試乗記
ブランドから絞り込む-
2014.10.31 試乗記 清水 草一
BMW X4 xDrive35i Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
2014年10月に国内デリバリーが始まった、BMWの新型クロスオーバー「X4」。既存のBMW車とはどう違う? その価値はどこにある? パワフルな最上級モデルで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.30 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX STI Type S(4WD/6MT)【試乗記】
スバル自慢のスポーツモデル「WRX STI」。街中や高速道路、ワインディングロードなど、さまざまなシチュエーションでの試乗を通して感じたこととは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.29 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツGLA45 AMG 4MATIC Edition 1(4WD/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのコンパクトSUV「GLAクラス」に追加された600台の限定モデル「GLA45 AMG 4MATIC Edition 1」。専用の内外装をまとったモンスターマシンの実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.28 試乗記 山田 弘樹
ボルボV60ポールスター(4WD/6AT)【試乗記】
ボルボとそのレースパートナーであるポールスターが共同開発した「S60/V60ポールスター」は、サーキットで培われた速さを、いわばスカンジナビア流の節度とバランス感覚で掌(つかさど)ったモデルだ。やるときゃやる大人にこそ乗ってほしいパフォーマンスカーである。「V60ポールスター」で箱根のワインディングロードを目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.27 試乗記 渡辺 敏史
ロールス・ロイス・ゴースト(FR/8AT)【海外試乗記】
デビュー5年目にして初の大幅改良を受け、「シリーズII」へと進化した「ロールス・ロイス・ゴースト」。進化したホスピタリティーと、受け継がれたロールスの世界観に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.24 試乗記 河村 康彦
フォルクスワーゲン・パサートTSIハイライン(FF/6MT)【海外試乗記】
フォルクスワーゲンの代表的セダン「パサート」がフルモデルチェンジ。日本にも導入が予定される、最新型の仕上がりは……? 発売に先駆け、イタリアのサルデーニャ島で試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.23 試乗記 田村 十七男
トヨタ・ランドクルーザー“70”シリーズ バン(4WD/5MT)【試乗記】
2014年8月の復活以来、好調な販売が伝えられる「トヨタ・ランドクルーザー“70”シリーズ」。30年前にデビューした古典的なクロスカントリー車が、なぜこうも歓迎されるのか? その秘密を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.22 試乗記 山田 弘樹
マツダ・デミオXDツーリング Lパッケージ(6AT)/XD(6AT)/13S Lパッケージ(6AT/5MT)
舞台は箱根のワインディングロード、新型「デミオ」のフットワークに“死角”はないのだろうか? 1.5ディーゼルと1.3ガソリンの両方を都合4モデル試乗し、じっくりと考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.21 試乗記 渡辺 敏史
スバルWRX S4 2.0GT EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
「インプレッサ」の名を外し、新たなスポーツセダンとしてスタートを切った「スバルWRX」。直噴ターボエンジンとCVTを搭載した「S4」を借り出し、その実力を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.20 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ポロTSIコンフォートライン(FF/7AT)【試乗記】
新エンジンの搭載や安全・快適装備の充実など、内容の濃いマイナーチェンジが施された「フォルクスワーゲン・ポロ」。その実力を確かめるため、箱根のワインディングロードを目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.17 試乗記 佐野 弘宗
ダイハツ・コペン ローブ(FF/CVT)【試乗記】
新骨格構造「D-Frame」と“着せ替え”可能な「DRESS-FORMATION」の採用など、ユニークなコンセプトが話題の軽オープンスポーツカー「コペン」。CVTモデルに試乗し、その走りを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.16 試乗記 田村 十七男
MINIクーパーSD クロスオーバー(FF/6AT)【試乗記】
「MINI」のSUVモデルである「クロスオーバー」に、クリーンディーゼルエンジン搭載車が登場。新しいパワーユニットによって付加された魅力と、いつの時代もMINIが持ち合わせている不変のキャラクターに触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.15 試乗記 中村 孝仁
フォード・マスタング エコブースト(FR/6AT)/マスタングGT(FR/6AT)【海外試乗記】
フォードの看板スポーティーカーのモデルチェンジともなれば、それだけでちまたは大騒ぎだが、今度の新型はちょっと違う。「マスタング」の心臓として、いよいよ直4ユニットが載るのだ。“再定義されたアメリカンマッスル”をロサンゼルス郊外で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.14 試乗記 笹目 二朗
ポルシェ911タルガ4(4WD/7AT)【試乗記】
1960年代の初代をほうふつとさせる、どこか懐かしいBピラーを備えた新型「911タルガ」。伝統あるタルガの名は、最新のメカニズムによってどのように受け継がれたのだろうか。3.4リッターのフラット6を搭載する「911タルガ4」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.13 試乗記 高平 高輝
レクサスNX200t“Fスポーツ”(4WD/6AT)【試乗記】
レクサス初のコンパクトSUV「NX」。“遅れてやってきた主役”の実力は? 注目の2リッター直4ダウンサイジング・ターボユニットを搭載する「200t」グレードの、“Fスポーツ”仕様に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.10 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパーS 5ドア(FF/6AT)【海外試乗記】
3ドアしかなかったMINIのハッチバックモデルに、ホイールベースを70㎜延長した5ドアが登場。ボディーの造り直しや足まわりの再セッティングなど、メーカー肝いりで開発されたニューフェイスの走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.8 試乗記 下野 康史
ベントレー・フライングスパーV8(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレーの4ドアサルーン「フライングスパー」に、より排気量の小さなV8エンジン搭載モデルが登場。その走りや、いかに? 燃費のデータもあわせて報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.7 試乗記 佐野 弘宗
レクサスNX300h“バージョンL”(4WD/CVT)【試乗記】
レクサス初のコンパクトクロスオーバー「NX」。個性的なエクステリアをまとうニューモデルのハイブリッド・4WD仕様に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.6 試乗記 山田 弘樹
ロータス・エキシージSロードスター(MR/6MT)【試乗記】
単にルーフを切っただけにあらず。「ロータス・エキシージS」のオープンバージョンは、走りに関してもクーペとは一線を画すものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.4 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ランドクルーザー“70”シリーズ【開発者インタビュー】
トヨタ自動車 製品企画本部 チーフエンジニア 小鑓貞嘉(こやり さだよし)さん 強力な悪路走破性能と高い耐久性、信頼性により、世界各地で活躍する「トヨタ・ランドクルーザー“70”シリーズ」。1年限りの日本復活に込められた思いを、開発者に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る