試乗記
ブランドから絞り込む-
2017.2.13 試乗記 鈴木 真人
アバルト124スパイダー(FR/6AT)【レビュー】
コアなファンから熱狂的な支持を得ている「アバルト124スパイダー」。でも輸入元は、MTモデルばかりが注目されることに少々悩んでいるらしい。今回は、不遇をかこつ(?)ATモデルに試乗。スポーツカーとしての出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.11 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ティグアン TSI Rライン(FF/6AT)【試乗記】
8年ぶりにフルモデルチェンジしたフォルクスワーゲンのコンパクトSUV「ティグアン」に試乗。現段階では、1.4リッターのTSIエンジンに前輪駆動のみの品ぞろえ。インフォテインメントシステムの強化も見どころのひとつだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.10 試乗記 高山 正寛
三菱eKスペース カスタムT セーフティーパッケージ (FF/CVT)【試乗記】
「三菱eKスペース」がデザイン変更と装備の強化を中心とした大幅改良を受けた。後発の軽スーパーハイトワゴンは、ライバルの多いこの市場で独自性をアピールすることができるのか? 従来モデルとの違いをもとに考察した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.9 試乗記 森口 将之
ルノー・ルーテシア インテンス(FF/6AT)【試乗記】
マイナーチェンジを受けた「ルノー・ルーテシア」に試乗。弟分「トゥインゴ」の、日本での人気の高まりもどこ吹く風で、本国フランスでは2016年ベストセラーカーの座を射止めたその実力とは? 愛される理由はどこにある?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.8 試乗記 島下 泰久
ロールス・ロイス・レイス ブラックバッジ(FR/8AT)【海外試乗記】
黒を基調としたドレスアップが施された「ロールス・ロイス・レイス ブラックバッジ」に試乗。今風の黒いモードに身を包んだだけのスペシャルかと思えばさにあらず、エンジンとシャシーが磨き込まれ、ドライバーズカーとして一段と高まっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.7 試乗記 佐野 弘宗
スズキ・スイフト【試乗記】
累計販売台数は530万台というスズキの世界戦略車「スイフト」が、新型にフルモデルチェンジ。欧州の道で開発されたというスズキのグローバルコンパクトは、思わずいろいろと語りたくなるようなクルマとなっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.6 試乗記 鈴木 真人
ホンダ・フリード ハイブリッドEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドG 6人乗り【試乗記】
小さな車体で、みんなで乗れて、いろいろな物が積み込める――欲張りなニーズに応える人気のコンパクトミニバン、「トヨタ・シエンタ」と「ホンダ・フリード」を乗り比べ、それぞれの個性を浮き彫りにした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.4 試乗記 佐野 弘宗
日産ノートe-POWER X モード・プレミア(FF)【試乗記】
シリーズ式ハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載する、「日産ノート」のカスタマイズモデル「ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗。高級感を演出した見た目にとどまらない、個性的な走りの質を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.3 試乗記 西川 淳
ランボルギーニ・アヴェンタドールSクーペ(4WD/7AT)【海外試乗記】
「ランボルギーニ・アヴェンタドール」がさらなるパワーと洗練を得て「アヴェンタドールS」に進化。同社史上最速とうたわれた「アヴェンタドールSV」の領域に近づいたファイティングブルの実力をスペイン・バレンシアで解き放った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.2 試乗記 下野 康史
マツダ・ロードスターRF RS(FR/6MT)【試乗記】
電動式のリトラクタブルハードトップと、専用デザインのリアセクションを持つ「マツダ・ロードスターRF」のスポーティーグレード「RS」に試乗。ソフトトップモデルとは一味違う、走りの魅力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.1 試乗記 森 慶太
トヨタ・タンク カスタムG-T(FF/CVT)【試乗記】
コンパクトハイトワゴン市場にトヨタ陣営が投入したニューモデル「タンク」。3気筒ターボエンジンを搭載した上級グレード「カスタムG-T」に試乗し、同市場のパイオニアである「スズキ・ソリオ」との違いを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.30 試乗記 高山 正寛
スズキ・スイフト ハイブリッドRS(FF/CVT)/スイフトRSt(FF/6AT)【レビュー】
スズキの世界戦略を担うBセグメントのコンパクトカー「スイフト」が、新型にフルモデルチェンジ。欧州仕込みの足まわりを持つ「RS」系の2グレードには、今このクラスに求められるクルマの要素がそろっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.30 試乗記 清水 草一
トヨタ・ルーミーG“S”(FF/CVT)【試乗記】
「スズキ・ソリオ」の独占状態だったコンパクトハイトワゴン市場に、満を持して投入されたトヨタのコンパクトカー「ルーミー」。実際に試乗してみたら……? 走りの質感や使い勝手、さらに燃費の計測結果を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.28 試乗記 生方 聡
BMW 120iスタイル(FR/8AT)【試乗記】
「BMW 1シリーズ」に、新たに2リッター直4ガソリンターボエンジンを積んだ「120i」が登場。“バイエルンのエンジン工場”が送り込んだ、新世代モジュラーエンジンのフィーリングを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.27 試乗記 下野 康史
トヨタC-HR【試乗記】
“新しいクルマづくり”こと「TNGA」が採り入れられた、新世代商品の第2弾モデルとなる「トヨタC-HR」。世界的に成長を続けるコンパクトSUV市場での巻き返しを図って投入された、ニューモデルの実力を測る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.26 試乗記 山田 弘樹
マツダ・アクセラスポーツ/アテンザワゴン/デミオ【試乗記】
マツダの現行ラインナップに北海道・剣淵のテストコースで試乗。彼らが独自のシャシー制御技術とマン・マシン・インターフェイスに対する“こだわり”によって追及しているものとは何か? 雪上でのドライビングを通して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.25 試乗記 佐野 弘宗
ボルボV40 D4 R-DESIGNポールスターエディション(FF/8AT)【試乗記】
特別仕立ての内外装や足まわりに、パワーアップしたディーゼルエンジン、専用のエキゾーストシステムを組み合わせた、「ボルボV40」の限定車に試乗。今後のボルボの方向性を示す、スポーツハッチバックの実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.24 試乗記 森 慶太
スズキ・ソリオ バンディット ハイブリッドSV(FF/5AT)【試乗記】
スズキのトールワゴン型コンパクトカー「ソリオ」に、燃費32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場。独自開発のユニークなハイブリッドシステムが注目を集めているが、その見どころは燃費性能だけではなかった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.23 試乗記 島下 泰久
メルセデスAMG GT R(FR/7AT)【海外試乗記】
「メルセデスAMG GT」シリーズの頂点に君臨するハイパフォーマンスモデル「AMG GT R」に試乗。エンジン、シャシー、空力性能が磨かれたフラッグシップスポーツは、まさに公道に降り立ったレーシングカーだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.20 試乗記 鈴木 真人
スバルXVハイブリッドtS(4WD/CVT)【試乗記】
クロスオーバーモデルの「スバルXVハイブリッド」をベースに、STIが独自の改良を施したコンプリートカー「XVハイブリッドtS」。ちょいワル&ポップなスタイリングとSTIならではのチューニングが織り成す魅力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る