試乗記
ブランドから絞り込む-
2008.7.1 試乗記 サトータケシ
BMW M3セダン(FR/6MT)【試乗記】
BMW M3セダン(FR/6MT) ……1045万2000円 胸をはってハイパフォーマンスカーに乗るのがはばかられる昨今。「M3セダン」に乗りながら、この楽しさを味わい続ける方法を考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.30 試乗記 青木 禎之
ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4(4WD/6MT)【海外試乗記】
ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4(4WD/6MT) ……2310万円 「パワフル・エレガンス」を標榜するニュー・ランボルギーニ、ガヤルドLP560-4。軽いボディ、強い心臓を手に入れた小柄な猛牛はどうなのか? 『NAVI』青木禎之がラスベガスで乗った。 『NAVI』2008年7月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.27 試乗記 森口 将之
スバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT)/2.0GT(4WD/5AT)【試乗速報】
スバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT)/2.0GT(4WD/5AT) ……304万5000円/342万3000円 新型7シーター「エクシーガ」がデビューした。ミニバン花盛りの日本にスバルが放つ、ひさびさの多人数乗用車は、どんな乗り味をもたらすのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.26 試乗記 サトータケシ
トヨタ・クラウン 3.0ロイヤルサルーンG(FR/6AT)【試乗記】
トヨタ・クラウン 3.0ロイヤルサルーンG(FR/6AT) ……631万2150円 2008年2月に生まれた、13代目「トヨタ・クラウン」。最新型「ロイヤルサルーン」で、伝統ブランドの変わったところ、変わらぬところを探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.25 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツSL63AMG(FR/7AT)/SL350(FR/7AT)【試乗速報】
メルセデス・ベンツSL63AMG(FR/7AT)/SL350(FR/7AT) ……1971.0万円/1190.0万円 フロントグリルを大きく変更。エンジンの改良と快適・安全装備の追加も受け、新しくなった「SLクラス」。「SL350」と新設定されたAMGバージョンで、マイナーチェンジの効果を検証する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.24 試乗記 生方 聡
クライスラー・グランドボイジャー リミテッド(FF/6AT)【試乗記】
クライスラー・グランドボイジャー リミテッド(FF/6AT) ……546.0万円 2007年の東京モーターショーで日本初披露された「クライスラー・グランドボイジャー」。7年ぶりにフルモデルチェンジを果たした、アメリカ生まれの3列シート7人乗りミニバンを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.23 試乗記 島下 泰久
アウディS5 4.2FSI クワトロ(4WD/6AT)【試乗記】
アウディS5 4.2FSI クワトロ(4WD/6AT) ……883.0万円 「アウディA5」のハイパフォーマンスバージョン、「S5」。流麗なボディに高出力エンジンを組み合わせ、どんなクルマに仕上がったのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.20 試乗記 鈴木 真人
日産ティアナ250XV(FF/CVT)/350XV(FF/CVT)【試乗速報】
日産ティアナ250XV(FF/CVT)/350XV(FF/CVT) ……335万4750円/425万7750円 “モダンリビング”路線の嚆矢である「ティアナ」がフルモデルチェンジされ、2代目となった。路線継続を謳いつつも、新たなテーマとして付け加えられたのが「OMOTENASHI(おもてなし)」である。アジア市場を狙う戦略車は、どう変わったのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.19 試乗記 山田 弘樹
マツダRX-8 Type S(FR/6MT)【ブリーフテスト】
……327万750円 総合評価……★★★ 2008年3月に大がかりなマイナーチェンジをうけ、生まれ変わった「RX-8」。外観のみならず、中身にも大幅に手が入った新型に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.17 試乗記 サトータケシ
フォルクスワーゲン・ゴルフ TSIトレンドライン(FF/7AT)【試乗速報】
フォルクスワーゲン・ゴルフ TSIトレンドライン(FF/7AT) ……248.0万円 「ゴルフ」シリーズのベーシックグレードとなる「TSIトレンドライン」は、最新のエンジンとトランスミッションを備えることで、まさに実用車のトレンド最先端を走るクルマとなった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.16 試乗記 森口 将之
ルノー・コレオス(4WD/6MT)【海外試乗記】
ルノー・コレオス(4WD/6MT) 2008年3月のジュネーブショーでデビューした「ルノー・コレオス」。日産、ルノー、ルノー・サムスンの三社共同プロジェクトで生まれた、ルノー初のクロスオーバーモデルをモロッコで試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.13 試乗記 生方 聡
ジープ・チェロキー リミテッド(4WD/4AT)【試乗記】
ジープ・チェロキー リミテッド(4WD/4AT) ……444万1500円 7年ぶりのフルモデルチェンジで、エクステリアデザインが一新された「ジープ・チェロキー」。新開発の電子制御システムが備わる新型の実力やいかに? オフロードとオンロードで試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.12 試乗記 河村 康彦
アウディA3シリーズ【海外試乗記】
アウディA3シリーズ 現行モデル発売から4年、アウディのコンパクトモデル「A3」がマイナーチェンジを受けた。内外装の小変更、エンジンのアップデイトなどが主な内容。ミュンヘンからリポート。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.11 試乗記 笹目 二朗
ホンダ・フリード Giエアロ(FF/CVT)/FLEXiエアロ(FF/CVT)【試乗速報】
ホンダ・フリード Giエアロ(FF/CVT)/FLEXiエアロ(FF/CVT) ……252万円/248万8500円 “外は小さく中は広々”の新型車「フリード」がデビューした。ちょうどよさを謳う、その走りは? 居住性は? 都会の道で実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.10 試乗記 八木 亮祐
ロータス・エリーゼSC(MR/6MT)【海外試乗記(後編)】
ロータス・エリーゼSC(MR/6MT) 過給機で怒涛の加速を手に入れた、「エリーゼSC」。ロータス車の真骨頂たる、ハンドリングはどうなのか? 英国からのリポート。 『CG』2008年5月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.9 試乗記 八木 亮祐
ロータス・エリーゼSC(MR/6MT)【海外試乗記(前編)】
ロータス・エリーゼSC(MR/6MT) 軽量コンパクトな「エリーゼ」が、過給機でパワーアップ。 名だたるスーパーカーに肩を並べるという実力を、本国イギリスで試した。 『CG』2008年5月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.6 試乗記 サトータケシ
アウディTTクーペ 2.0 TDI クワトロ(4WD/6MT)【海外試乗記】
アウディTTクーペ 2.0 TDI クワトロ(4WD/6MT) ディーゼルでルマン24時間レースを戦うアウディが、ディーゼルの市販スポーツカーを作ったら……? 「TT」の新グレードに本国ドイツで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.5 試乗記 島下 泰久
トヨタ・クラウンハイブリッド(FR/CVT)【試乗速報】
トヨタ・クラウンハイブリッド(FR/CVT) ……637万6900円 2008年2月の新型「クラウン」発売から遅れること3ヵ月、ハイブリッドモデルがラインナップに加わった。燃費だけでなく、静粛性にもこだわったモデルだが、走りも見るべきものがあったという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.4 試乗記 河村 康彦
トヨタFJクルーザー(5AT/4WD)【海外試乗記】
トヨタFJクルーザー(5AT/4WD) 日本ではあまり聞き慣れないトヨタのSUV「FJクルーザー」。1960年代のランドクルーザー「40系」のスタイルを再現した、トヨタが北米向けに生産するモデルだ。自動車ジャーナリスト河村康彦がアメリカで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.6.3 試乗記 近藤 俊,関 顕也
スバル・レガシィアウトバック2.5XT EyeSight(4WD/5AT)【試乗記】
スバル・レガシィアウトバック2.5XT EyeSight(4WD/5AT) ……397万9500円 次期モデルの噂もちらほら。「スバル・レガシィアウトバック」が、大陸仕込みの2.5リッターターボエンジンを初搭載。ハイテク安全技術も備えたという走りやいかに? 『webCG』のコンドーと関が乗ってみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
