試乗記
ブランドから絞り込む-
2012.9.23 試乗記 青木 禎之
トヨタ・オーリスRS“Sパッケージ”/150X/150X“Sパッケージ”【試乗記】
トヨタ・オーリスRS“Sパッケージ”(FF/6MT)/150X(FF/CVT)/150X“Sパッケージ”(FF/CVT) ……255万3083円/206万7883円/252万4583円 トヨタのハッチバック車「オーリス」がフルモデルチェンジ。“スポーツハッチバック”をうたう2代目の走りを、1.5リッターと1.8リッターの各モデルで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.21 試乗記 下野 康史
ルノー・トゥインゴ ゴルディーニ ルノースポール(FF/5MT)【試乗記】
ルノー・トゥインゴ ゴルディーニ ルノースポール(FF/5MT) ……245万円 ルノーのホットハッチ「トゥインゴ ゴルディーニ ルノースポール」に試乗。マイナーチェンジを受け、見た目が大きく変わった新型の乗り心地やいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.20 試乗記 西川 淳
MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー(4WD/6MT)【海外試乗記】
MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー(4WD/6MT) 「MINIクロスオーバー」に最もホットなグレード「ジョンクーパーワークス」が登場。初の4WD仕様となるハイパフォーマンスバージョンをドイツで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.19 試乗記 青木 禎之
トヨタ・スペイド1.5G(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・スペイド1.5G(FF/CVT) ……222万5850円 子育て世代に使いやすいサイズの「トヨタ・スペイド」を通して、少子化について思いを巡らせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.18 試乗記 青木 禎之
フォルクスワーゲンmove up!(FF/5AT)/high up!(FF/5AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンmove up!(FF/5AT)/high up!(FF/5AT) ……156万5600円/190万5600円 鳴り物入りで登場した、フォルクスワーゲンのコンパクトカー「up!(アップ!)」が日本に上陸。その走りは? 乗り心地は?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.16 試乗記 島下 泰久
ボルボV40 T4(FF/6AT)【海外試乗記】
ボルボV40 T4(FF/6AT) かつてボルボの小型ワゴンに使われた「V40」の車名が、プレミアム路線のハッチバックとして復活。その実力はドイツ勢を脅かす? イタリア・ヴェローナからのリポート。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.14 試乗記 森口 将之
ロータス・エリーゼS(MR/6MT)【試乗記】
ロータス・エリーゼS(MR/6MT) ……713万4000円 新世代のエクステリアをまとい、日本の道に“復活”した「ロータス・エリーゼS」。スーパーチャージャーで武装した、最新型ライトウェイトスポーツカーの走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.13 試乗記 サトータケシ
ポルシェ911カレラカブリオレ(RR/7AT)【試乗記】
ポルシェ911カレラカブリオレ(RR/7AT) ……1571万5000円 新型「ポルシェ911」がバリエーションを拡大。新たにリリースされた「カブリオレ」の走りを、3.4リッターエンジン搭載のベースグレードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.12 試乗記 森 慶太
トヨタ・カローラ アクシオ1.5G(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・カローラ アクシオ1.5G(FF/CVT) ……210万923円 かつてほどの勢いはなくとも、やはり「カローラ」は日本車文化のひとつの軸。新型ではプラットフォームが一クラス下のものに“合理化”されたが、カローラらしさは受け継がれていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.11 試乗記 スーザン史子
スマート・フォーツーカブリオ ターボ(RR/5AT)【試乗記】
スマート・フォーツーカブリオ ターボ(RR/5AT) ……238万4250円 マイクロコンパクトカー「スマート・フォーツー」が小変更を受け、フェイスリフト。新たに加わったターボモデルの「カブリオ」で、その走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.10 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・パサートオールトラック(4WD/6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲン・パサートオールトラック(4WD/6AT) ……494万円 「パサートヴァリアント」をベースにクロスオーバーなスタイリングと「4MOTIONトラック」が与えられた「フォルクスワーゲン・パサートオールトラック」。その走りを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.9 試乗記 塩見 智
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6MT)【試乗記】
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6MT) ……449万円 ひょうたんからフレンチロケット!? 古くは「R5」から「5ターボ」シリーズが生まれたように、普段はおとなしいフランス車から、時にどう猛なパフォーマンスモデルが生まれることがある。「メガーヌR.S.」はマイナーチェンジでどう変わった?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.6 試乗記 サトータケシ
ルノー・メガーヌ エステートGT(FF/6MT)【試乗記】
ルノー・メガーヌ エステートGT(FF/6MT) ……315万円 「ルノー・メガーヌ」シリーズのスポーティーなワゴンモデル、「エステートGT」が日本上陸。その走りは? そして乗り心地は?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.5 試乗記 島下 泰久
日産フェアレディZ バージョンST/フェアレディZロードスター バージョンST【試乗記】
日産フェアレディZ バージョンST(FR/6MT)/フェアレディZロードスター バージョンST(FR/7AT) ……490万1400円/568万8900円 日産のFRスポーツ「フェアレディZ」がマイナーチェンジを受け、よりスポーティーな装いになった。クーペのMTとロードスターのATを駆ってその走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.4 試乗記 高平 高輝
ジャガーXKR-Sクーペ(FR/6AT)【試乗記】
ジャガーXKR-Sクーペ(FR/6AT) ……1750万円 ノーズの下に550psの心臓を隠す、ジャガー史上最強の公道マシン「XKR-Sクーペ」。このこわもてのスーパースポーツは、ドライバーに何を語りかけてくるのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.3 試乗記 笹目 二朗
三菱ミラージュM(FF/CVT)【試乗記】
三菱ミラージュM(FF/CVT) ……118万8000円 「低燃費」「低価格」「扱いやすさ」をテーマに、懐かしい車名が復活した。新興国ではエントリーカーの役目を負う新型「ミラージュ」が、ここ“飽食のマーケット”ではどう映ったか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.9.2 試乗記 下野 康史
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ ブラックシリーズ(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ ブラックシリーズ(FR/7AT) ……1850万円 ただでさえスペシャルな「C63 AMG」をさらにスペシャルチューンした「C63 AMGクーペ ブラックシリーズ」。500psオーバーの限定車はどんなパフォーマンスを見せるのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.8.31 試乗記 島下 泰久
日産セレナ ハイウェイスターG S-HYBRID(FF/CVT)【試乗記】
日産セレナ ハイウェイスターG S-HYBRID(FF/CVT) ……360万450円 マイナーチェンジで新しいハイブリッド技術「S-HYBRID」を採用した「日産セレナ」。「スマートシンプルハイブリッド」と呼ばれる、低コストの次世代マイクロハイブリッドを体験した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.8.30 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツML350 4MATICブルーエフィシェンシー(4WD/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツML350 4MATICブルーエフィシェンシー(4WD/7AT) ……898万6000円 メルセデス・ベンツのSUV「Mクラス」が3世代目に進化して日本上陸。その実力を、3.5リッターV6エンジンを積む主力グレードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.8.29 試乗記 青木 禎之
三菱ミラージュ【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> 片桐幸男さん 三菱自動車工業 グローバルスモールプロジェクト推進本部 プロジェクト推進部長 兼 商品戦略本部 A&B-seg商品開発プロジェクト プロジェクトマネージャー 「まじめ、まじめ、まじめ」な「コルト」が去って、「低燃費、低価格、コンパクト」な「ミラージュ」がやってきた。小さなボディーに込められた開発陣の思いは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る