試乗記
ブランドから絞り込む-
2015.4.16 試乗記 下野 康史
ポルシェ911 GT3(RR/7AT)【試乗記】
フラットシックスが直噴化され、PDKやリアホイールステア機構が採用されるなど、メカニズム的に大きな飛躍を遂げた現行「911 GT3」。あのサーキット直系のヒリヒリするようなGT3らしさは、どう再定義されたのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.15 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・オーリス【開発者インタビュー】
トヨタ自動車 製品企画本部 ZE 主査 遠藤邦彦(えんどう くにひこ)さん 新開発の1.2リッター直噴ターボエンジンを搭載し、欧州では人気車のひしめくCセグメントハッチバックに正面から挑む形となった「オーリス」。その開発にかける思いを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.15 試乗記 渡辺 敏史
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【試乗記】
10年ぶりに登場した新型「ホンダ・レジェンド」に試乗。ホンダの誇る最高級セダンの実力を確かめるとともに、その課題を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.14 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・オーリス120T/86 GT“リミテッド”/プリウスα G's/ハリアーG's【試乗記】
マイナーチェンジと合わせ、新開発の1.2リッターターボエンジン搭載モデルが追加された「オーリス」と、小変更を受けた「86(ハチロク)」、「G's」のラインナップに加わった「プリウスα(アルファ)G's」「ハリアーG's」をサーキットで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.13 試乗記 今尾 直樹
トヨタ・アルファード ガソリン車 2.5リッター G 7人乗り(FF/CVT)【試乗記】
2015年1月の登場以来、好調を維持しているトヨタの新型「アルファード」。充実した装備が自慢の「G」の試乗を通し、「大空間高級サルーン」と呼ばれる同モデルならではの世界に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.9 試乗記 熊倉 重春
BMW i8(4WD/6AT)【試乗記】
BMWが次世代のスポーツカーとして世に送る、プラグインハイブリッド車「i8」。実際、どんなドライブフィーリングが得られるのか? 高速道路からワインディングロードまで、さまざまな道で試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.8 試乗記 山田 弘樹
ロータス・エキシージSロードスター(MR/6AT)【試乗記】
ロータス一族の中でも特にスパルタンな「エキシージS」に、6段AT仕様が登場。硬派なハンドリングマシンとナンパな(?)自動変速機の相性を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.7 試乗記 河村 康彦
ボルボXC90 T8/XC90 T6/XC90 D5 【海外試乗記】
新世代ボルボの鏑矢(かぶらや)、新型「XC90」がいよいよ公道に現れた。デザインはもちろん、基本骨格、パワーユニット、そして挑戦するマーケットまで見直されたフラッグシップSUVの実力はいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.6 試乗記 下野 康史
ダイハツ・コペン ローブS(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツの2シーターオープンカー「コペン ローブ」に、レカロシートやビルシュタインダンパーを装着したスポーティーグレード「コペン ローブS」が追加された。その走りは? 乗り心地は? 市街地からワインディングロードまで、さまざまなシーンで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.2 試乗記 生方 聡
ホンダ・ジェイド ハイブリッドX(FF/7AT)【試乗記】
3列シートの6人乗り「ホンダ・ジェイド」。「都市発想。」のキャッチコピーで登場した個性派ミニバン(?)の実用性に迫った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.1 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・アルト ターボRS(FF/5AT)【試乗記】
その出来栄えは、標準車の素性のよさがあればこそ? 64psのターボエンジンを搭載した「スズキ・アルト ターボRS」の実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.31 試乗記 河村 康彦
ポルシェ・ケイマンGT4(MR/6MT)【海外試乗記】
「ポルシェ・ケイマン」の下克上か!? 「911 GT3」からシャシーとブレーキを受け継ぎ、「911カレラS」のエンジンを搭載するスーパーケイマン「GT4」が現れた。その911譲りの“フィジカル”を、ポルトガルの一般道とサーキットで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.30 試乗記 下野 康史
ホンダS660 β(MR/6MT)/ホンダS660 α(MR/CVT)【試乗記】
これは2代目「ビート」にあらず。ホンダが満を持して投入した軽規格のミドシップスポーツカー「S660」の実力を、サーキットで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.30 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(4WD/CVT)【試乗記】
2015年1月にフルモデルチェンジを受けたトヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」。今回は、「大胆不敵」なるデザインテーマを掲げたヴェルファイアの最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」で、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.26 試乗記 下野 康史
ホンダS660【開発者インタビュー】
本田技術研究所 四輪R&Dセンター LPL(ラージ・プロジェクト・リーダー) 椋本 陵(むくもと りょう)さん 話題の軽スポーツカー「S660」が間もなくデビュー。開発の裏にあるさまざまなエピソードを、若き開発責任者に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.25 試乗記 下野 康史
マツダ・ロードスター【開発者インタビュー】
マツダ 商品本部 主査 山本 修弘(やまもと のぶひろ)さん より軽く、よりコンパクトに進化した新型「マツダ・ロードスター」。開発のエピソードと、そこに込められた思いを、主査の山本修弘氏に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.24 試乗記 高平 高輝
マツダの新世代AWD車雪上試乗会【試乗記】
「デミオ」から「CX-5」、そしてフラッグシップモデルの「アテンザ」まで、マツダの新世代モデルには「i-ACTIV AWD」と呼ばれる最新の4WDシステムが設定されている。その実力を北海道の雪上路で徹底的に試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.23 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックATSクーペ プレミアム(FR/6AT)【試乗記】
キャデラックのエントリーモデル「ATS」にクーペが加わった。ライバルとなる「BMW 4シリーズ」や「アウディA5」とはどう戦うのか、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.20 試乗記 下野 康史
マツダ・ロードスターSスペシャルパッケージ【試乗記】
「軽量コンパクト」という原理原則に立ち返った4代目「マツダ・ロードスター」。2015年6月の販売開始を前に、その走りを試す機会を得た。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.20 試乗記 サトータケシ
マツダCX-5 XD Lパッケージ/トヨタ・ハリアー プレミアム“アドバンストパッケージ”【試乗記】
大規模なマイナーチェンジを受けて、デザイン、機能性、快適性、そして走りと、あらゆる領域で一段と腕を上げた「マツダCX-5」。ステアリングを握る者を走りへと誘う“ドライバーズSUV”としての資質も同時に高まったのだろうか。このカテゴリーのベストセラーカー「トヨタ・ハリアー」と比較してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る