試乗記
ブランドから絞り込む-
2020.10.2 試乗記 生方 聡
マツダ2 XDホワイトコンフォート(FF/6AT)【試乗記】
「デミオ」からグローバルネームに改名された「マツダ2」の特別仕様車「White Comfort(ホワイトコンフォート)」に試乗。ライバルが相次いで新世代に移行するなか、Bセグメント唯一のディーゼル搭載車たる独自の存在感をあらためて確認した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.30 試乗記 佐野 弘宗
日産キックスX ツートーンインテリアエディション(FF)【試乗記】
日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」を引っさげて登場した、新型SUV「キックス」。多くのライバルがひしめき合う激戦区で、勝算はあるのか? 市街地からワインディングロードまで走らせた印象をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.29 試乗記 塩見 智
メルセデス・ベンツGLB200d(FF/8AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツの人気SUV「GLA」と「GLC」の間に追加された、3列7人乗りの「GLB」。精神的支柱の「Gクラス」を想起させる四角い背高ボディーを背負ったニューモデルの仕上がりやいかに? 2リッターディーゼルのFF車「GLB200d」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.28 試乗記 後藤 武
BMW F900Rプレミアムライン(MR/6MT)【レビュー】
パラレルツイン(並列2気筒エンジン)を搭載した“BMW Fシリーズ”の新作「F900R」。モデルチェンジにより新しいエンジンを得たBMWのミドルクラス・ネイキッドは、よりスポーティーに、アグレッシブにライディングを楽しむためのバイクに変貌を遂げていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.26 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ヤリス クロス ハイブリッドZ/ヤリス クロス ハイブリッドG/ヤリス クロスG【試乗記】
「トヨタ・ヤリス」の派生モデルとなるコンパクトクロスオーバー「ヤリス クロス」に公道で初試乗。同門の「ライズ」と「C-HR」の間に位置するポジションは、国内外を問わず多くの競合車がしのぎを削る超激戦区だ。全世界が注目するその出来栄えは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.25 試乗記 青木 禎之
アストンマーティンDBX(4WD/9AT)【試乗記】
デビューから1年近くがたち、ようやく日本上陸を果たした「アストンマーティンDBX」。英国のラグジュアリーブランドが初めて手がけたSUVは、待ち焦がれたファンも納得するであろう上質な走りを味わわせてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.24 試乗記 渡辺 敏史
メルセデス・ベンツGLE300d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】
モデルラインナップは全7種類と、今や一大ファミリーとなったメルセデス・ベンツのSUV製品群。その中核をなすのが「GLE」だ。4代目となる現行型の出来栄えを、2リッターディーゼルターボを搭載したエントリーモデル「300d」の試乗を通して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.23 試乗記 塩見 智
ジャガーFタイプRダイナミック コンバーチブルP300(FR/8AT)【試乗記】
「ジャガーFタイプ」のマイナーチェンジモデルに試乗。連れ出したのはオープントップモデル「コンバーチブル」の2リッターターボエンジン搭載車。実はこの比較的ライトなグレードこそが、ジャガーの導き出した令和の時代を走るスポーツカーの最適解だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.22 試乗記 サトータケシ
BMW 118dプレイ エディションジョイ+(FF/8AT)【試乗記】
BMWのエントリーディーゼルモデル「118dプレイ エディションジョイ+」を、片道300kmを超える長距離ドライブに連れ出した。高速道路と山岳路を組み合わせたタフなルートでステアリングを握り、あらためて確認できたBMWの走りに対するこだわりとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.21 試乗記 渡辺 敏史
ポルシェ911カレラ4カブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】
最新のポルシェは最良のポルシェ……。このような言い回しが流布して久しいが、果たして現在でもこの図式は成り立つのだろうか。まさに最新の992型「911カレラ4カブリオレ」と半日向き合って考えてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.19 試乗記 塩見 智
ホンダeアドバンス(RWD)【試乗記】
ホンダの新しい電気自動車「ホンダe」に試乗。すでに報じられている通り、その実態は航続距離や居住性をほどほどのところで割り切った都市型コミューターだ。市街地と高速道路主体にドライブした印象をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.18 試乗記 高平 高輝
スバル・レヴォーグ プロトタイプ【試乗記】
間もなく正式発売となる新型「スバル・レヴォーグ」のプロトタイプにサーキットで試乗。フルモデルチェンジによって進化したボディーやサスペンション、専用開発されたタイヤ、そして新しくなったパワートレインが織りなす“動的印象”を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.17 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲンTロックTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンから“コンパクトSUV 3兄弟”のトリをかざるニューモデル「Tロック」が登場。「コンパクトSUV市場をロック(rock=揺さぶる)する」というメッセージとともに送り出された新顔の実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.16 試乗記 生方 聡
ボルボXC40 B5 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボの電動化戦略の一翼を担う、SUV「XC40」のマイルドハイブリッドモデル。“エコ”ゆえにおとなしいキャラクターかと思いきや、その走りは驚くほどファン・トゥ・ドライブに満ちていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.15 試乗記 佐野 弘宗
アウディQ3 35 TDIクワトロSライン/Q3スポーツバック35 TFSI Sライン【試乗記】
プレミアムな小型SUVの元祖として、各社がこぞってお手本にしたという「アウディQ3」。その新型がいよいよ日本に上陸した。クーペスタイルの「スポーツバック」とともに箱根のワインディングロードに連れ出し、仕上がりをテストした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.14 試乗記 塩見 智
メルセデス・ベンツGLA200d 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】
「メルセデス・ベンツGLA」がフルモデルチェンジして2代目に生まれ変わった。各ブランドの自信作がひしめき合う激戦区に投入された、メルセデスの最新コンパクトSUVの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.12 試乗記 渡辺 敏史
ランドローバー・ディフェンダー110(4WD/8AT)/ディフェンダー110 S(4WD/8AT)【試乗記】
伝統ある従来モデルとはまったく異なる姿で登場した新型「ランドローバー・ディフェンダー」。モノコックボディー+4輪独立懸架に懐疑的なアンチに対し、ランドローバーが用意した答えとは? 注目の新型オフローダーの出来栄えをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.11 試乗記 サトータケシ
マツダCX-30 X Lパッケージ(4WD/6MT)/CX-30 XD Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
マツダのコンパクトクロスオーバー「CX-30」を、横浜から信州・松本まで2日間700kmにわたって試乗。新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブX)」とディーゼルエンジン搭載車を乗り比べて分かったことは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.9 試乗記 後藤 武
ヤマハ・テネレ700(MR/6MT)【レビュー】
ヤマハから700ccクラスの新型アドベンチャー「テネレ700」が登場。今や定番の可変デバイスを用いず、エンジンとシャシーをひとつの方向性で煮詰めたビッグオフローダーは、高い悪路走破性能を誇るだけでなく、バイクを操るよろこびに満ちたマシンとなっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.8 試乗記 河村 康彦
ポルシェ718ケイマンGT4(MR/6MT)【試乗記】
「ポルシェ718ケイマン」に追加設定されたハードコアモデル「GT4」に試乗。車名の由来ともなった水平対向4気筒ターボから、新開発の自然吸気フラット6へとエンジンが置き替えられた、高性能ミドシップマシンのパフォーマンスやいかに。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
