トヨタ 試乗記・新型情報
-
2022.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定
TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。
-
2022.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」にゴールドが特徴の新モデル登場
トヨタが高級ミニバン「アルファード」に特別仕様車「S“TYPE GOLD III”」を設定。「ヴェルファイア」には新グレード「GOLDEN EYES III」を設定した。ともにメーターリングのゴールド装飾や、スエード調素材と合成皮革のコンビシートなどを特徴としている。
-
2022.4.27 試乗記 鈴木 真人
トヨタRAV4 PHVブラックトーン/三菱アウトランダーP(後編)【試乗記】
「トヨタRAV4 PHV」と「三菱アウトランダー」、2台のプラグインハイブリッド車を徹底比較する。後編ではアウトランダーに注目。長年にわたって車両運動統合制御システムと4WDにこだわってきた、三菱ならではの走りの楽しさをリポートする。
-
2022.4.27 デイリーコラム 佐野 弘宗
「GRカローラ」と「GRヤリス」 同じパワートレインのクルマが2つ必要なのはなぜか?
最高出力が若干異なるとはいえ、エンジンや変速機、4WDシステムなど、「GRカローラ」は、先にデビューした「GRヤリス」と基本的に同じパワートレインを積んでいる。サイズちがいともいうべき2台がそろってラインナップされる理由を考えてみる。
-
2022.4.26 試乗記 鈴木 真人
トヨタRAV4 PHVブラックトーン/三菱アウトランダーP(前編)【試乗記】
「トヨタRAV4 PHV」と「三菱アウトランダー」はサイズや価格帯がほど近い国産プラグインハイブリッド車の両雄だ。ともにSUVであり、納車待ちの行列ができているところまでもよく似ている。2台を同時に試乗して人気の秘密とそれぞれの個性を探ってみた。
-
2022.4.16 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヴィンテージ宮田自動車 その1)
日本のクラシックカーを手がけるヴィンテージ宮田自動車。1970年の「トヨタ2000GT」や1970年の「日産フェアレディZ 432」、1967年の「ダットサン・フェアレディ2000」などが並んだオートモビル カウンシル2022の展示ブースを写真で紹介する。
-
2022.4.12 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが新型EV「bZ4X」の価格を発表 全車リース&サブスクリプションで提供
トヨタ自動車は2022年4月12日、新型の電気自動車「bZ4X」の国内販売を同年5月12日に開始すると発表した。販売方式はリース販売のみで、個人のユーザーにはサブスクリプションサービス「KINTO」を通じて提供される。
-
2022.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「富士モータースポーツフォレスト」の建設プロジェクトを発表
トヨタ自動車および富士スピードウェイ、東和不動産の3社は、2022年4月6日、静岡県小山町において「富士モータースポーツフォレスト」の建設プロジェクトを推進すると発表した。
-
2022.4.6 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
お買い得なのはどちら? 価格の近い「ヴォクシー」と「アルファード」を比べてみた
受注好調が伝えられるトヨタの新型「ノア/ヴォクシー」だが、さまざまな機能装備の追加によって最上級グレードの価格が400万円近くにまで達している。これは「アルファード」のエントリーグレードを狙える価格でもあるのだ。果たしてどちらがお買い得なのだろうか。
-
2022.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
「GRカローラ」がデビュー 最高出力304PSの1.6リッター直3ターボエンジンを搭載
TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月1日、米国カリフォルニア州ロングビーチにて、新型車「GRカローラ」を世界初披露した。日本では2022年後半の発売が予定されている。
-
2022.4.1 画像・写真 webCG 編集部
GRカローラ
TOYOTA GAZOO Racingが新型車「GRカローラ」を発表! 「GRヤリス」と同じ1.6リッター直3ターボエンジン「G16E-GTS」を最高出力304PSに強化しただけでなく、4WDシステムも最適化。ありとあらゆる手当てによって走行性能を追求している。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年5月号発売 「アルファ・ロメオ・ジュリアGTA/GTAm」に国内初試乗
『CG』2022年5月号では、創刊60周年記念企画の第2弾として、クルマの達人による“ベストデザイン投票”を実施。アルファ・ロメオのハイパフォーマンスセダン「ジュリアGTA/GTAm」の試乗記にも注目!
-
2022.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
TOYOTA GAZOO Racingが4月1日に新型車の発表を予告
TOYOTA GAZOO Racingは2022年3月28日、「GR」シリーズの新型車を、同年4月1日の午前10時30分(日本時間)に米国で披露すると発表した。「GRスープラ」「GRヤリス」「GR86」に続く、GRの第4のスポーツカーとなる。
-
2022.3.14 エッセイ 武田 公実
第679回:SUVの歴史を築きブームをけん引してきたレジェンドSUV 5選
今やブームの域を超えて、乗用車の一ジャンルとして完全に地位を確立した感のあるSUV。特にプレミアムブランドでは、ラインナップの中核にもなりつつあるようだが、今回はそんなSUVの歴史を築いてきた名作を、5モデル紹介しよう。
-
2022.3.9 試乗記 渡辺 敏史
スバル・ソルテラ プロトタイプ(4WD)【試乗記】
スバルの新しい電気自動車「ソルテラ」が構成パーツの多くを「トヨタbZ4X」と共有するのは既報のとおりだが、豪雪地帯に持ち込んで味わえたのは、やはりスバルならではのトラクション能力だった。協業の成果によって新しい世界が始まろうとしている。
-
2022.3.7 デイリーコラム 森口 将之
あまりの個性にあんぐり クルマの“顔”はこれでいいのか?
トヨタのミニバンに三菱のSUV、そして一連のシトロエン……。あまりにも強烈な個性を放つ、これらのフロントデザインに必然性はあるのか? なぜ近年は、ギョッとするような顔のクルマが増えているのか? その背景について専門家が語る。
-
2022.3.7 エッセイ 清水 草一
第227回:ゴミの中でもさすがの気品
清水草一の話題の連載。登場から10年以上の時を経て、史上最小のアストンマーティンと言われる「シグネット」に初試乗。発売当時、ベース車「トヨタiQ」との価格差は約3倍であったが、いまやその差は20倍にも広がっている。
-
2022.3.4 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
本分を忘れるべからず! ミニバンの栄枯盛衰にみる“選ばれるファミリーカー”の条件とは
いよいよ新型となる「トヨタ・ノア/ヴォクシー」や「ホンダ・ステップワゴン」のように、世代を経ても愛されるモデルがある一方で、消滅したビッグネームも少なくないミニバン市場。一過性のブームを超えて支持され続けるモデルの条件を考えた。
-
2022.2.28 試乗記 渡辺 敏史
トヨタbZ4Xプロトタイプ(4WD)/bZ4Xプロトタイプ(FWD)【試乗記】
電気自動車(BEV)嫌いと思われていたのが一転、2030年までに30車種を投入するとぶち上げたトヨタ。その第1弾となるのが「bZ4X」であり、スバルと共同開発したBEV専用シャシーを使う最初のモデルでもある。プロトタイプでその仕上がりを試した。
-
2022.2.21 デイリーコラム 島下 泰久
高価格でもお買い得!? 高性能ハッチバック「GRMNヤリス」の実力に迫る
「軽量スポーツ4WDの究極の姿を実現した」とうたわれる、トヨタこだわりの高性能ハッチバック「GRMNヤリス」。1.6リッタークラスにして700万~800万円級のプライスタグを付ける限定車だが、価格に見合うモデルといえるのか? その実力を検証する。
- 2000GT
- 86
- C-HR
- FJクルーザー
- GR86
- GRMNヤリス
- GRカローラ
- GRヤリス
- MR-S
- RAV4
- RAV4 PHV
- SAI
- WiLL VS
- WiLLサイファ
- bB
- bZ4X
- bZ4Xツーリング
- iQ
- アイシス
- アクア
- アベンシス
- アベンシスワゴン
- アリオン
- アルファード
- アレックス
- イスト
- イプサム
- ウィッシュ
- エスクァイア
- エスティマ
- オーリス
- カムリ
- カルディナ
- カローラ
- カローラ アクシオ
- カローラ クロス
- カローラ スパシオ
- カローラ スポーツ
- カローラ ツーリング
- カローラ フィールダー
- カローラ ランクス
- カローラ ルミオン
- クラウン
- クラウン アスリート
- クラウン エステート
- クラウン クロスオーバー
- クラウン スポーツ
- クラウン セダン
- クラウン マジェスタ
- クラウン ロイヤル
- クルーガー
- グランエース
- サクシード
- シエンタ
- シーウオークT
- シーポッド
- ジャパンタクシー
- スペイド
- スープラ
- セルシオ
- センチュリー
- タンク
- デュエット
- ノア
- ハイエースワゴン
- ハイラックス
- ハイラックスサーフ
- ハリアー
- パッソ
- パッソセッテ
- ピクシスエポック
- ピクシススペース
- ピクシススペース カスタム
- ピクシスメガ
- ブレイド
- ブレビス
- プリウス
- プリウスPHV
- プリウスα
- プレミオ
- プログレ
- プロナード
- プロボックス
- ベルタ
- ポルテ
- マークII
- マークIIブリット
- マークX
- マークXジオ
- ミライ
- ヤリス
- ヤリス クロス
- ライズ
- ラウム
- ラクティス
- ラッシュ
- ランドクルーザー
- ランドクルーザー“250”
- ランドクルーザー“70”
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ヴァンガード
- ヴィッツ
- ヴェルファイア
- ヴェロッサ
- ヴォクシー
- ヴォルツ