試乗記
ブランドから絞り込む-
2009.2.13 試乗記 島下 泰久
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6MT)【海外試乗記】
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6MT) 「MINI」のハッチバック、クラブマンに続き、コンバーチブルも新世代モデルに移行した。人気のオープンモデルの屋根を開け、雪の降るオーストリアで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.12 試乗記 サトータケシ
キャデラックCTS-V(FR/6AT)【試乗記】
キャデラックCTS-V(FR/6AT) ……955.0万円 「キャデラックCTS」にハイパフォーマンスモデル「CTS-V」が追加された。6.2リッターV8エンジンを搭載するアメ車と聞いて、大らかさを想像したのだが……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.10 試乗記 笹目 二朗
ホンダ・アコードツアラー 24TL スポーツスタイル(FF/5AT)【ブリーフテスト】
……389万4500円 総合評価……★★★★★ フルモデルチェンジで8代目になった「ホンダ・アコード」シリーズ。ボディを大型化し、全方位的に上質にしたという新型の実力を、アコードワゴンあらため「ツアラー」で試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.9 試乗記 河村 康彦
ポルシェ・ボクスターS(MR/7AT)【海外試乗記】
ポルシェ・ボクスターS(MR/7AT) 「911」「ケイマン」に続き、オープンミドシップの「ボクスター」にも、ポルシェの新世代エンジン+トランスミッション搭載が完了。日本導入を前に、イタリアでその走りの進化を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.6 試乗記 生方 聡
ダッジJC SXT(FF/6AT)【試乗速報】
ダッジJC SXT(FF/6AT) ……362万2500円 ダッジブランドの、新しい7人乗り3列シート車「ダッジJC」が日本に上陸。SUV×ミニバン×セダンのクロスオーバーモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.4 試乗記 島下 泰久
三菱ギャランフォルティス スポーツバック スポーツ(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……252万7350円 総合評価……★★★★ ギャランフォルティスシリーズに、5ドアハッチバックの「スポーツバック」が追加された。5ドア人気の高い欧州ターゲットモデルに、リポーターは好評価を下した。その理由は……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.3 試乗記 サトータケシ
レクサスRX350 “version L Air suspension”(4WD/6AT)/“version S”(4WD/6AT)【試乗速報】
レクサスRX350 “version L Air suspension”(4WD/6AT)/“version S”(4WD/6AT) ……617万3950円/580万1550円 日本におけるレクサス初のSUVモデル、RX350に乗ると、このブランドがアメリカで支持される理由が少しわかったような気がした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.30 試乗記 島下 泰久
スバル・レガシィS402セダン(4WD/6MT)【動画試乗記(後編)】
スバル・レガシィS402セダン(4WD/6MT) ……555万4500円 ステアリングを切ると、スーッと自然に向きを変えていくこの感じ。運転ツウなら、唸ってしまうに違いない!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.29 試乗記 島下 泰久
スバル・レガシィS402セダン(4WD/6MT)【動画試乗記(前編)】
スバル・レガシィS402セダン(4WD/6MT) ……555万4500円 グランドツーリングカーたるレガシィのコンセプトを、STIが深化させ、カタチにしたコンプリートカー「S402」。「555万円カー」に込められた技術集団のこだわりに迫る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.28 試乗記 笹目 二朗
マツダ・ロードスターRS(FR/6MT)/VS RHT(FR/6AT)【試乗速報】
マツダ・ロードスターRS(FR/6MT)/VS RHT(FR/6AT) ……274万1750円/301万3000円 マツダのオープンスポーツ「ロードスター」がマイナーチェンジ。外装だけでなく機関にもさまざま手が加えられ、走りはどう変わったのか? MT、ATとりそろえて試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.27 試乗記 島下 泰久
ホンダ・ライフ ディーバターボ スタイリッシュパッケージ(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……173万2500円 総合評価……★★ フルモデルチェンジをした新型「ライフ」は、女性ユーザーを意識して、取りまわしや使い勝手の向上が図られたという。さて、その乗り心地はいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.26 試乗記 サトータケシ
日産キューブ15G(FF/CVT)【試乗記】
日産キューブ15G(FF/CVT) ……237万8250円 日本にはダメな部分もたくさんあるけれど、世界に誇れるものもあるのではないか。新型「日産キューブ」は、そんな大げさなことを考えさせてくれたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.23 試乗記 五味 康隆
メルセデス・ベンツSL63AMG(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツSL63AMG(FR/7AT) ……2107.0万円 SLシリーズの中でも、ひときわ個性的な外観と超絶のパワーを併せ持つスーパースポーツ「SL63AMG」。 その魅力にはまると、なかなか元には戻れない!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.22 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC5 2.0(FF/4AT)【試乗記】
シトロエンC5 2.0(FF/4AT) ……401万6250円 シトロエンのミドル級セダン、「C5」。見た目以上に独特だという乗り心地は、はたして“買い”なのか。2リッターのエントリーグレードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.21 試乗記 島下 泰久
トヨタ・パッソセッテG(FF/4AT)/ダイハツ・ブーンルミナスCXエアロ(FF/4AT)【試乗速報】
トヨタ・パッソセッテG(FF/4AT)/ダイハツ・ブーンルミナスCXエアロ(FF/4AT) ……210万2500円/245万4350円 トヨタ、ダイハツで共同開発された、コンパクトな3列シート車「パッソセッテ」「ブーンルミナス」がデビュー。最新ミニミニバンの実力やいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.20 試乗記 サトータケシ
ホンダFCXクラリティ(FF)【試乗速報】
ホンダFCXクラリティ(FF) 2008年に日本とアメリカでリース販売が始まったホンダの燃料電池車「FCXクラリティ」に緊急試乗。エコというよりも、リポーターはクルマとしての魅力に参ってしまったようだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.19 試乗記 島下 泰久
ホンダ・オデッセイ アブソルート(FF/5AT)【ブリーフテスト】
……350万9500円 総合評価……★★★★★ 第一印象では大きな変化はみられないが、中身は格段に進化した新型「オデッセイ」。スポーティモデルでその走り、使い勝手を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.16 試乗記 サトータケシ
日産フェアレディZ バージョンST(FR/7AT)/バージョンST(FR/6MT)【試乗速報】
日産フェアレディZ バージョンST(FR/7AT)/バージョンST(FR/6MT) ……492万1350円/467万9850円 冷たい逆風がピューピュー吹く中、新型「フェアレディZ」が登場。それでも6代目の“Z”は、「スポーツカーっていいなぁ……」としみじみ感じせてくれる出来映えだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.15 試乗記 島下 泰久
BMW335i(FR/6AT)/325iツーリング(FR/6AT)【試乗記】
BMW335i(FR/6AT)/325iツーリング(FR/6AT) ……714万6000円/651万5000円 2008年11月にマイナーチェンジを受けた「BMW3シリーズ」。数々の日本専用装備が盛り込まれた後期モデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.1.14 試乗記 笹目 二朗
アウディA6アバント 3.0 TFSI クワトロ(4WD/6AT)【試乗記】
アウディA6アバント 3.0 TFSI クワトロ(4WD/6AT) ……860.0万円 アウディのアッパーミドルクラス「A6」が、4年ぶりの世代交代。3リッタースーパーチャージドエンジンを搭載する新グレードの実力を、ワゴンモデルの「アバント」で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
