トヨタ 試乗記・新型情報
-
2016.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ・オーリスにハイブリッドモデルが登場
トヨタ自動車は2016年4月18日、5ドアハッチバック車「オーリス」にハイブリッドグレードを新規設定するとともに、1.2リッターターボエンジン搭載モデルにスポーティー仕様を追加し、販売を開始した。
-
2016.4.12 自動車ニュース webCG 編集部
新型ダイハツ・ブーン/トヨタ・パッソが登場
「ダイハツ・ブーン/トヨタ・パッソ」がフルモデルチェンジ。3代目となる新型が登場した。今回の新型では、ダイハツが開発・生産のすべてを担当。軽自動車の開発で得た技術を投入し、デザインや燃費、パッケージングといった商品力を高めているという。
-
2016.4.8 試乗記 中村 孝仁
トヨタ86“GRMN”(FR/6MT)【レビュー】
リソースは“ニュル”の優勝マシン。モータースポーツで得た知見をもとに、GAZOO Racingが開発したコンプリートカー「トヨタ86“GRMN”」。100台限定、お値段648万円で販売された特別な86の実力を、ひのき舞台であるサーキットで試した。
-
2016.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがアイシスの快適装備を充実 燃費も向上
トヨタ自動車は2016年4月6日、ミニバン「アイシス」を一部改良し、発売した。シート表皮・意匠を変更するとともに、シートのメイン材に消臭機能を採用したほか、電動格納式リモコンドアミラーなどの快適装備を充実させた。
-
2016.3.18 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが86の2017年モデルを発表【ニューヨークショー2016】
トヨタ自動車がニューヨーク国際オートショーに「トヨタ86」の改良モデルを出展すると発表した。これまでトヨタは、同車を「FR-S」という車名でサイオンブランドから販売していたが、サイオンの廃止に伴いトヨタブランドに変更。車名も「86」に変更されている。
-
2016.3.15 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、新型のエコカーをニューヨークで発表【ニューヨークショー2016】
トヨタ自動車は2016年3月15日(現地時間)、ニューヨーク国際オートショー(開催期間:2016年3月23日~4月3日)において、新たなエコカーを公開すると発表した。
-
2016.3.7 試乗記 塩見 智
トヨタ・プリウスE(FF/CVT)【試乗記】
ちまたで大人気の新型「トヨタ・プリウス」。その廉価仕様にして、シリーズ随一の40.8km/リッター(JC08モード)を誇る“燃費スペシャル”グレードの「E」に試乗した。その走りやいかに?
-
2016.3.3 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2016の会場から(その3)
2016年3月1日に開幕した第86回ジュネーブ国際モーターショー。トヨタはCセグメントの新型クロスオーバー車「C-HR」と、欧州向けの新型ミニバン「プロエース バーソ」を発表した。また、新型「ハイラックス」を欧州初公開した。
-
2016.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
コンパクトクロスオーバーのトヨタC-HR登場【ジュネーブショー2016】
トヨタがジュネーブショー2016で新型車「C-HR」を世界初公開した。C-HRは全長=4350mm、ホイールベース=2640mmというコンパクトなサイズのクロスオーバー車であり、ガソリン車に加えてハイブリッド車も用意されている。日本では2016年内の発売を予定。
-
2016.2.27 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・プリウスAプレミアム“ツーリングセレクション”(FF/CVT)【試乗記】
発売以来、好調な販売が伝えられる新型「トヨタ・プリウス」。トヨタ最新の開発コンセプト「TNGA」にのっとって作られた4代目の実力やいかに? 最上級グレード「Aプレミアム“ツーリングセレクション”」の試乗を通し、従来モデルからの進化のほどを確かめた。
-
2016.2.19 エッセイ 鈴木 真人
第117回:大自然に挑む求道者はナナマルに乗る
『X-ミッション』エクストリームスポーツを極めた犯罪者集団に、FBIの捜査官が潜入。超人的な技を身につけた若者たちが、より危険な場所を求めて世界中を駆けめぐる。撮影はすべてトップアスリートによる実演という“ノーCG”のアクション映画『X-ミッション』を紹介。
-
2016.2.12 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ86にエアロ装備のカスタマイズモデル
トヨタが「86」に専用のエアロパーツを装着した「GT“エアロパッケージ”」「GT“エアロパッケージFT”」を設定し、5月12日に発売。GT“エアロパッケージFT”については、BBS製の鍛造アルミホイールやザックスのダンパーなどで足まわりも強化している。
-
2016.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが2016年のモータースポーツ活動計画発表
トヨタが、2016年の「FIA世界耐久選手権(WEC)」や「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」「SUPER GT」などへの参戦計画を発表。長年にわたりSUPER GT GT500クラスで活躍してきた脇坂寿一氏はドライバーを引退し、新たにチーム・ルマンの監督に就任した。
-
2016.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタの北米若者向けブランド、サイオン廃止へ
米国トヨタ自動車販売は2016年2月3日(現地時間)、北米で展開している若者向けブランド「サイオン」を廃止し、トヨタブランドに移行すると発表した。移行は2016年8月に開始し、順次トヨタブランドに切り替わる。
-
2016.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがダイハツを完全子会社化
トヨタと子会社のダイハツは2016年1月29日、株式交換によるダイハツの完全子会社化(2016年8月予定)について合意した。両社は共通の戦略のもと、技術やノウハウ、事業基盤を融合することで、魅力的で競争力のある商品の展開を目指す。
-
2016.1.27 試乗記 サトータケシ
トヨタ・プリウスA“ツーリングセレクション”(FF/CVT)/プリウスAプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
個性的なデザインをまとって登場した、新型「トヨタ・プリウス」。では、実際に乗ってみたら? 新開発シャシーをベースに磨きぬいたという走りの質や、快適性について報告する。
-
2016.1.22 試乗記 高山 正寛
トヨタ・プリウスA“ツーリングセレクション”(FF/CVT)/プリウスE(FF/CVT)【レビュー】
ハイブリッドカーの先駆けである「トヨタ・プリウス」が4代目にフルモデルチェンジ。シリーズ最高で40.8km/リッター(JC08モード)という燃費性能や、このクルマで初採用されたトヨタの次世代技術「TNGA」など、話題満載の新型の走りをリポートする。
-
2016.1.16 画像・写真 佐藤 靖彦
デトロイトショー2016(その5)
トヨタ自動車はデトロイトショーで、米Kymeta社が持つ衛星通信技術を活用した、燃料電池自動車「ミライ」の実験車を参考出展した。同社はクルマの「つながる」化に向けて取り組みを進めており、将来的には衛星通信の活用も視野に入れているという。
- 2000GT
- 86
- C-HR
- FJクルーザー
- GR86
- GRMNヤリス
- GRカローラ
- GRヤリス
- MR-S
- RAV4
- RAV4 PHV
- SAI
- WiLL VS
- WiLLサイファ
- bB
- bZ4X
- bZ4Xツーリング
- iQ
- アイシス
- アクア
- アベンシス
- アベンシスワゴン
- アリオン
- アルファード
- アレックス
- イスト
- イプサム
- ウィッシュ
- エスクァイア
- エスティマ
- オーリス
- カムリ
- カルディナ
- カローラ
- カローラ アクシオ
- カローラ クロス
- カローラ スパシオ
- カローラ スポーツ
- カローラ ツーリング
- カローラ フィールダー
- カローラ ランクス
- カローラ ルミオン
- クラウン
- クラウン アスリート
- クラウン エステート
- クラウン クロスオーバー
- クラウン スポーツ
- クラウン セダン
- クラウン マジェスタ
- クラウン ロイヤル
- クルーガー
- グランエース
- サクシード
- シエンタ
- シーウオークT
- シーポッド
- ジャパンタクシー
- スペイド
- スープラ
- セルシオ
- センチュリー
- タンク
- デュエット
- ノア
- ハイエースワゴン
- ハイラックス
- ハイラックスサーフ
- ハリアー
- パッソ
- パッソセッテ
- ピクシスエポック
- ピクシススペース
- ピクシススペース カスタム
- ピクシスメガ
- ブレイド
- ブレビス
- プリウス
- プリウスPHV
- プリウスα
- プレミオ
- プログレ
- プロナード
- プロボックス
- ベルタ
- ポルテ
- マークII
- マークIIブリット
- マークX
- マークXジオ
- ミライ
- ヤリス
- ヤリス クロス
- ライズ
- ラウム
- ラクティス
- ラッシュ
- ランドクルーザー
- ランドクルーザー“250”
- ランドクルーザー“70”
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ヴァンガード
- ヴィッツ
- ヴェルファイア
- ヴェロッサ
- ヴォクシー
- ヴォルツ