試乗記
ブランドから絞り込む-
2023.4.20 試乗記 熊倉 重春
トヨペット・クラウン デラックス(FR/3MT)【プレイバック試乗記】
プラットフォームの刷新に、4車種展開、そして世界進出と、文字どおりの大変革を果たした16代目「トヨタ・クラウン」。あまりの変容に外野は驚くばかりだが、そもそもクラウンとはどんなクルマだったのか? 初代の試乗記を振り返ってみよう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.19 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC60リチャージ プラグインハイブリッド(4WD/8AT)/V60(FF/7AT)【試乗記】
プラグインハイブリッドの「XC60」とマイルドハイブリッドの「V60」を連ね、福岡空港から山口・萩城までショートトリップ。全車にGoogleが搭載された、最新型ボルボ(MY23)の仕上がりを体感した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.18 試乗記 佐野 弘宗
スバル・クロストレック ツーリング(4WD)/クロストレック リミテッド(4WD)【試乗記】
「スバルXV」から、グローバルで統一された車名にあらためられた新型「クロストレック」に公道で試乗。改良を受けた「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」やハイブリッドパワートレイン、そして惜しみなく投入された最新技術がおりなす進化を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.17 試乗記 堀田 剛資
ランドローバー・ディフェンダー130/ディフェンダー110/ディフェンダー90【試乗記】
ランドローバーのクロスカントリーモデル「ディフェンダー」に追加された、3列シート8人乗りのロングバージョン「130」。このニューモデルを含むディフェンダーの現ラインナップに、緑豊かな三宅島で試乗。オンロード/オフロードの両方で、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.15 試乗記 渡辺 慎太郎
ランドローバー・レンジローバー スポーツ ローンチエディションP400(4WD/8AT)【試乗記】
3代目「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」は、旗艦「レンジローバー」と基本的なコンポーネンツを共有しながらも、デザインも乗り味もかなり細かくつくり分けられている。3リッター直6ガソリンターボエンジンを積んだ「P400」の仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.14 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツB200d(FF/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジしたメルセデス・ベンツのCセグメントMPV「Bクラス」に試乗。ブラッシュアップされた内外装デザインや「Sクラス」譲りの最新デジタルデバイスなどによって、ファミリー向けといわれるコンパクトハッチはいかなる進化を遂げたのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.12 試乗記 佐野 弘宗
ジープ・グランドチェロキー サミットリザーブ4xe(4WD/8AT)【試乗記】
5代目となる「ジープ・グランドチェロキー」に、プラグインハイブリッド車の「4xe」が登場。電動パワートレインを得たジープの上級SUVは、走りの質やパワートレインの先進性はもちろん、装備やインテリアの質感でもライバルに比肩する、高い実力の持ち主だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.11 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・プリウスZ(4WD/CVT)【試乗記】
誕生以来、エコカーを代表する存在であった「トヨタ・プリウス」が、スポーツカーもかくやというフォルムにガラリと変身。先代よりもパワフルなリアモーターが採用された4WD車に試乗し、FF車との実燃費や走行フィールの違いを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.10 試乗記 渡辺 敏史
シトロエンC5 Xプラグインハイブリッド(FF/8AT)【試乗記】
旗艦のなかの最上級グレードゆえに、「シトロエンC5 Xプラグインハイブリッド」には専用のメカニズムを持つサスペンションの搭載が許されている。ふわりふわりとしながらも節度を備えたその乗り味は、もしかしたら“本物”を超えたかもと思わせるほどの出来栄えだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.8 試乗記 河村 康彦
日産スカイラインGT-R M.spec(4WD/6MT)【プレイバック試乗記】
いよいよ正式発表された2024年型「日産GT-R」。ちまたでは「今度こそファイナルか!?」とのうわさもあるが、先代のGT-Rは、モデル終盤にどのような存在となっていたのか。先代……すなわちR34型の「スカイラインGT-R M.spec」(2001年)の試乗記を振り返る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.8 試乗記 渡辺 敏史
ルノー・カングー クレアティフ ディーゼル(FF/7AT)【試乗記】
日本でも(なぜか)人気を博す、フランスが生んだ商用車ベースのマルチパーパスビークル。その代表ともいえる「ルノー・カングー」が、3代目に進化した。より大きく、より機能的に進化したニューモデルの出来栄えを、ディーゼルモデルに試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.7 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツA180(FF/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのエントリーモデルに位置づけられるコンパクトハッチバック「Aクラス」がマイナーチェンジ。内外装がブラッシュアップされ、先進運転支援システムを含む自慢のデジタルデバイスが進化を遂げたというが、果たしてその仕上がりやいかに。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.6 試乗記 鈴木 真人
三菱デリカミニ【開発者インタビュー】
「DAILY ADVENTURE(毎日の冒険)」をキーワードに開発された、三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」。正式発表にあたり、SUVらしい力強いスタイリングや走りについてのこだわりを、開発のキーマンに聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.5 試乗記 渡辺 慎太郎
メルセデス・ベンツEQE350 4MATIC SUV/350+SUV/500 4MATIC SUV【海外試乗記】
先ごろ日本でもリリースされた「EQE」のSUVバージョン、その名も「メルセデス・ベンツEQE SUV」も、2023年内に上陸する予定だ。主力グレードになると目される「EQE350 4MATIC」を中心に、ひと足早くポルトガルでステアリングを握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.4 試乗記 高平 高輝
トヨタ・プリウスZ(FF/CVT)【試乗記】
これまでの4世代とはひと味違う魅力で人気を集め、中興の祖のようになりつつある5代目「トヨタ・プリウス」。2リッターエンジンをベースとした新しいパワートレインや室内装備などの使い勝手をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.3 試乗記 渡辺 敏史
BMW M2(FR/6MT)【海外試乗記】
ハイパワーな直6エンジンを搭載した、MTも選べるFRスポーツ。多くのクルマ好きの熱視線を浴びるであろう新型「BMW M2」の走りとはどのようなものか? 山岳路も交え、アメリカ・アリゾナの道で実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.1 試乗記 櫻井 健一
トヨタ・ヤリス クロスGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】
「ヤリス クロスGRスポーツ」に試乗。トヨタのモータースポーツ直系ブランド「GR」の手になるチューニングプログラムは、人気のコンパクトクロスオーバーをいかなる“スポーツモデル”に仕上げたのか。ベースモデルとの違いや走りの印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.31 試乗記 山田 弘樹
日産アリアB9 e-4ORCEリミテッド(4WD)【試乗記】
日産がリリースした100%電動のSUV「アリア」。そのラインナップのなかから、大容量バッテリー+4WDの上級モデル「B9 e-4ORCE」に試乗。デザインもインターフェイスも走りも“未来的”な電気自動車に欠けているものとは何か?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.29 試乗記 佐野 弘宗
日産セレナ ハイウェイスターV(FF/CVT)【試乗記】
日産のミドルクラスミニバン「セレナ」が6代目にフルモデルチェンジ。このセグメントでは定番車種の一台となっている日産の実力派は、新型となってどのように進化したのか? ライバルに対するアドバンテージはあるのか? 2リッターのガソリン車で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.28 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・アクアGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】
TOYOTA GAZOO Racingが手がけた「アクア」のスポーツコンバージョンモデル「アクアGRスポーツ」に試乗。モータースポーツで得られた知見を生かし、トヨタ屈指の“凄腕(すごうで)の匠(たくみ)”が味つけした、その仕上がりを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
