試乗記
ブランドから絞り込む-
2009.3.13 試乗記 熊倉 重春
トヨタ2000GT(FR/5MT)(前編)【動画試乗記】
トヨタ2000GT(FR/5MT) 1960年代後半に誕生した、幻のスポーツカー「トヨタ2000GT」。わずか337台しか生産されなかった、そのスポーツカーのステアリングを握ることができた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.12 試乗記 生方 聡
ランチア・デルタ 1.4ターボ16V(FF/6MT)【試乗記】
ランチア・デルタ 1.4ターボ16V(FF/6MT) ……426万3500円 スクエアなボディから、エレガントなスタイルにイメチェンを果たした「ランチア・デルタ」。1.4リッターターボを6段MTで操り、その走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.11 試乗記 サトータケシ
日産エクストレイル 20GT(4WD/6MT)【試乗記】
日産エクストレイル 20GT(4WD/6MT) ……344万2350円 高速道路の料金が1000円になったら、どんなドライブを楽しもう? 「日産エクストレイル 20GT」のようなクルマで遠くを目指すのも楽しいかもしれない。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.10 試乗記 熊倉 重春
シトロエンC4 1.6Tエクスクルーシブ(FF/4AT)【試乗記】
シトロエンC4 1.6Tエクスクルーシブ(FF/4AT) ……324.0万円 シトロエンC4が、マイナーチェンジで生まれ変わった。合理化の波と共にやってきた新エンジンを、ダブルシェブロンはどう調理したのか? MINIクーパーSとベースが同じエンジンを積む「1.6Tエクスクルーシブ」で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.9 試乗記 サトータケシ
アウディS3スポーツバック(4WD/6AT)【試乗記】
アウディS3スポーツバック(4WD/6AT) ……559.0万円 予想は覆された! 2009年2月2日より日本に導入されたアウディA3シリーズの最高性能版「S3スポーツバック」は、ド級のパフォーマンスだけでなく、プレミアムカーとしての資質も備えていたのだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.6 試乗記 熊倉 重春
シトロエンC4ピカソ 1.6Tエクスクルーシブ(FF/4AT)【試乗記】
シトロエンC4ピカソ 1.6Tエクスクルーシブ(FF/4AT) ……377.0万円 7人乗りミニバン「C4ピカソ」のエンジンがリニューアルした。新エンジンは、従来より排気量が400cc小さい1.6リッターターボユニット。さっそくその走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.5 試乗記 笹目 二朗
日産キューブ15X Vセレクション(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……218万4000円 総合評価……★★★★ 3代目になった、シカクい日産車「キューブ」。相変わらずユニークな内外装は目を引くが、さて、肝心の乗り心地のほうは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.4 試乗記 河村 康彦
ジャガーXKR(FR/6AT)/XFR(FR/6AT)【海外試乗記】
ジャガーXKR(FR/6AT)/XFR(FR/6AT) 最新のエンジンを搭載する、最新のハイパフォーマンスジャガー「XFR」「XKR」。2月にして、はや暖かい陽光降り注ぐ、スペインはセビリアの地でテストドライブした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.3 試乗記 笹目 二朗
アストン・マーティン V8ヴァンテージ ロードスター(FR/6AT)【試乗記】
アストン・マーティンV8ヴァンテージ ロードスター(FR/6AT) ……1853万8800円 排気量をアップするなど、昨年ビッグマイナーチェンジを受けた“ベビー・アストン”。その乗り味を、2ペダルMTのオープンモデル「ロードスター」でチェックしてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.2 試乗記 サトータケシ
マツダ・ロードスター RS(FR/6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスター RS(FR/6MT) ……303万500円 「もうこれ以上立派にならないで! 」。これが、マイナーチェンジを受けた3代目「マツダ・ロードスター」に試乗しての率直な感想だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.27 試乗記 松本 英雄
最新トランスミッション比較「ツインクラッチ&トルコンレスAT」(後編)【動画試乗記】
メルセデス・ベンツSL63AMG(FR/7AT) ……2107.0万円 オートモード付きMTとマニュアルモード付きAT、その違いは一体どこにあるのか? 技術解説と試乗テストの両面から、それぞれの特徴を浮き彫りにしていく。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.25 試乗記 松本 英雄
最新トランスミッション比較「ツインクラッチ&トルコンレスAT」(前編)【動画試乗記】
BMW M3セダン(FR/7AT) ……1101万5000円 オートモード付きMTとマニュアルモード付きAT、その違いは一体どこにあるのか? 技術解説と試乗テストの両面から、それぞれの特徴を浮き彫りにしていく。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.25 試乗記 生方 聡
レクサスRX350 バージョンL(4WD/6AT)【ブリーフテスト】
……592万3950円 総合評価……★★★ レクサス国内初のSUV「RX」がラインナップに加わった。北米で、高級SUVのベンチマークとされる同車の新型はどうなのか? 上級グレードをテストした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.24 試乗記 サトータケシ
ホンダ・インサイト L(FF/CVT)【試乗速報】
ホンダ・インサイト L(FF/CVT) ……259万3000円 実際に走って計測した燃費はリッター25km。発売から10日あまりで1万台を超す受注を受けたという、期待の新型「インサイト」のファーストインプレッションをお届けする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.23 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴィッツ TRDターボM(FF/5MT)【試乗記】
トヨタ・ヴィッツ TRDターボM(FF/5MT) ……296万2050円 「フィアット500」や「MINI」など、懐かしいルックスのクルマと対極にあるのが「ヴィッツ TRDターボM」。外見ではなく、ドライブフィールがちょっと懐かしいクルマなのだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.20 試乗記 笹目 二朗
ボルボC30 2.0e パワーシフト(FF/6AT)/V50 2.0e パワーシフト(FF/6AT)【試乗速報】
ボルボC30 2.0e パワーシフト(FF/6AT)/V50 2.0e パワーシフト(FF/6AT) ……279.0万円/299.0万円 ボルボのコンパクトな3モデルに、新たなエンジンとトランスミッションを得た「2.0e パワーシフト」が登場。300万円を切るエントリーグレードの実力や、いかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.19 試乗記 生方 聡
日産スカイライン 370GT タイプSP (FR/7AT)【ブリーフテスト】
……459万7950円 総合評価……★★★★ 発売当初からクーペモデルには搭載されていた3.7リッターV6エンジンが、この冬セダンにも採用された。スポーティ仕様の最上級モデルでその走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.18 試乗記 サトータケシ
ポルシェ911 カレラS(RR/7AT)【試乗記】
ポルシェ911 カレラS(RR/7AT) ……1554万4000円 トランスミッションを一新し、よりスポーティになったというオートマ仕様の「ポルシェ911」。伝統的なリア駆動の3.8リッターモデル、「S」でその実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.17 試乗記 生方 聡
トヨタ・パッソセッテ G Cパッケージ(4WD/4AT)【ブリーフテスト】
……208万3250円 総合評価……★★★★ トヨタの7人乗り3列シートミニバン「パッソセッテ」。アクティブママ!?をターゲットに、コンパクトボディで使いやすさをアピールするニューモデルを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.16 試乗記 笹目 二朗
日産フェアレディZ バージョンST(FR/7AT)【ブリーフテスト】
……486万6850円 総合評価……★★★★ さらなるパワーを手にしつつ、ショート&ワイド化を図った新型「フェアレディZ」。実際の走りはどうなのか? AT仕様の最上級グレードで探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
