試乗記
ブランドから絞り込む-
2023.6.27 試乗記 青木 禎之
スバル・インプレッサST-H(FF/CVT)【試乗記】
「スバル・インプレッサ」がフルモデルチェンジ。パワートレインは洗練され、自慢の先進運転支援装備はさらに進化。スバルの懸案だった燃費も(少し)改善されたというのだから万歳三唱だ。多少地味だっていいじゃないか!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.26 試乗記 サトータケシ
マセラティ・グレカーレ トロフェオ(4WD/8AT)【試乗記】
マセラティのミドシップスポーツ「MC20」譲りのパワーユニットを搭載するハイパフォーマンスSUV「グレカーレ トロフェオ」に試乗。最高出力530PSを誇る3リッターV6ツインターボと、エアサスを標準装備する4WDシャシーが織りなす走りやいかに。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.24 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツEQS450 4MATIC SUV(4WD)【試乗記】
メルセデス・ベンツの電気自動車(EV)ラインナップに、ラージサイズの3列シートSUV「EQS SUV」が登場。全長5mを超える電気仕掛けの巨人は、都会に映える存在感やEVならではの走りに加え、最先端のハイテクにも感心させられる一台となっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.23 試乗記 佐野 弘宗
フィアット・ドブロ マキシ(FF/8AT)【試乗記】
小型車ばかりだったフィアットのモデルラインナップにMPVの「ドブロ」が仲間入り。先に日本に上陸しているプジョーやシトロエン版とはどこがどう異なるのかが気になるところだ。ロングボディーに3列シートを搭載した「マキシ」の仕上がりを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.21 試乗記 渡辺 敏史
スバル・インプレッサST-G(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・インプレッサ」が生まれ変わった。どちらかといえば地味な見た目は従来どおり(?)だが、シャシーを鍛え直すなどした中身は立派なフルモデルチェンジだ。中間グレード「ST-G」の4WDモデルの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.20 試乗記 サトータケシ
マセラティ・グレカーレ モデナ(4WD/8AT)【試乗記】
イタリアが誇る名門マセラティのエントリーSUV「グレカーレ」は、カーマニアやセレブリティーを中心としたこれまでの顧客とは少し異なる層にも注目されているという。48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載する中間グレード「モデナ」に試乗し、人気の秘密を探ってみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.19 試乗記 青木 禎之
三菱デリカミニTプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
話題の「三菱デリカミニ」がいよいよ公道デビュー! 多くの方がお察しのとおり本格的な悪路が走れるわけではないし、中身はよくできた軽スーパーハイトワゴンだ。それでもあの瞳に見つめられていると、どこか楽しい気分になってくるから不思議なものだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.17 試乗記 鈴木 真人
BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(後編)【試乗記】
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」を比較試乗。姿かたちはよく似た両車だが、乗り味や使い勝手にはそれぞれのブランドの考え方が色濃く出ている。メインストリームの商品ではないものの、どちらも紛れもない力作だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.16 試乗記 鈴木 真人
BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(前編)【試乗記】
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」は、どちらのブランド内でも珍しい、ファミリーユースに軸足を置いた背高なハッチバックだ。それぞれの最新モデルを連れ出し、走りや使い勝手を比べてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.14 試乗記 高平 高輝
スバル・クロストレック リミテッド(4WD/CVT)【試乗記】
スバルの「クロストレック」にはびっくりするような特徴があるわけではない。走らせても普通だ。だけど、それがいい。パワーはソコソコながら、がっしりとしたボディーや足まわりが生み出す安心感。これこそがスバリストを魅了してやまないポイントである。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.13 試乗記 佐野 弘宗
BMW X1 xDrive20i xライン(4WD/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジしたBMWのコンパクトSUV「X1」に試乗。最新型となる3代目と同時に上陸したバッテリー式電気自動車版の「iX1」に話題が集まるなか、ラインナップのベースとなるガソリンエンジン車の仕上がりを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.12 試乗記 後藤 武
トライアンフ・ストリートトリプル765 RS(6MT)【レビュー】
世界最高峰のレースで鍛えた技術により、さらなる進化を遂げた「トライアンフ・ストリートトリプル765」。走りのよさと扱いやすさ、そしてエキサイトメントと、全方位的に魅力が増した英国発のネイキッドスポーツは、今日における“最良の一台”に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.10 試乗記 河村 康彦
TOM’SレクサスIS300(FR/8AT)【試乗記】
TOM’Sが手がけた「レクサスIS」をベースとするチューンドコンプリートカーに試乗。半世紀にわたりトヨタのセミワークスチームとしてレース活動を続けているTOM’Sは、いかなるレシピでラグジュアリースポーツセダンを調理したのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 試乗記 今尾 直樹
トヨタ・プリウスZプラグインハイブリッド(FF/CVT)【試乗記】
人気の新型「トヨタ・プリウス」にプラグインハイブリッドモデルの「PHEV」が追加設定された。システム出力223PSを誇るだけあって、これが速いのなんの。スタイリングのみならず、ダッシュ力もまたスーパーカー顔負けの鋭さだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.7 試乗記 青木 禎之
モータリストVMS6(4MT)【レビュー】
世界中から魅力的なバイクを取り寄せているモータリスト合同会社が、独自ブランドの電動バイク「モータリストVMS6」をリリース。その特徴は、4段セミATの採用にあった! バイクならではの操る喜びを追求した意欲作を、箱根のワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.6 試乗記 渡辺 敏史
BMW iX1 xDrive30 Mスポーツ(4WD)【試乗記】
「BMW X1」がフルモデルチェンジ。従来モデルとの最大の違いはピュアな電気自動車の「iX1」がラインナップされたことだ。エントリーSUVながら、前後車軸にそれぞれパワフルなモーターを搭載。果たしてその仕上がりは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.5 試乗記 佐野 弘宗
日産セレナe-POWERルキシオン(FF)/セレナe-POWERハイウェイスターV(FF)【試乗記】
フルモデルチェンジした日産のミドルクラスミニバン「セレナe-POWER」に試乗。すでに5万台に迫ろうとする好調な受注台数のうち、購入者の半数以上が選んでいるというe-POWERの魅力と人気の秘密を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.3 試乗記 今尾 直樹
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】
スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.2 試乗記 後藤 武
スズキVストローム1050DE(6MT)【レビュー】
スズキの大型アドベンチャーツアラー「Vストローム1050」に、オフロード性能を高めた「DE」が登場。21インチのフロントホイールと専用のトラクションコントロールを備えたデュアルパーパスモデルの旗艦は、どんな走りを見せてくれるのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.31 試乗記 高平 高輝
DS 7オペラE-TENSE 4×4(4WD/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジによって車名が新しくなり、自慢のキラキラフェイスにも磨きがかかった「DS 7」。これならインスタグラマーの皆さんも納得するに違いない。相変わらず多少のクセはあるものの、中身もきちんとつくり込まれた使いでのあるSUVである。
記事を読む|画像ギャラリーを見る