてね」では、「トヨタMR-S」と「マツダ・ロードスター」を取り上げます。絶賛に近いかたちで巷の評判を高めているトヨタ「MR-S」。われらが鈴木亜久里も、同様の評価を与えた。それも、乗ってすぐに、だ。いいクルマというのは乗ってすぐにわかるものらしい。亜久里が「MR-S」のハンドルを握って動き出し、1分もたたないうちに「おっ、いいじゃない。…

  • 2000.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「エスティマ」発売

    トヨタ自動車は、ミニバン「エスティマ」をフルモデルチェンジ、1月11日より発売した。10年ぶりのフルモデルチェンジとなった新型「エスティマ」の大きな変更点は、パワートレインのレイアウトが従来のミドシップからFFに転換されたこと。これにより、フロア高が低くなり乗降性が向上、また、より排気量の大きいエンジンを搭載することが可能になったのである。「ワンモーションシルエッ…

  • 2000.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ「カルディナ」をマーナーチェンジ

    トヨタ自動車は、「カルディナ」をマイナーチェンジし、1月7日から発売した。今回のマイナーチェンジでは、外板色に新色4色を含む全6色を設定したほか、フロント、リヤのデザインおよび、シート表皮、室内色を変更し、内外装の一新を図っている。また、今回はフロントグリル、ヘッドランプ形状、前後バンパー、リヤコンビネーションランプなど、GT系(GT、GT−T)とノーマル系(E、G)で…

  • 1999.12.27 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ラウム」に本皮仕様特装車を設定

    トヨタ自動車は、「ラウム」に特別仕様車「レザーバージョン」を設定、12月16日より発売した。この特装車は「ラウムセパレート」をベースに、専用本皮シートおよび専用ドアトリム表皮、木目調パネルが追加されている。加えて、4本スポーク合皮巻ステアリングホイール、植毛のピラーガーニッシュ、ファブリック巻のサンバイザーも採用。上質感を謳った内装としている。さらに外装面におい…

  • 1999.12.22 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「クラウンエステート」発売

    トヨタ自動車は、現行クラウンのステーションワゴン「クラウン・エステート」を発売した。新型は旧型からのキャリーオーバーを行わず、現行型をベースにワゴンを成立、ロイヤル/アスリートの車種体系も現行セダンから受け継いでいる。ロイヤル/アスリート系のボディを基本とすることで、ボディサイズは先代より25mm短く、40mm低くなるいっぽう、40mm広くなった。2730mmから50mm延びて27…

  • 1999.12.14 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「プログレ」に4WD車を新設定

    トヨタ自動車は「プログレ」に4WD車を追加設定し、12月3日より発売した。今回「プログレ」に採用されたされた4WDシステム「i-Four」は、運転状況に応じて、センターデフの差動制限機構を電子制御し、前後輪の駆動トルク配分を制御するというもの。2.5リッターVVT-iエンジン搭載車に設定される。価格は、「NC250 Four」がベース車両より35万円高の345.0万円、「同ウォールナットパッケージ…

  • 1999.11.17 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ・ヤリス、「ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー」受賞

    トヨタのリッター・カー、「ヤリス(=日本名ヴィッツ)」が、欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。11月16日、ヨーロッパ21カ国の自動車ジャーナリストにより構成される「欧州カー・オブ・ザ・イヤー選考委員会」は、「第37回ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー」にトヨタ・ヤリス(=日本名ヴィッツ)を選んだ、と発表した。日本車としては、1993年の日産マイクラ(=日本名マーチ)…

  • 1999.11.9 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「プリウス」の特別仕様車を発売

    トヨタ自動車は「プリウス」に特別仕様車「Gセレクション」を設定、11月2日より発売した。「プリウス Gセレクション」には、専用外板色「シルバーメタリック」を設定、加えて本革と専用ファブリックを組み合わせたシート表皮や専用ファブリックのドアトリム、木目調のパワーウィンドースイッチベース、さらにメタル調の樹脂カバー付アルミホイールなどを特別装備している。機能面では、6…

  • 1999.11.9 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ハイラックスサーフ」特装車を発売

    トヨタ自動車は「ハイラックスサーフ」に特別仕様車「SSR-Xプレミアムセレクション」を設定、11月1日より発売した。「ハイラックスサーフ SSR-Xプレミアムセレクション」は、ベース車「SSR-X」に、特別装備と専用外板色「ホワイトパールマイカ」が与えられたモデル。外観では、電動格納式リモコンドアミラー、フロントフォグランプ、リアスポイラーが装着。さらに内装には専用シート&ド…

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。