試乗記
ブランドから絞り込む-
2015.6.18 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツC200エクスクルーシブライン リミテッド(本革仕様)(FR/7AT)【試乗記】
上級サルーン「Sクラス」に似たフロントデザインを持つ、「メルセデス・ベンツCクラス」の特別限定車に試乗。果たしてそれは、1台で2種類のドライブフィーリングが得られるという、“ふたつの顔を持つクルマ”だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.17 試乗記 森口 将之
トヨタ・カローラ アクシオ ハイブリッドG(FF/CVT)/ホンダ・グレイスHYBRID EX(FF/7AT)【試乗記】
トヨタとホンダの最新コンパクトセダンに試乗。代表的な2台を比較しながら、かつて世のスタンダードとされていた4ドア車の“いま”をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.17 試乗記 渡辺 敏史
日産エクストレイル20Xハイブリッド“エマージェンシーブレーキ パッケージ”(4WD/CVT)【試乗記】
「タフギア」としての魅力と、時代が求める燃費の両立は成ったのか? 日産を支えるミドルサイズSUV「エクストレイル」に追加された、ハイブリッドモデルの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.16 試乗記 佐野 弘宗
MINIジョンクーパーワークス(FF/6AT)【試乗記】
一番ホットなMINI、「ジョンクーパーワークス」の最新型に試乗。ワインディングロードでむちを当てると、速さだけではない、その驚くべき特徴が見えてきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.15 試乗記 スーザン史子
フィアット500S(FF/5MT)【試乗記】
デビューから8年を経ても、唯一無二の魅力は健在? 2気筒ターボに5段マニュアルトランスミッションを組み合わせた「フィアット500S」の試乗を通し、揺るがぬ個性と進化の度合いを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.12 試乗記 高平 高輝
トヨタ・カローラ フィールダー1.5G“W×B”(FF/CVT)【試乗記】
マイナーチェンジを受けた「カローラ」シリーズの中からワゴンモデルの「フィールダー」に試乗。23.0km/リッター(JC08モード)の燃費をうたう新型1.5リッターエンジン搭載車の“実用車力”を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.11 試乗記 山田 弘樹
フォルクスワーゲン・ゴルフR ヴァリアント(4WD/6AT)【試乗記】
「ゴルフ」シリーズの高性能モデル「R」が、ワゴンボディーの「ヴァリアント」にも追加された。「最強のグランドツアラー」をうたうハイパフォーマンスワゴンの実力を箱根で確かめる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.10 試乗記 西川 淳
ジャガーFタイプ R AWD(4WD/8AT)/Fタイプ S クーペ(FR/6MT)【海外試乗記】
ジャガーの2シータースポーツカー「Fタイプ」に、新たに4WDバージョンとMT仕様車が追加された。パワートレインの違いにより、その走りはどう変わったのか? アメリカ・ニューヨークで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.9 試乗記 下野 康史
ホンダ・シャトル ハイブリッドZ(FF/7AT)/シャトル ハイブリッドX(FF/7AT)/シャトルG(FF/CVT)【試乗記】
もはや派生車種にあらず。「フィット」の名に別れを告げ、車名も新たに「ホンダ・シャトル」となって登場したホンダの新型コンパクトワゴンの実力を探る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.8 試乗記 高山 正寛
スバル・エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
スバルの多人数乗用モデルである「エクシーガ」が、SUVテイストの仕立てと「クロスオーバー7」の車名を得て“再”登場。ラインナップ戦略に見るその狙いと、実際のプロダクトの仕上がりをチェックする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.4 試乗記 生方 聡
アウディQ3 2.0 TFSIクワトロ 180PS(4WD/7AT)【試乗記】
デビューから3年を経てマイナーチェンジが施された、アウディのSUV「Q3」。内外装やパワーユニットがリファインされた最新型に乗ってみると、このクルマが幅広いユーザーに選ばれる理由がわかってきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.3 試乗記 高平 高輝
メルセデスAMG GT S(FR/7AT)【短評】
「メルセデスAMG」ブランドのスーパースポーツカー「AMG GT」に試乗。新開発の4リッターV8ツインターボエンジンを搭載する新型2シータークーペは、富士スピードウェイでいかなる走りを見せるのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.2 試乗記 熊倉 重春
スズキSX4 Sクロス(4WD/CVT)【試乗記】
「SX4」の後継車種として生まれた、スズキのクロスオーバーモデル「SX4 Sクロス」。欧州を中心とした世界の市場に投入されるSUVは、実直なまでに作りこまれた走行性能と実用性を備えていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.1 試乗記 清水 草一
ホンダS660 α(MR/6MT)【試乗記】
ちまたで話題の「ホンダS660」を、フェラーリマニアとして知られるモータージャーナリスト 清水草一は「これまでなかったスーパーカー」と評価する。その理由は……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.29 試乗記 スーザン史子
ホンダ・ステップワゴン【開発者インタビュー】
ホンダ技術研究所 執行役員 四輪R&Dセンター 車体・安全戦略担当 袴田 仁(はかまだ ひとし)さん ファミリーユーザーに喜ばれるアイデアの源とは? 新型「ホンダ・ステップワゴン」の開発者に、開発の経緯と、そこに込められた思いを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.28 試乗記 渡辺 敏史
ジャガーXE 2.0(FR/8AT)/XE 3.0(FR/8AT)/XE 2.0ディーゼル(FR/6MT)【海外試乗記】
ジャガーの新型ミドルサイズセダン「XE」に試乗。ジャガーが再び世に問う“プレミアムコンパクト”は、ジャーマンスリーの牙城に迫ることができるのか。スペインからの第一報。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.27 試乗記 今尾 直樹
メルセデス・マイバッハS600(FR/7AT)【試乗記】
全長約5.5mの堂々たる巨躯(きょく)を誇る「メルセデス・マイバッハS600」に試乗。メルセデス・ベンツが持つテクノロジーとクラフトマンシップの粋を集めたラグジュアリーサルーンは、われわれにどのような世界を見せてくれるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.26 試乗記 高山 正寛
三菱eKスペース カスタムT e-Assist(FF/CVT)/eKスペースG e-Assist(FF/CVT)【試乗記】
三菱が軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」に年次改良を実施。燃費の改善やカラーバリエーションの追加など、細部にわたり改良が施された同車の実力に触れるとともに、解決すべき課題を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.25 試乗記 塩見 智
トヨタ・オーリス120T(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ初の1.2リッター直噴ターボエンジンを搭載する「トヨタ・オーリス120T」に試乗。その走りは“ダウンサイジング”では一歩先を行く欧州勢に迫ったか? 遅れてきた主役の実力を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.21 試乗記 スーザン史子
ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリット(FF/CVT)/ステップワゴンG(FF/CVT)【試乗記】
縦にも横にも開く「わくわくゲート」と、新開発のダウンサイジングターボエンジンで注目を集める新型「ホンダ・ステップワゴン」。気になるその使い勝手と、走りの実力をチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る