クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ 試乗記・新型情報

トヨタ 試乗記 トヨタ ニュース トヨタ 画像・写真
  • 2023.12.26 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ車体が「東京オートサロン2024」に2台の特別な「ランドクルーザー」を出展

    トヨタ車体が「東京オートサロン2024」の出展概要を発表。海外純正部品を装着した「ランクルBASEカスタム『ブラッククルーザー70』」と、「40」の車体に「70」の足まわりを組み合わせた「ランクル40×ランクル70」の2台を参考出展するという。

  • 2023.12.25 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「ハイラックス」に特別仕様車「Z“Revo ROCCO Edition”」を設定

    「トヨタ・ハイラックス」に特別仕様車「Z“Revo ROCCO Edition”」が登場。力強さを強調したアグレッシブな意匠が特徴で、専用デザインのフロントグリルやオーバーフェンダー、照明付きデッキバーなどを備えている。

  • 2023.12.25 デイリーコラム 清水 草一

    2023年は何が売れた? クルマの販売実績から世相を見る

    あんなクルマやこんなクルマがデビューした2023年だが、実際に売れたのはどんなモデルだったのか? 販売実績を前に、2023年の自動車業界について自動車ライター清水草一が語る。

  • 2023.12.22 試乗記 渡辺 敏史

    トヨタ・クラウン スポーツZ(4WD/CVT)【試乗記】

    新世代「クラウン」の第2弾「クラウン スポーツ」は、分かりやすいハンサムなSUVスタイルが特徴だ。乗り味もどこか若々しい。歴代モデルを知る人は「これがクラウン?」と思うかもしれないが、トヨタが狙う新しい顧客層はそんなことは知らないし、気にもしないに違いない。

  • 2023.12.20 自動車ニュース 藤沢 勝

    「クラウン スポーツ」「カローラ クロス」のメーターデザインが4種類から6種類に拡大

    トヨタ自動車とKINTOは2023年12月20日、両社が展開するKINTO FACTORYの有償ソフトウエアアップデートサービスの対象に、新たに「クラウン スポーツ」と「カローラ クロス」を追加したと発表した。

  • 2023.12.20 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第6回:トヨタ・ランドクルーザー“250”(後編)

    ゴツゴツとした、武骨でクラシックなデザインが注目を集める「トヨタ・ランドクルーザー“250”」だが、その造形は完全無欠なのか? こういうカタチのカーデザインは、どこまで広がり、いつまで続くのか? この道20年の元カーデザイナーとともに考えた。

  • 2023.12.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「クラウン スポーツ」のPHEVモデル「スポーツRS」を発売

    トヨタがSUV「クラウン スポーツ」のPHEVモデル「スポーツRS」を発売。2.5リッターエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドシステムと、容量51Ahのバッテリーを搭載しており、90kmのEV走行距離とシステム出力306PSの力強い走りを実現している。

  • 2023.12.16 試乗記 渡辺 敏史

    トヨタ・クラウン セダンZ<FCEV>/クラウン セダンZ<HEV>【試乗記】

    「16代目は大政奉還」としてすっかりイメージチェンジに成功した「トヨタ・クラウン」だが、従来の需要に応える後輪駆動の「セダン」もきっちりラインナップしている。水素燃料電池とハイブリッド、両方のパワートレインを乗り比べてみた。

  • 2023.12.15 webCG Movies webCG 編集部

    谷口信輝の新車試乗――トヨタ・ヴェルファイアZプレミア編

    これまで「アルファード」「ヴェルファイア」を乗り継いできたレーシングドライバー谷口信輝は、その新型の仕上がりをどう評価する? ターボエンジンを搭載する「ヴェルファイアZプレミア」の印象を動画でリポートします。

  • 2023.12.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・ヴェルファイアZプレミア(後編)

    新型「トヨタ・ヴェルファイア」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。オーナーならではの目線で、パワートレインによる走りの違いや各席の乗り心地になどについてリポートする。

  • 2023.12.13 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第5回:トヨタ・ランドクルーザー“250”(前編)

    2023年8月の世界初公開以来、ずーっと話題沸騰中の「トヨタ・ランドクルーザー“250”」。ランクルファミリーのイカツいニューフェイスがまとうカッコよさの秘密とは? デザイナー歴20年の有識者とともに、ランクル250のデザインのキモを探ってみた。

  • 2023.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    5代目「トヨタ・プリウス」が2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞

    2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤーが決定。44回目にあたる今回は、大きく変貌を遂げたハイブリッドカー「トヨタ・プリウス」が“年間を通じて最も優秀なクルマ”に選出された。

  • 2023.12.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・ヴェルファイアZプレミア(前編)

    Lクラスミニバンの世界で圧倒的な人気を誇る、「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」。その新型の仕上がりについて、ヴェルファイアのオーナーでもあるレーシングドライバー、谷口信輝が語る。

  • 2023.12.6 自動車ニュース 藤沢 勝

    KINTO専用の「プリウス」に新たなアップグレードアイテム登場

    トヨタ自動車とKINTOは2023年12月6日、新車サブスクリプションサービス「KINTO」で取り扱う新型「トヨタ・プリウス」に新たなアップグレードアイテムを設定したと発表した。

  • 2023.12.3 試乗記 山田 弘樹

    2023ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:TRD/無限編)【試乗記】

    メーカー直系のワークスチューナーが合同試乗会を開催! TRDはクルマ遊びの入門に最高な「トヨタ86」「ヤリス」のチューンドカーを、無限はユーザーに寄り添ったカスタムの「ホンダZR-V」「N-BOX」を用意した。四車四様のファン・トゥ・ドライブをリポートする。

  • 2023.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・ミライ」仕様変更 安全性と利便性がアップ

    トヨタ自動車は2023年12月1日、最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載するなど一部仕様変更した、燃料電池車「ミライ」を発表した。同年12月18日に販売を開始する。

  • 2023.11.29 自動車ニュース 藤沢 勝

    トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入

    トヨタ自動車は2023年11月29日、「ランドクルーザー“70”」を発売した。8年ぶりの国内導入であり、本格的なオフロード設計や強靱(きょうじん)なフレームなどの“70”らしさはそのままに、カスタマーの暮らしと地域社会を支え続けるための進化を遂げたとされている。

  • 2023.11.29 エッセイ 山本 佳吾

    第770回:ラリーカメラマンが辛口コメント! 世界ラリー選手権「ラリージャパン」にみる課題

    土埃(ぼこり)とスキール音を求めて世界を飛び回るラリーカメラマンが、2023年の世界ラリー選手権最終戦「ラリージャパン」を取材。そこで感じたこのイベントの課題とは? 4日間で53万6800人を集め、大盛況に終わったモータースポーツの祭典を、愛をもって辛口で語る。

  • 2023.11.27 デイリーコラム 工藤 貴宏

    新型「クラウン セダン」と「ミライ」はどこがどう違うのか?

    新世代「クラウン」の第3弾として登場した「クラウン セダン」。かねてうわさされていたとおり、その中身は「ミライ」と多くのコンポーネンツを共有する兄弟車だ。ただし、スタイリングはそっくりでも細かな部分は結構違う。詳しく見てみよう。

  • 2023.11.22 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第2回:トヨタ・クラウン スポーツ(後編)

    技巧を凝らしたボリューミーなデザインが目を引く「トヨタ・クラウン スポーツ」。既存の日本車とは一線を画す抑揚のあるカタチは、いったいなにを狙ったものなのか? 長年にわたりカーデザインに携わってきた識者とともに考えてみた。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。