試乗記
ブランドから絞り込む-
2020.4.21 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックXT6ナイトクルーズエディション(4WD/9AT)【試乗記】
アメリカが誇るプレミアムブランド、キャデラックに、3列シートの大型SUV「XT6」が登場。最新の高級モデルにふさわしいハイテク装備と、往年のアメリカ車を思わせるやさしい乗り味を併せ持つニューモデルは、欧州のライバルに勝るとも劣らない実力を備えていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.20 試乗記 山崎 元裕
ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
日本上陸を目前に控えた「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」に初試乗。最高出力550PSの4リッターV8ツインターボエンジンと最新「MSB」プラットフォームとのマッチングは? そしてW12との違いはどこにあるのか? 英国より報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.17 試乗記 後藤 武
カワサキKLX230(MR/6MT)【レビュー】
空冷単気筒エンジンを搭載した軽快なオフロードバイク「カワサキKLX230」。2019年10月に発売されたばかりのこのニューモデルは、どのような一台に仕上がっているのか? オンロードとオフロードの両方を走り、“使い倒せるバイク”ならではの魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.16 試乗記 渡辺 敏史
BMWアルピナB7ロング アルラッド(4WD/8AT)【試乗記】
アルピナのフラッグシップモデル「B7」に試乗。どこまでもスムーズなV8ツインターボエンジンと、ハンドリングと快適性を高度なレベルで両立させたシャシーが織りなす、アルピナならではの世界に身をゆだねてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.15 試乗記 佐野 弘宗
スバルWRX STI EJ20ファイナルエディション フルパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】
「スバルWRX STI」が、名機「EJ20」型エンジンともどもいよいよ生産終了に。最後の限定モデル「EJ20ファイナルエディション」の試乗を通し、熟成極まったWRX STIの走りに触れるとともに、古式ゆかしきハイパフォーマンス4WDの来歴に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.14 試乗記 サトータケシ
メルセデスAMG CLA45 S 4MATIC+(4WD/8AT)【試乗記】
“クラス最強”をうたう、最高出力421PSの2リッター直4ターボエンジンを積んだハイパフォーマンス4ドアクーペ「メルセデスAMG CLA45 S 4MATIC+」に試乗。高速道路とワインディングロードでその走りを味わった筆者は、深く感銘を受けたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.13 試乗記 伊丹 孝裕
トライアンフ・タイガー900ラリー プロ/タイガー900 GTプロ【レビュー】
英国の老舗トライアンフがリリースした、新型のアドベンチャーモデル「タイガー900」。不等爆の新エンジンを搭載したミドルクラスの“冒険マシン”は、どのようなバイクに仕上がっていたのか? モロッコで催された過酷な試乗会から、その仕上がりを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.10 試乗記 櫻井 健一
ボルボS60 T4モメンタム(FF/8AT)【試乗記】
現行ボルボで唯一のセダンとなった「S60」に試乗。伝統のステーションワゴンやSUVが話題を集めている同ブランドにあって、セダンにはどんな魅力があるのか。最高出力190PSのエントリーモデル「T4」のステアリングを握り、箱根の山岳路で確かめてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.9 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・フィットe:HEVベーシック(FF)【試乗記】
いよいよデビューした新型「ホンダ・フィット」。従来のホンダ車とはひと味違う価値観のもとに開発されたという4代目は、どんなクルマに仕上がっているのだろうか。ハイブリッドの最廉価グレードを連れ出して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.8 試乗記 高平 高輝
スズキ・ハスラー ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】
軽クロスオーバーという古くて新しいジャンルを定着させた「スズキ・ハスラー」は、フルモデルチェンジによってどんな進化を遂げたのか。ISGを組み込んだ自然吸気エンジン搭載の「ハイブリッドX」をロングドライブに連れ出し、仕上がりを確認した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.7 試乗記 今尾 直樹
ポルシェ911カレラS(RR/8AT)【試乗記】
半世紀以上にわたる歴史を持つ、ポルシェのアイコニックなスポーツカー「911」。最新世代の後輪駆動モデル「911カレラS」に試乗した筆者は、かつて称賛した先代からのさらなる進化に、深いため息をついたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.6 試乗記 下野 康史
トヨタ・ヤリスZ(FF/CVT)【試乗記】
全面刷新された「ヴィッツ」あらため「ヤリス」。「ハイブリッドG」に続き、ガソリンエンジン搭載のFFトップグレード「Z」に試乗。最高出力120PSの新開発1.5リッター直3エンジン+CVTはどんな走りを見せるのか。そしてハイブリッドモデルとの違いは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.4 試乗記 後藤 武
インディアンFTR 1200 S(MR/6MT)【レビュー】
アメリカのバイクカルチャーを象徴するダートトラックレース。そのマシンのスタイルをストリートで見事に再現したのが「インディアンFTR 1200」だ。アメリカの老舗が放つこのニューモデルは、ワイルドなルックスにたがわぬマッチョでスポーティーな走りの持ち主だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.3 試乗記 青木 禎之
マツダCX-30 X Lパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】
スタイリッシュなマツダの新型SUV「CX-30」に、新世代ガソリンエンジン搭載モデルが登場。大きな期待を胸にステアリングを握った筆者だったが、その走りには、気になる点がないわけではなかった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.2 試乗記 サトータケシ
ジープ・ラングラー ルビコン(4WD/8AT)【試乗記】
シリーズ最強のオフロード性能を誇る、2ドアの本格クロスカントリー「ジープ・ラングラー ルビコン」に公道で試乗。2020年2月に限定台数100台が発売され、あっという間に売り切れたという、その人気の秘密を探ってみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.1 試乗記 佐野 弘宗
ポルシェ・カイエン クーペ(4WD/8AT)【試乗記】
「ポルシェ・カイエン クーペ」に試乗。他ブランドではすでにおなじみとなっているデザインコンシャスなSUVだが、ポルシェの仕事を侮ってはいけない。外観だけでなく、走りの性能にも「カイエン」とは異なるクーペらしい味つけが施されているのだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.3.31 試乗記 渡辺 敏史
ボルボXC90 D5 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】
2019年に全ラインナップを新世代に移行させたボルボだが、攻勢の手を緩めるつもりはないようだ。プレミアムブランドとしてのボルボの“元祖”である「XC90」が初のビッグマイナーチェンジを受けた。箱根の山中でその進化の度合いを探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.3.30 試乗記 櫻井 健一
マツダCX-8 XDプロアクティブSパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
さらなる高みを目指し、発売後も惜しみなく製品の改良を続けるというマツダ。その基本方針と車両の進化を確かめるべく、3列シートSUV「CX-8」の最新モデルに試乗した。販売の半数以上を占めるというディーゼルモデルの印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.3.28 試乗記 今尾 直樹
アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ ヴォランテ(FR/8AT)【試乗記】
「アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ ヴォランテ」に試乗。ルーフを開け放って5.2リッターV12ツインターボのサウンドに包まれれば、アストンとイタリアンハイパーカーとの、目指すところの違いが見えてくるだろう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.3.27 試乗記 青木 禎之
ポルシェ・マカン ターボ(4WD/7AT)【試乗記】
2018年10月にマイナーチェンジが実施された、ポルシェの人気車種「マカン」。数あるグレードのなかでも最高の動力性能を誇る「マカン ターボ」はどのようにリファインされたのか? 最新型の走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る