クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ 試乗記・新型情報

トヨタ 試乗記 トヨタ ニュース トヨタ 画像・写真
  • 2018.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2018展示車両(その14)

    トヨタモデリスタの主役は大胆にカスタマイズされた「トヨタC-HR」。TRDや日野と併せて、各社のブースを写真で紹介する。

  • 2018.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    TOYOTA GAZOO Racingが2018年仕様の「ヤリスWRC」を公開

    TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチームは2018年1月11日(現地時間)、英国バーミンガムで開催中の「オートスポーツ・インターナショナル・ショー」で、2018年仕様の「ヤリスWRC」を公開した。

  • 2018.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京オートサロン2018】トヨタ、「GRスーパースポーツコンセプト」を世界初公開

    トヨタ自動車は2018年1月12日、「東京オートサロン2018」の会場でプレスカンファレンスを開催し、WECで培ったノウハウを投入したコンセプトカー「GRスーパースポーツコンセプト」とその「テストカー」を世界初公開した。

  • 2018.1.12 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2018(トヨタ)

    トヨタ自動車は「東京オートサロン2018」で“カスタマイズブース”を設営し、「クラウン コンセプト」や「ハイエース」をベースにしたコンセプトモデルを展示した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.1.12 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2018(トヨタ/レクサス)

    トヨタ自動車は「東京オートサロン2018」で、TOYOYA GAZOO RacingとLEXUS GAZOO Racingのブースを設営した。会場に展示されたコンセプトモデルやレーシングカー、カスタマイズカーの姿を写真で紹介する。

  • 2018.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダとトヨタが米国の合弁新工場建設を発表

    マツダとトヨタ自動車は2018年1月11日、米国アラバマ州ハンツビル市に両社の合弁新工場を建設することを決定したと発表した。新工場への投資額は約16億米ドルで、2021年に稼働開始となる。

  • 2018.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、モビリティーサービス向けの新たなEVコンセプトを発表

    トヨタ自動車は2018年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2018に、移動、物流、物販など多目的に活用できるモビリティーサービス専用次世代電気自動車「e-Palette Concept」を出展すると発表した。

  • 2017.12.25 画像・写真 webCG 編集部

    トヨタ・アルファード/ヴェルファイア

    トヨタのミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」がマイナーチェンジ。「Toyota Safety Sense(第2世代版)」が全車に標準装備され、安全性能が高められるとともに、内外装のデザインが改められた。その姿を写真で紹介する。

  • 2017.12.25 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「プリウスPHV」にサポカーS ワイドの特別仕様車を設定

    トヨタ自動車は2017年12月25日、「プリウスPHV」に特別仕様車「S“Safety Plus”」「S“ナビパッケージ・Safety Plus”」「A“Utility Plus”」を設定し、2018年1月8日に発売すると発表した。

  • 2017.12.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」がマイナーチェンジ

    トヨタ自動車は2017年12月25日、マイナーチェンジしたミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」を発表した。2018年1月8日に販売を開始する。価格は335万4480円から750万8160円までとなっている。

  • 2017.12.25 デイリーコラム 桃田 健史

    トヨタ流のクリスマスプレゼント?
    立て続けの“電動化”記者会見にみるトヨタの思惑

    ここひと月で、トヨタが電動パワートレインにまつわる記者会見&技術説明会を立て続けに開催。“2020年”“550万台”と、具体的な数字を挙げて未来のロードマップを語り始めた。突如として電動化への積極的な姿勢を見せ始めたトヨタの真意を探る。

  • 2017.12.21 動画ギャラリー webCG 編集部

    トヨタ・ハイラックスZ

  • 2017.12.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、2018年の世界耐久選手権参戦を表明

    トヨタ自動車は2017年12月19日、TOYOTA GAZOO Racingが2018年のFIA世界耐久選手権(WEC)に参戦すると発表した。起用するドライバーなど、参戦体制の詳細については、年明け早々に発表される見込み。

  • 2017.12.18 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、電動車の普及へ向けて2030年までに1.5兆円を投入

    トヨタが電動車の普及へ向けたロードマップを発表した。具体的には、2030年に年間で100万台のEV、FCVを含む550万台の電動車を販売。2020年の中国を皮切りに、EVをグローバルに投入するという。また、2030年までに1.5兆円が投入される。

  • 2017.12.15 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京オートサロン2018】トヨタ、WECの技術を取り入れたスーパーカーを出展

    トヨタが東京オートサロン2018の出展概要を発表した。世界耐久選手権(WEC)で培った技術を投入したスーパースポーツのコンセプトモデル「GRスーパースポーツコンセプト」をはじめ、さまざまなレーシングカーや市販モデルの展示を予定している。

  • 2017.12.15 エッセイ 鈴木 真人

    第462回:目指すは2050年の「CO2ゼロ」
    トヨタ電動化技術のこれまでを振り返る

    この20年間で、電動化技術の何がどう変わったのか? これからはどんなことを目指していくのか。トヨタが開催したプレス向け説明会の内容を、詳しく報告する。

  • 2017.12.13 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタとパナソニックが車載用角型電池事業での協業を検討

    トヨタ自動車とパナソニックが、車載用角形電池事業について協業の可能性を検討することで合意した。トヨタは2030年ごろまでに電動車両の年間販売を550万台に伸ばすと表明。パナソニックとの提携により、電池の進化と安定供給の実現を目指すとしている。

  • 2017.12.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ピクシス メガ」に「スマートアシストIII」を搭載

    トヨタ自動車は2017年12月12日、軽乗用車「ピクシス メガ」を一部改良し、2018年1月8日に発売すると発表した。衝突回避支援システムを従来の「スマートアシストII」から「スマートアシストIII」へと強化し、主要グレードに標準装備としている。

  • 2017.12.11 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「ポルテ/スペイド」を一部改良、特別仕様車も

    トヨタが「ポルテ/スペイド」にスマートエントリーシステムを標準装備するなどの一部改良を実施。同時に、充実した装備と特別な内外装が特徴の特別仕様車「ポルテF“a la mode Brun”」「スペイドF“Queen III”」を設定し、販売を開始した。

  • 2017.12.8 自動車ニュース 櫻井 健一

    【LAショー2017】現地のトレンドをしっかり押さえた日本メーカーの展示

    「スバル・アセント」に「インフィニティQX50」、マイナーチェンジを受けた「マツダ6(アテンザ)」と、注目車種がめじろ押し。ロサンゼルスモーターショーの会場より、現地ですっかりメジャープレーヤーとなった日本メーカーの展示の内容を、海外メディアの反応とともにお届けしよう。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。