試乗記
ブランドから絞り込む-
2019.3.16 試乗記 下野 康史
メルセデス・ベンツA180スタイル(FF/7AT)【試乗記】
りりしいフロントマスクや新開発のエンジンなどを携えてデビューした新型「メルセデス・ベンツAクラス」だが、その目玉はやっぱり“普通の言葉”での対話が可能なインターフェイス「MBUX」。あれこれ話しかけ、できることとできないことを洗い出してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.15 試乗記 嶋田 智之
BMW X3 M40d(4WD/8AT)【試乗記】
最高出力326psの3リッター直6ディーゼルターボエンジンを搭載する「BMW X3 M40d」に試乗。BMW Mが手がけた高性能ディーゼルと、同社がスポーティーなチューンを施したというシャシーの組み合わせを味わってみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.15 試乗記 松井 勉
ドゥカティ・ムルティストラーダ950S(MR/6MT)【レビュー】
ドゥカティのアドベンチャーバイク「ムルティストラーダ」シリーズに、新グレード「950S」が登場。937ccのLツインエンジンと、上級モデルに通じる充実した装備がかなえた走りを、スペイン・バレンシアの地から報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.14 試乗記 櫻井 健一
ランドローバー・ディスカバリーHSEラグジュアリー(ディーゼル)(4WD/8AT)【試乗記】
どんなに代を重ねようとも、出自はオフロード1丁目1番地。ブランド設立から四駆一筋70年もの歴史を持つランドローバー自慢の4WD性能を試すために、「ディスカバリー」のディーゼルモデルで冬の信州路を走った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.14 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・メガーヌ ルノースポール カップ(FF/6MT)【試乗記】
ルノーのホットハッチ「メガーヌ ルノースポール(R.S.)」に、辛口バージョン「カップ」が登場。日本ではわずか100人の幸せなファン(マニア!?)のみが楽しめるハードな乗り味を、発売に先駆けてテストした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.13 試乗記 河村 康彦
ホンダ・ステップワゴン ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(FF)【試乗記】
雪を求めて三千里!? 「ホンダ・ステップワゴン」のコンプリートカー「モデューロX」に乗りに、冬の北海道へ。“チューニングカー”を走らせるには場違いにも思える、雪道での試乗を通して分かったことは? 手間ヒマ掛かったクルマならではの、走りの魅力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.12 試乗記 西川 淳
ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
「ベントレー・コンチネンタルGT」をベースとしたオープントップモデルが、3代目にモデルチェンジ。名称も新たに「GTコンバーチブル」となった4シーターフルオープンは、どのような進化を遂げているのか? スペインはアンダルシアで西川 淳が試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.11 試乗記 今尾 直樹
マツダCX-5 25T Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
「マツダCX-5」のラインナップに加わった、最もパワフルなガソリンターボ車「25T」に試乗。その走りは驚くほど軽快かつさわやかで、いまどき貴重な“内燃機関のよさ”を印象づけるものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.9 試乗記 櫻井 健一
ジャガーEペースR-DYNAMIC SE P250(4WD/9AT)【試乗記】
ジャガーのエントリーSUV「Eペース」に試乗。舞台として選ばれたのは冬の長野・白馬村。冬季オリンピックが開催されたこの地で、同車自慢の4WD性能を試すはずだったのだが……。前日の雨で路面から雪は消えていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.9 試乗記 後藤 武
ハスクバーナ・スヴァルトピレン401(MR/6MT)【レビュー】
魅力はデザインだけじゃない。ハスクバーナのユニークなスクランブラー「スヴァルトピレン401」は、スムーズかつ鋭い吹け上がりのシングルエンジンと、ちょっとクセのあるライドフィールにより、「操る楽しさ」を求めるライダーにうってつけの一台となっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.9 試乗記 河西 啓介
マツダ3セダン プロトタイプ(FF/6AT)【試乗記】
もうすぐ国内での販売がスタートする新型「マツダ3」。その走りを支えるマツダの新世代技術とはどのようなものなのか。同社のテストコースで開発車両に試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.8 試乗記 佐野 弘宗
モーガン・ロードスター(FR/6MT)【試乗記】
古式ゆかしき“クルマづくり”を今日も守り続ける英国のスポーツカーメーカー、モーガン。そのラインナップの中でも、3.7リッターV6エンジンを搭載したホットモデル「ロードスター」に試乗。富士山麓でのドライブを楽しみつつ、良き時代に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.7 試乗記 清水 草一
日産リーフe+(FF)【試乗記】
「日産リーフ」の高性能モデル「リーフe+」に試乗。バッテリーとモーターを大幅に強化し、航続距離は4割アップの458km! さらなる自由を手に入れた追加モデルの実力は? テスラ車との比較を交えてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.6 試乗記 高平 高輝
プジョー308アリュールBlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
プジョーのハッチバック車「308」がマイナーチェンジ。1.5リッターディーゼルターボエンジンに8段ATを組み合わせた、新たなパワートレインを手にした。効率性と環境性能、そして高いドライバビリティーを追い求めたという、その出来栄えやいかに!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.5 試乗記 今尾 直樹
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4(4WD/8AT)【試乗記】
アルファ・ロメオが初めて手がけたSUV「ステルヴィオ」。そのラインナップに加わることになった、ディーゼルモデルの走りやいかに? ガソリンモデルにも試乗経験のある筆者が、乗り味を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.4 試乗記 堀田 剛資
ボルボV60クロスカントリーT5 AWD(4WD/8AT)【海外試乗記】
ボルボ最新のミドルクラスワゴン「V60」をベースに、オフロード走破性能を高めた「V60クロスカントリー」。北極圏の街ルーレオで試乗した新しいクロスオーバーモデルは、厳しい環境下でこそ力を発揮する、頼りがいのあるクルマに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.2 試乗記 佐野 弘宗
BMW 330i Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMWが誇るスポーツセダンのベンチマーク「3シリーズ」が、7代目にフルモデルチェンジ。ブランドの“伝統芸”ともいえるミズスマシ的ドライブフィールと、隔世の進化を遂げた強力なドライビングアシストに触れ、リポーターが感じたこととは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.2 試乗記 後藤 武
ヤマハSR400(MR/5MT)【レビュー】
一時は販売中止に至るも、みごと復活を遂げた「ヤマハSR400」。排ガス対策が施された最新型は、走りに制約を受けるどころか、驚くほど官能的なライディングを楽しめるオートバイになっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.1 試乗記 大谷 達也
マクラーレン720Sスパイダー(MR/7AT)【海外試乗記】
マクラーレンの新たなオープントップモデル「720Sスパイダー」に試乗。先行デビューしたクーペ「720S」とは違ったドライビングプレジャーや、両車に共通する走りの特徴について、アメリカ・アリゾナ州から報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.2.28 試乗記 河村 康彦
スバルXVアドバンス(4WD/CVT)【試乗記】
新しいプラットフォームを採用するクロスオーバー「XV」に追加設定された「アドバンス」には、スバル伝統の水平対向エンジンにモーターを組み合わせた「e-BOXER」が搭載されている。700kmに及ぶロングドライブに連れ出し、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る