試乗記
ブランドから絞り込む-
2023.6.12 試乗記 後藤 武
トライアンフ・ストリートトリプル765 RS(6MT)【レビュー】
世界最高峰のレースで鍛えた技術により、さらなる進化を遂げた「トライアンフ・ストリートトリプル765」。走りのよさと扱いやすさ、そしてエキサイトメントと、全方位的に魅力が増した英国発のネイキッドスポーツは、今日における“最良の一台”に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.10 試乗記 河村 康彦
TOM’SレクサスIS300(FR/8AT)【試乗記】
TOM’Sが手がけた「レクサスIS」をベースとするチューンドコンプリートカーに試乗。半世紀にわたりトヨタのセミワークスチームとしてレース活動を続けているTOM’Sは、いかなるレシピでラグジュアリースポーツセダンを調理したのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 試乗記 今尾 直樹
トヨタ・プリウスZプラグインハイブリッド(FF/CVT)【試乗記】
人気の新型「トヨタ・プリウス」にプラグインハイブリッドモデルの「PHEV」が追加設定された。システム出力223PSを誇るだけあって、これが速いのなんの。スタイリングのみならず、ダッシュ力もまたスーパーカー顔負けの鋭さだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.7 試乗記 青木 禎之
モータリストVMS6(4MT)【レビュー】
世界中から魅力的なバイクを取り寄せているモータリスト合同会社が、独自ブランドの電動バイク「モータリストVMS6」をリリース。その特徴は、4段セミATの採用にあった! バイクならではの操る喜びを追求した意欲作を、箱根のワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.6 試乗記 渡辺 敏史
BMW iX1 xDrive30 Mスポーツ(4WD)【試乗記】
「BMW X1」がフルモデルチェンジ。従来モデルとの最大の違いはピュアな電気自動車の「iX1」がラインナップされたことだ。エントリーSUVながら、前後車軸にそれぞれパワフルなモーターを搭載。果たしてその仕上がりは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.5 試乗記 佐野 弘宗
日産セレナe-POWERルキシオン(FF)/セレナe-POWERハイウェイスターV(FF)【試乗記】
フルモデルチェンジした日産のミドルクラスミニバン「セレナe-POWER」に試乗。すでに5万台に迫ろうとする好調な受注台数のうち、購入者の半数以上が選んでいるというe-POWERの魅力と人気の秘密を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.3 試乗記 今尾 直樹
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】
スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.2 試乗記 後藤 武
スズキVストローム1050DE(6MT)【レビュー】
スズキの大型アドベンチャーツアラー「Vストローム1050」に、オフロード性能を高めた「DE」が登場。21インチのフロントホイールと専用のトラクションコントロールを備えたデュアルパーパスモデルの旗艦は、どんな走りを見せてくれるのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.31 試乗記 高平 高輝
DS 7オペラE-TENSE 4×4(4WD/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジによって車名が新しくなり、自慢のキラキラフェイスにも磨きがかかった「DS 7」。これならインスタグラマーの皆さんも納得するに違いない。相変わらず多少のクセはあるものの、中身もきちんとつくり込まれた使いでのあるSUVである。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.30 試乗記 河村 康彦
ポルシェ・タイカンGTS(4WD)【試乗記】
いまやポルシェの代名詞たる「911」以上の台数を売り上げるまでに成長したピュアEV「タイカン」。最新の追加モデルにしてタイカンシリーズの中間グレードに位置づけられる「GTS」に試乗し、既存モデルとの違いやパフォーマンスをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.29 試乗記 青木 禎之
モートロン・ヴィジョン/フェローFW-06【レビュー】
グローバルでじわじわと浸透しつつある電動バイク。新興のメーカーがさまざまなモデルをリリースしているが、その実力はどれほどのものなのか? オーストリアの「モートロン・ヴィジョン」と中国の「フェローFW-06」に試乗し、電動バイクの“今”を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.27 試乗記 下野 康史
ランドローバー・ディフェンダー130 X-DYNAMIC HSE D300(4WD/8AT)【試乗記】
2023年モデルとして導入がスタートした3列シート8人乗りの「ランドローバー・ディフェンダー130」に試乗。5人乗りの従来型「90」や7人乗りの「110」との違い、そして330mm延長された全長がもたらす広々とした室内空間の特徴をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.26 試乗記 今尾 直樹
レクサスUX300e“バージョンL”(FWD)【試乗記】
レクサス初の電気自動車「UX300e」が、一充電走行距離を大幅に拡大する大規模な改良を受けた。2035年のBEV専業ブランド化に向けてニューモデルがどんどん登場することだろうが、やはり初号機へのケアは手厚い。高速道路を中心に300km余りをドライブした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.24 試乗記 堀田 剛資
トヨタ・ハリアーZ プラグインハイブリッド(4WD/CVT)【レビュー】
根強い人気を誇るトヨタの高級SUV「ハリアー」に、93kmのEV走行距離を実現したプラグインハイブリッド車が登場。パワフル&ちょっとコワモテな電動SUVは、実際に運転してみると、日常系クロスオーバーの王道をゆくマジメなクルマに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.23 試乗記 後藤 武
スズキGSX-8S(6MT)【レビュー】
スズキから800ccクラスの新型ネイキッドモデル「GSX-8S」が登場。エンジンも車体も新しい次世代の旗手は、どんなスズキの未来像を見せてくれるのか? 私たちが愛したスズキらしさは健在か? エッジの効いたスタイルが目を引く、ニューモデルの走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.22 試乗記 渡辺 敏史
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン4xe(4WD/8AT)【試乗記】
ジープ伝統の本格SUV「ラングラー」に、プラグインハイブリッド車の「4xe」が登場。デンキの力を身につけた古式ゆかしきクロカンは、環境性能のみならず、走りの力強さでも純エンジン車に対するアドバンテージを見せつけてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.20 試乗記 山田 弘樹
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】
スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.19 試乗記 佐野 弘宗
ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ(4WD/8AT)【試乗記】
スーパーSUVをうたう「ランボルギーニ・ウルス」が「ペルフォルマンテ」に進化。その名のとおり、よりパフォーマンス志向に進化した最新モデルは、エンジンパワーを強化したばかりか、シャシーも以前とは別物に仕上がっている。箱根のワインディングロードを目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.17 試乗記 田村 十七男,宮崎 正行
ハーレーダビッドソン・パン アメリカ1250スペシャル(6MT)/ドゥカティ・デザートX(6MT)/ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ(5MT)【試乗記】
数あるバイクのジャンルのなかでも、今、世界的に人気を博しているのが“アドベンチャー”だ。JAIA二輪輸入車試乗会より、ブランドの個性が光る「ハーレーダビッドソン・パン アメリカ」「ドゥカティ・デザートX」「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.16 試乗記 佐野 弘宗
メルセデス・ベンツA180セダン(FF/7AT)【試乗記】
長年メルセデスの屋台骨を支えてきた「Cクラス」に迫る販売台数を誇る最新世代の「Aクラス」。マイナーチェンジしたエントリーモデル「A180セダン」のステアリングを握り、進化と仕上がり、そして人気の秘密をあらためてチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
