試乗記
ブランドから絞り込む-
2014.7.14 試乗記 今尾 直樹
BMW 428iグランクーペ ラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
2ドアクーペとカブリオレに続いて、「4シリーズ」のラインナップに加わった4ドアモデル「グランクーペ」。「3シリーズ」とは異なるその魅力を味わった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.11 試乗記 河村 康彦
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアント Rラインエディション(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのミドル級ワゴン「パサートヴァリアント」に、特別仕立ての内外装と足まわりを持つ「Rラインエディション」が登場。では、そのドライブフィールは……? 燃費も含めた試乗の結果を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.10 試乗記 山田 弘樹
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4(4WD/7AT)【試乗記】
700psを誇るランボルギーニのフラッグシップ「アヴェンタドール」。その全開性能はいかに? ツインリンクもてぎのロードコースで解き放った。試乗記と併せてオンボード動画をおとどけする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.9 試乗記 森口 将之
アルファ・ロメオ・ジュリエッタ スプリント(FF/6AT)【試乗記】
マイナーチェンジを受けた「アルファ・ロメオ・ジュリエッタ」に試乗。強豪ひしめくCセグメント市場で際立つ、ラテン系ハッチバックの魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.8 試乗記 サトータケシ
フォード・エコスポーツ タイタニアム(FF/6AT)【試乗記】
フォードが世界戦略車として展開するコンパクトSUV「エコスポーツ」。ブラジル・フォード主導で開発されたこのクルマの魅力に迫った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.7 試乗記 下野 康史
ジャガーFタイプ R クーペ(FR/8AT)/Fタイプ S クーペ(FR/8AT)【試乗記】
2シーターオープン「Fタイプ コンバーチブル」の国内デビューからおよそ1年、より走行性能にフォーカスしたというクローズドボディー版「Fタイプ クーペ」が上陸した。その走りは? 他のスポーツカーとの違いは? 2つのグレードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.4 試乗記 高平 高輝
アストン・マーティン・ヴァンキッシュ ヴォランテ(FR/6AT)【試乗記】
アストン・マーティンの旗艦モデル「ヴァンキッシュ」に、オープンボディーの「ヴォランテ」が加わった。先進と伝統が同居する英国流フラッグシップスポーツの“グランドツーリング力”を探るべく、ハイウェイそしてワインディングロードで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.3 試乗記 島下 泰久
ボルボS60ポールスター(4WD/6AT)/V60ポールスター(4WD/6AT)【海外試乗記】
ボルボとそのレースパートナーであるポールスターが共同開発した「S60/V60ポールスター」。サーキットで培われた技術が注がれたハイパフォーマンスボルボを、本国スウェーデンで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.2 試乗記 河村 康彦
BMW M3セダン(FR/7AT)/M4クーペ(FR/7AT)【試乗記】
パワフルな直6ターボエンジンを積む新型「BMW M3セダン」に、サーキットで試乗。2ドアモデルとして独立した兄弟車「M4クーペ」とあわせて、その実力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.1 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ヴィッツRS“G's・スマートパッケージ”(FF/5MT)【試乗記】
マイナーチェンジされた「トヨタ・ヴィッツ」の中で、ひときわ異彩を放つスポーティーモデル「ヴィッツRS“G's”」。こだわりの専用パーツやチューニングで磨いたという、走りの質をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.30 試乗記 高平 高輝
MINIクーパーS(FF/6MT)【試乗記】
より大きく、力強く、かつ効率的に生まれ変わった「MINI」。持ち前のゴーカートフィーリングは健在だが、この新型では“何か”が、旧型とは根本的に違っていた。その何かとは……。高性能仕様「クーパーS」で箱根を目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.26 試乗記 島下 泰久
キャデラックCTSエレガンス(FR/6AT)【試乗記】
新型となったキャデラックのEセグメントモデル「CTS」。居並ぶライバルたちの中に飛び込んだCTSの、プレミアムカーとしての魅力に迫った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.25 試乗記 佐野 弘宗
ジープ・チェロキー リミテッド(4WD/9AT)【試乗記】
母体のクライスラーがフィアットと合体する中で、大胆に生まれ変わった「ジープ・チェロキー」。新型の仕上がりを、最も高級なグレード「リミテッド」でチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.24 試乗記 下野 康史
ケータハム・セブン160(FR/5MT)【試乗記】
スズキ製のパワートレインを搭載した“黄色ナンバー”の「ケータハム・セブン160」に試乗。車両重量490kg(!)というスーパーライトな最新モデルに、ライトウェイトスポーツの本分を見た。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.23 試乗記 吉田 匠
フェラーリ・カリフォルニアT(FR/7AT)【海外試乗記】
今やスーパーカーも“ダウンサイジング”の時代。フェラーリの2+2オープンスポーツカー「カリフォルニア」が、エンジンを4.3リッターV8自然吸気(NA)から3.9リッターV8ターボに改め、より速く、より効率的に進化した。その走りは? イタリア・トスカーナ地方からの第一報。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.20 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツGLA250 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツが手掛けるコンパクトSUV「GLAクラス」が上陸。その走りは、既存のモデルとどう違う? 一般道とオフロードコースで、実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.19 試乗記 サトータケシ
ルノー・カングー ゼン(FF/6MT)【試乗記】
日本のルノーの半分を占める人気モデル「カングー」に1.2リッターターボエンジンと6段MT搭載の新グレードが追加設定。マニアが注目する(?)新パワートレインの魅力を味わった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.18 試乗記 河村 康彦
アストン・マーティンV12ヴァンテージS(FR/7AT)【試乗記】
大排気量の12気筒エンジンを搭載する「アストン・マーティンV12ヴァンテージ」が、一段とパワフルな「V12ヴァンテージS」に進化。同社の量産モデル史上最速とうたわれる、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.17 試乗記 森口 将之
ボルボV60ラグジュアリーエディション(FF/6AT)【試乗記】
「ボルボS60/V60」に、豪華装備の特別仕様車が登場。北欧のプレミアムブランドが持つ、ドイツ御三家とは一味違う魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.16 試乗記 渡辺 敏史
スバル・レヴォーグ1.6GT EyeSight/1.6GT-S EyeSight/2.0GT-S EyeSight【試乗記】
スバルが満を持して投入したスポーツワゴン「レヴォーグ」に試乗。強力なライバルの中に割って入ろうという、ニューモデルの実力を探る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る