試乗記
ブランドから絞り込む-
2021.9.14 試乗記 今尾 直樹
メルセデス・マイバッハGLS600 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】
「メルセデス・マイバッハGLS600 4MATIC」は、全長5mを超えるボディーに4座のみを備えたぜいたく極まりないSUVである。ベース車から3座を取り払い、ありとあらゆる手当を施すことで実現した、マイバッハならではのラグジュアリーとはどんな世界なのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.13 試乗記 鈴木 真人
ランドローバー・レンジローバー スポーツHSEダイナミックD300(4WD/8AT)【試乗記】
ランドローバーの新しい3リッター直6ディーゼルを搭載した「レンジローバー スポーツ」に試乗。ブラッシュアップされた内外装の仕上がりや、同じ48Vマイルドハイブリッド機構を組み込んだ直6ガソリンエンジン車との違いを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.11 試乗記 渡辺 敏史
フォルクスワーゲン・アルテオンTSI 4MOTIONエレガンス(4WD/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのラインナップにおいて、他のモデルとは趣を異にする伸びやかなスタイリングが目を引く「アルテオン」。ブランドの旗艦を担う5ドアクーペは、マイナーチェンジでどのような進化を遂げたのか。上質な仕様の「エレガンス」で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.10 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ランドクルーザーZX ガソリン/ZX ディーゼル/GRスポーツ ガソリン【試乗記】
世界中で活躍するトヨタのクロスカントリーモデル「ランドクルーザー」が、新型の「300系」にフルモデルチェンジ。14年ぶりに刷新された“陸の巡洋艦”は、運動性能も快適性も、従来モデルから長足の進化を遂げていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.8 試乗記 後藤 武
ホンダCB1300スーパーボルドールSP(6MT)【レビュー】
1.3リッターもの排気量を持つ大型4気筒エンジンを搭載した「ホンダCB1300」。排ガス規制による危機を乗り越え、“CB”のフラッグシップはどのようなバイクに進化を遂げたのか? ハーフカウルの「スーパーボルドール」で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.7 試乗記 佐野 弘宗
ランドローバー・ディスカバリーSE D300(4WD/8AT)【試乗記】
新型「ディフェンダー」のヒットによって立場が微妙になったのが同じランドローバーの「ディスカバリー」だ。ただし、新たに直6エンジンを搭載した最新モデルに乗ってみると、むしろ積極的に選びたくなるほどの魅力にあふれていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.6 試乗記 サトータケシ
ジャガーFタイプR クーペ(4WD/8AT)【試乗記】
ジャガーのフラッグシップスポーツ「FタイプR クーペ」に試乗。まずはハンサムなフロントマスクに目を奪われるが、575PSにパワーアップした5リッターV8エンジンや熟成されたシャシーの完成度は、そのルックス以上に注目すべきものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.4 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・アクアG(4WD/CVT)【試乗記】
2011年の誕生以来、売れに売れたハイブリッド専用のコンパクトハッチバック「トヨタ・アクア」。期待を胸に試乗した2代目は果たして、これぞトヨタ車というべき堅実さと乗り味を持ち合わせていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.3 試乗記 佐野 弘宗
ランドローバー・ディフェンダー110 X D300(4WD/8AT)【試乗記】
「ランドローバー・ディフェンダー110」の最上級ディーゼルモデル「X D300」に試乗。悪路をものともしないタフなパフォーマンスと、ラグジュアリーモデルもかくやという内外装の組み合わせは、果たしてドライバーをどんな世界にいざなってくれるのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.1 試乗記 竹花 寿実
メルセデス・ベンツC300eセダン(FR/9AT)【海外試乗記】
メルセデス・ベンツの主力セダン「Cクラス」がフルモデルチェンジ。国内では2021年秋からのデリバリーが予定されているが、一足早く欧州でそのステアリングを握るチャンスを得た。プラグインハイブリッドモデル「C300e」の仕上がりを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.31 試乗記 田村 十七男
ジープ・ラングラー ルビコン ソフトトップ(4WD/8AT)【試乗記】
ジープ自慢のクロスカントリーモデル「ラングラー」に、限定車「ルビコン ソフトトップ」が登場。伝統の2ドア仕様で、悪路特化の「ルビコン」で、しかもホロ屋根という好事家の心をくすぐる一台は、爽快なまでに“潔さ”を感じさせるクルマに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.30 試乗記 生方 聡
アウディS3セダン(4WD/7AT)【試乗記】
1リッターエンジン搭載車が評判の新型「アウディA3」だが、同じコンパクトボディーにハイパワーな2リッターターボエンジンと4WDシステムを詰め込んだ「S3」は、やはり格別だ。ことに端正なフォルムが自慢の「セダン」は、まさに隙のない一台に仕上がっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.28 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTSIエレガンス アドバンス(FF/7AT)【試乗記】
新世代の1.5リッターガソリンエンジンを搭載した「フォルクスワーゲン・パサートヴァリアント」に試乗。室内が広く快適で、荷物もたくさん積めるという実用性に注目が集まるパサートだが、その走りはいかなる進化を遂げたのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.27 試乗記 今尾 直樹
ポルシェ・タイカン4クロスツーリスモ(4WD)【試乗記】
ピュアEV「タイカン」をベースとするポルシェのニューモデル「タイカン クロスツーリスモ」に試乗。これを、隙間商法のバリエーションモデルと思うなかれ、見て触れて乗るほどに、その商品力の高さに驚かされることだろう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.26 試乗記 後藤 武
ドゥカティ・モンスター+(6MT)【レビュー】
軽量コンパクトな車体に、パワフルな2気筒エンジンを搭載した「ドゥカティ・モンスター」。軽快な走りを身上とするイタリア製ネイキッドスポーツの最新モデルは、このジャンルの理想ともいえる走りを備えたマシンに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.25 試乗記 佐野 弘宗
マセラティ・ギブリ ハイブリッド グランスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
マセラティの新世代パワーユニット第1弾に位置づけられる、同社初のマイルドハイブリッド搭載モデル「ギブリ ハイブリッド」が上陸。電気の力が加わった直4ターボユニットに、果たしてマセラティテイストは健在なのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.24 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・アクアZ(FF/CVT)【試乗記】
フルモデルチェンジしたトヨタのハイブリッドカー「アクア」に試乗。新しくなった内外装や、世界初となるバイポーラ型ニッケル水素電池が搭載されたパワートレインの仕上がりを確かめながら、同門のコンパクトカー「ヤリス」との違いを探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.23 試乗記 田村 十七男
MINIクーパー 3ドア(FF/7AT)【試乗記】
2021年5月にマイナーチェンジを受けた「MINI 3ドア」の最新モデルに試乗。従来型からの進化のポイントをチェックするとともに、オールドミニのスタイルを受け継ぎ、3世代20年にわたり歴史を重ねてきた“ニューMINI”の足跡に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.21 試乗記 生方 聡
ベントレー・ベンテイガ スピード(4WD/8AT)【試乗記】
「ベントレー・ベンテイガ」の最新モデルでは、英国流のクラフトマンシップとデジタル技術が融合した、独自のラグジュアリーな空間が展開されている。最高出力635PSのW12ユニットを積んだ高性能バージョン「スピード」で、その世界に身をゆだねてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.20 試乗記 生方 聡
MINIジョンクーパーワークス クラブマン(4WD/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジした「MINIクラブマン」の高性能モデル「ジョンクーパーワークス」に試乗。最高出力306PSのパワーユニットと4WDが組み合わされたステーションワゴンは、ホットな走りとクールなフォルムが魅力の、アガる一台に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
