試乗記
ブランドから絞り込む-
2008.7.31 試乗記 山田 弘樹
ジャガーXF 3.0プレミアムラグジュアリー(FR/6AT)【ブリーフテスト】
……776.0万円 総合評価……★★★ ジャガーの新世代スポーツサルーン「XF」。今までのジャガーとは異なるディテールを持ち、その走りにも期待が高まるモデルだ。3リッターモデルでその乗り味を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.30 試乗記 本諏訪 裕幸
マツダ・ビアンテ23S(FF/5AT)/20CS(FF/5AT)【試乗速報】
マツダ・ビアンテ23S(FF/5AT)/20CS(FF/5AT) ……335万6650円/286万500円 人気の2リッタートールミニバンに仲間入りした「マツダ・ビアンテ」。“Zoom-Zoom Tall”を謳う箱形ミニバンは、マツダらしさを備えているのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.29 試乗記 島下 泰久
アルファ・ロメオ・アルファ・ミート(FF/6MT)【海外試乗記】
アルファ・ロメオ・アルファ・ミート(FF/6MT) 車名を公募するなど、その存在を事前にPRしてきた、アルファ・ロメオの新型コンパクトカー「ミート」。イタリアで、いち早くそのステアリング握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.28 試乗記 笹目 二朗
フィアット500 1.4 16V ポップ(FF/5AT)【ブリーフテスト】
……220.0万円 総合評価……★★★★ 1.2リッターのみラインナップしていた「フィアット500」に、1.4リッターモデルが追加された。排気量200ccの差は、実際の走りにどんな違いをもたらすのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.25 試乗記 森口 将之
ルノー・カングー1.5dCi(FF/6MT)【海外試乗記】
ルノー・カングー1.5dCi(FF/6MT) 2007年のフランクフルトショーでデビューした新型「カングー」。ボディサイズが拡大されたことで、その走りの変化が気になるところ。日本導入を待ちきれない筆者は、フランスでその新型に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.24 試乗記 生方 聡
三菱ギャラン・フォルティス ラリーアート(4WD/6AT)【試乗速報】
三菱ギャラン・フォルティス ラリーアート(4WD/6AT) ……343万3500円 ギャラン・フォルティスの最上級グレードとして、ランエボ譲りのメカを一部採用し誕生した「ラリーアート」。それはランエボともまた違うクルマに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.23 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツF700(FR/7AT)【海外試乗記】
メルセデス・ベンツF700(FR/7AT) メルセデス・ベンツが最先端技術を結集し、作り上げたリサーチカー「F700」。それは、未来が近づいてきていることを実感させるクルマだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.22 試乗記 五味 康隆
スバル・レガシィS402ワゴン(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・レガシィS402ワゴン(4WD/6MT) ……549万1500円 スバルのモータースポーツ運営会社STIが、レガシィをベースに作り上げたコンプリートカー「S402」。実にマニアックなクルマだが、その性能は本物だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.18 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツSLK200コンプレッサー(FR/5AT)/SLK350(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツSLK200コンプレッサー(FR/5AT)/SLK350(FR/7AT)……605万円/743万円 4年ぶりのフェイスリフトとはいえ、外観のデザイン変更のほか、内装、エンジンにいたるまで手が加えられた「SLK」。エンジン違いの2台に試乗。その印象は。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.17 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・アルファード240S(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……394万3650円 総合評価……★★★ 威風堂々で人気上々の「アルファード」。2列目ベンチシートの8人乗り仕様はどうなのか? ベーシックな2.4リッターモデルの走りは? 専用エアロパーツで個性を上乗せする、「S」グレードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.16 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツML320ブルーテック(4WD/7AT)【海外試乗記】
メルセデス・ベンツML320ブルーテック(4WD/7AT) フェイスリフトとともに、クリーンディーゼル搭載モデルをラインナップに加えた「メルセデス・ベンツMクラス」の試乗会が北米で行われた。最大のトピックである尿素水を使った新技術「ブルーテック」を中心に新しいMクラスを紹介する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.15 試乗記 サトータケシ
スズキ・エスクード2.4XG(4WD/4AT)/3.2XS(4WD/5AT)【試乗速報】
スズキ・エスクード2.4XG(4WD/4AT)/3.2XS(4WD/5AT) ……232万500円/285万6000円 並みいるライバルとは一線を画す小型SUV「スズキ・エスクード」。2008年6月に比較的大がかりなマイナーチェンジを受けた3代目をオンロードとオフロードで試乗すると、このクルマの個性が明確になったのだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.14 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・クラウンアスリート“+M スーパーチャージャー”(FR/6AT)【試乗記】
トヨタ・クラウンアスリート“+M スーパーチャージャー”(FR/6AT) ……644万5000円 “走りのクラウン”「3.5アスリート」をモデリスタがチューンナップ。スーパーチャージャーで武装し、さらにパワフルになった走りとは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.11 試乗記 河村 康彦
ダッジJC R/T(FF/6AT)【海外試乗記】
ダッジJC R/T(FF/6AT) ダッジブランドの5車種目として日本導入が予定される「ダッジJC」。アメリカから新たに送り込まれるクロスオーバーモデルを、北欧はノルウェーで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.10 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・シロッコ【海外試乗記】
フォルクスワーゲン・シロッコ 16年ぶりにその名を復活させた「フォルクスワーゲン・シロッコ」。ゴルフベースの派生モデルではあるが、その走りは別物という。2009年に予定される日本発売を前に、ポルトガルで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.9 試乗記 森口 将之
ハマーH3 ラグジュアリー(4WD/4AT)【試乗記】
ハマーH3 ラグジュアリー(4WD/4AT) ……599万4000円 2008年モデルから右ハンドル仕様が加わった「ハマーH3」。扱いやすくなった「強面系SUV」に目を付ける人は増えているようで……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ・フリードGiエアロ(FF/CVT)vsスバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT)【試乗記】
ホンダ・フリードGiエアロ(FF/CVT)/スバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT) ……252万円/304万5000円 ホンダとスバルから、新型の7シーターが発売された。百花繚乱のニッポンミニバン市場に咲く最“旬”モデルは、どんな乗り味なのか? 『webCG』のコンドーと関が、2台そろえて試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.4 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラS(RR/7AT)/カレラカブリオレ(RR/7AT)【海外試乗記】
ポルシェ911カレラS(RR/7AT)/カレラカブリオレ(RR/7AT) デビューから4年を経てマイナーチェンをうけた「911カレラ」。新エンジンとデュアル・クラッチ・トランスミッションの採用で大きく進化した次世代911を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.3 試乗記 生方 聡
トヨタ・ヴェルファイア 3.5Z“Gエディション”(FF/6AT)【ブリーフテスト】
……533万750円 総合評価……★★★★ 発売1ヶ月で、目標販売台数、半年ぶんの受注を獲得したというトヨタ「ヴェルファイア」。人気の秘密はどこにあるのか? 最上級モデルでその使い勝手と乗り心地を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.7.2 試乗記 島下 泰久
ボルボV70 2.5T LE(FF/6AT)【試乗記】
ボルボV70 2.5T LE(FF/6AT) ……503.0万円 2007年11月にデビューした新型「ボルボV70」に、エントリーグレード「2.5T LE」が追加された。安い価格と引き替えに、失ったものはあるのだろうか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る
