試乗記
ブランドから絞り込む-
2008.1.11 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツG55 AMG ロング (4WD/5AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツG55 AMG ロング (4WD/5AT) ……1650.0万円 根強い人気で、「GLクラス」登場後も継続販売される、スクエアボディの「Gクラス」。25年以上のロングセラーである、このクルマの魅力を探る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.1.10 試乗記 生方 聡
レクサスGS460“versionL”(FR/8AT)【ブリーフテスト】
……812万9750円 総合評価……★★★ マイナーチェンジで内外装のほかエンジンラインナップが変更されたレクサスのミドル級セダン「GS」。4.3リッターに替えて導入された4.6リッターモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.1.9 試乗記 大谷 達也
フォード・フィエスタST(FF/5MT)【試乗記】
フォード・フィエスタST(FF/5MT) ……249万円(車両本体価格) 「フォード・フィエスタST」は名門「フォード・チームRS」が送り出すコンパクトホットハッチ。その中身の濃さは諸元だけでは到底分からないものだった。 『CAR GRAPHIC』2007年10月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.1.8 試乗記 生方 聡
ホンダS2000 タイプS(FR/6MT)【試乗記】
ホンダS2000 タイプS(FR/6MT) ……432万6000円 ホンダの2シーターオープンスポーツ「S2000」に新グレードの「タイプS」が追加された。GTウイングを装着した新たなスポーティモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.1.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也
「マツダ・デミオ」(FF/CVT)vs「ホンダ・フィット」(FF/CVT)【試乗記】
マツダ・デミオ 13C-V(FF/CVT)/ホンダ・フィット L(FF/CVT) ……137万6150円/178万5000円 「デミオ」と「フィット」は、ともに2007年生まれの売れ筋コンパクト。ライバル同士を直接ぶつけてみたら、どんな違いが見えてきた?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.28 試乗記 沼口 高幸
ルノー・ラグナ2.0 dCi 150(FF/6AT)【海外試乗記】
ルノー・ラグナ2.0 dCi 150(FF/6AT) ルノーのミドル級モデル「ラグナ」が3代目にバトンタッチ。日本未導入の新型を、さっそくフランス本国で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.27 試乗記 森口 将之
クライスラー・グランドボイジャー(FF/6AT)【海外試乗記】
クライスラー・グランドボイジャー(FF/6AT) 新生クライスラーの新型ミニバン「グランドボイジャー」。最新システムや独自のシートアレンジなど多数の新装備を搭載したニューモデルにスペインで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.26 試乗記 森口 将之
ジープ・チェロキー(4WD/4AT)【海外試乗記】
ジープ・チェロキー(4WD/4AT) ダイムラーと別れをつげたクライスラー・グループからニューモデルが登場。4代目新型「ジープ・チェロキー」にモロッコで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.24 試乗記 森口 将之
フォード・エクスプローラー エディバウアー プレミアム アピアランス(4WD/6AT)【試乗記】
フォード・エクスプローラー エディバウアー プレミアム アピアランス(4WD/6AT) ……535.0万円 2008年モデルが発表された「フォード・エクスプローラー」。ニューモデルを試す前に改めて現行モデルを再検証。エディバウアーの特別限定車に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.21 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ヴァンガード350S“Gパッケージ”(7人乗り)(4WD/5AT)【ブリーフテスト】
……370万6710円 総合評価……★★★ 「アクティブ&ラクシャリー」がテーマの新型SUV「トヨタ・ヴァンガード」。7人乗りの最上級グレードで走行性能を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.20 試乗記 生方 聡
日産フェアレディZ バージョンNISMO Type 380RS(FR/6MT)【試乗記】
日産フェアレディZ バージョンNISMO Type 380RS(FR/6MT) ……569万1000円 レーシングエンジンと同様のパーツを組み込んだ、専用の3.8リッターユニットを搭載するクルマが「フェアレディZ バージョンNISMO Type 380RS」。レーシングエンジンと聞くと気むずかしい印象があるが……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.19 試乗記 新井 勉
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT)【短評(後編)】
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT) ……245万7000円/240万4500円 (車両本体価格) 人気のミニバン「日産セレナ」と「トヨタ・ヴォクシー」に試乗。2台を比べてみると相対的なキャラクターの違いが明らかに。 『CAR GRAPHIC』2007年11月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.18 試乗記 新井 勉
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT)【短評(前編)】
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT) ……245万7000円/240万4500円 (車両本体価格) ミニバンのなかでも、売れ筋である「日産セレナ」と、新型エンジンを搭載して勢いに乗る「トヨタ・ヴォクシー」を比較検証する。 『CAR GRAPHIC』2007年11月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.17 試乗記 生方 聡
トヨタ・ヴィッツ 1.5I’LL (FF/CVT)【ブリーフテスト】
……191万7300円 総合評価……★★★★ マイナーチェンジで外観の意匠変更と、装備の充実により快適性が高められた「トヨタ・ヴィッツ」。1.5リッターモデルでその使い勝手を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.14 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントTSIコンフォートライン(FF/2ペダル6MT)【ブリーフテスト】
……310万7000円 総合評価……★★★★ 根強い人気のゴルフワゴンが、3代目で「ゴルフヴァリアント」となって生まれ変わった。1.4リッター直噴ツインチャージャー搭載モデルで走りと使い勝手を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.13 試乗記 笹目 二朗
ボルボXC70 3.2SE(4WD/6AT)【試乗記】
ボルボXC70 3.2SE(4WD/6AT) ……760万8000円 ボルボの主力ワゴン「V70」とともに一新された、オフロードテイストの「XC70」。日本上陸をはたした新型を、北東北の道でさっそく試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.12 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴァンガード350S“Gパッケージ”(4WD/5AT)【試乗記】
トヨタ・ヴァンガード350S“Gパッケージ”(4WD/5AT) ……334万9500円(車両本体価格) トヨタの新型SUV「トヨタ・ヴァンガード」。2.4リッター直4と3.5リッターV6に試乗した。その印象は? 『NAVI』2007年11月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.11 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ新型車試乗会(「フィット」&「タイプR」&「S2000」)【試乗記】
ホンダ・フィット(FF/5MT)/シビック・タイプR(FF/6MT)/S2000 タイプS(FR/6MT) 「R」や「S」のバッジが輝く、スポーティモデル。走りの良さはちょっと横において、街なかでの“普段使い”はどうなのか? 『webCG』の近藤と関が、ホンダの新車試乗会で試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.10 試乗記 生方 聡
三菱ギャラン・フォルティス SPORT NAVI PACKAGE(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……252万円 総合評価……★★★★ デザインはもちろんエンジンやサスペンションも一新され、よりスポーティになった新型セダン「ギャラン・フォルティス」。スポーティグレードでその走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.7 試乗記 生方 聡
マツダ・デミオSPORT(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……177万4250円 総合評価……★★★ 発売から1月で目標販売台数の3倍の受注をうけたという、人気の「マツダ・デミオ」。専用チューンのサスペンションと16インチタイヤを装着するスポーティグレードでその走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
