試乗記
ブランドから絞り込む-
2009.5.28 試乗記 島下 泰久
日産フェアレディZ バージョンST(FR/6MT)【試乗記】
日産フェアレディZ バージョンST(FR/6MT) ……481万6350円 2008年に登場した新型「フェアレディZ」。特徴のひとつは、MT車にシンクロレブコントロールがついたこと。これにより、操縦はさらに楽しめるものになったのか? そしてその走りは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.26 試乗記 サトータケシ
トヨタ・プリウス Gツーリングセレクション レザーパッケージ(FF/CVT)/G(FF/CVT)【試乗速報】
トヨタ・プリウス Gツーリングセレクション レザーパッケージ(FF/CVT)/G(FF/CVT) ……349万6800円/302万6450円 10・15モード燃費はなんと38.0km/リッター! 発表からわずか1週間で、予約も含め約10万台もの受注があったという噂の新型「トヨタ・プリウス」は、はたしてその人気に見合うクルマなのか? 試乗会初日の“とれたて”インプレッションをお伝えします。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.25 試乗記 サトータケシ
フォルクスワーゲン・シロッコTSI(FF/7AT)/2.0TSI(FF/6AT)【試乗速報】
フォルクスワーゲン・シロッコTSI(FF/7AT)/2.0TSI(FF/6AT) ……392.0万円/461.7万円 「面白いカッコだなぁ」というフォルクスワーゲン・シロッコへの第一印象は、試乗を終える頃には「面白いクルマだなぁ」に変わっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.24 試乗記 近藤 俊,関 顕也
アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT) ……604.0万円/767.0万円 アウディの最新モデル「Q5」は、四輪駆動のSUV。オンとオフ、ふたつの道で、どんな表情を見せるのか? 『webCG』のコンドーと関が、その実力を(ちょっと)味見してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.21 試乗記 生方 聡
アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT)【試乗速報】
アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT) ……709.0万円/794.0万円 「アウディA4」のSUV版たる「Q5」が、欧州での発売から8カ月あまりを経てようやく上陸。その走りを日本の道で試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.18 試乗記 森口 将之
プジョー308CC プレミアム(FF/4AT)【試乗速報】
プジョー308CC プレミアム(FF/4AT) ……420.0万円 まもなく日本での販売が開始される「プジョー308CC」に初試乗。そのスタイルと存在感に強烈な個性を感じさせる新型オープンモデルの走りやいかに。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.15 試乗記 島下 泰久
アウディA4 2.0 TFSIクワトロ(4WD/7AT)【ブリーフテスト】
……657.0万円 総合評価……★★★★ 新型「A4」の発売から1年、待望の新グレード「2.0 TFSIクワトロ」が追加された。新エンジンに新トランスミッションを組み合わせ、クワトロシステムを採用するという魅力あふれるモデルは、まさに「真打ち登場」となるのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.14 試乗記 熊倉 重春
日産GT-R スペックV(4WD/6AT)【試乗記】
日産GT-R スペックV(4WD/6AT)……1632万7500円 日産自動車が、「世界最高のブレーキ」を目指し開発した“カーボンセラミックブレーキ”を搭載する「GT-RスペックV」。その特別なGT-Rを、公道で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.13 試乗記 サトータケシ
アウディA5 2.0 TFSIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
アウディA5 2.0 TFSIクワトロ(4WD/7AT) ……700.0万円 「A5」に新たに追加された直4エンジン搭載モデルに試乗。「A5」シリーズの廉価版かと思っていたら、よりクーペらしさを感じさせるモデルだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.12 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツGLK300 4MATIC(4WD/7AT)【ブリーフテスト】
……722万6250円 総合評価……★★★ 「BMW X3」や「フォルクスワーゲン・ティグアン」など、活況を呈するコンパクトSUV市場に殴り込みをかけた、メルセデス発のコンパクトSUV「GLK」。リポーターは久々に「ベンツに乗った!」と感じいったのだが……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.11 試乗記 笹目 二朗
ボルボC30/S40/V50 2.0e パワーシフト(FF/6AT)【試乗記】
ボルボC30/S40/V50 2.0e パワーシフト(FF/6AT) ……279.0万円/289.0万円/299.0万円 ボルボの新しいエントリーグレード「2.0e パワーシフト」は、燃費がジマン。500kmを超えるエコラン競走に参加してわかった、その実力は?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.8 試乗記 熊倉 重春
アルファ・ロメオ ミト 1.4Tスポーツ(FF/6MT)【試乗記】
アルファ・ロメオ ミト 1.4Tスポーツ(FF/6MT) ……335万9750円 アルファ・ロメオのラインナップに新たに加わったコンパクトモデル「ミト」。可愛さを狙ったファンカーのようにも見えるが、いざ走らせてみるとこれがなかなかの……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.7 試乗記 サトータケシ
MINIクーパー・コンバーチブル(FF/6AT)【試乗記】
MINIクーパー・コンバーチブル(FF/6AT) ……420万2000円 外観からは大きな変化がないように思える新型「MINIコンバーチブル」。けれども、見えないところが、先代から確実に進化しているのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.1 試乗記 笹目 二朗
フォルクスワーゲン・ゴルフTSIハイライン(FF/7AT)【ブリーフテスト】
……341万4000円 総合評価……★★★★★ 「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が、6代目に進化した。コンパクトハッチバックの代名詞的存在――その最新型は、どんなクルマに仕上がったのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.4.30 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC4 1.6(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……270万3965円 総合評価……★★★★★ デビューから3年を経て、小変更が実施された「シトロエンC4」。最廉価グレード「1.6」を試したリポーターは、その実力に感銘を受けたという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.4.28 試乗記 熊倉 重春
トヨタ・クラウンマジェスタGタイプ Fパッケージ(FR/8AT)【試乗記】
トヨタ・クラウンマジェスタGタイプ Fパッケージ(FR/8AT) ……926万5000円 日本人の好みや指向を徹底的に研究して造られたクルマ「クラウンマジェスタ」。“グローバル化”という言葉に翻弄されない国内専用モデルの魅力とは? 最上級グレードを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.4.27 試乗記 島下 泰久
アウディS4アバント(4WD/7AT)【試乗速報】
アウディS4アバント(4WD/7AT) ……855.0万円 A4のモデルチェンジより遅れること1年。ハイパフォーマンスグレード「S4」が生まれ変わった。7段Sトロニックやリアスポーツディファレンシャルなど新機軸満載の新型に早速試乗した!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.4.24 試乗記 熊倉 重春
トヨタ・ウィッシュ2.0G(FF/CVT)【試乗速報】
トヨタ・ウィッシュ2.0G(FF/CVT) ……276万9250円 55万台を売り上げたという人気のミニバン「ウィッシュ」がフルモデルチェンジを果たした。その使い勝手は? 走りは? 新型の実力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.4.22 試乗記 下野 康史
BMW750i(FR/6AT)【試乗速報(後編)】
BMW750i(FR/6AT) ……1549万5000円 新型BMW7シリーズとはどんなクルマで、どっちを向いて進化したのか? メルセデス・ベンツSクラスやアウディA8といったライバル車と比較しながら、その特徴を浮き彫りにしていく。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.4.21 試乗記 下野 康史
BMW750i(FR/6AT)【試乗速報(前編)】
BMW750i(FR/6AT) ……1549万5000円 新型BMW7シリーズとはどんなクルマで、どっちを向いて進化したのか? メルセデス・ベンツSクラスやアウディA8といったライバル車と比較しながら、その特徴を浮き彫りにしていく。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
