試乗記
ブランドから絞り込む-
2020.9.8 試乗記 生方 聡
BMW X3 xDrive30e Mスポーツ エディションジョイ+(4WD/8AT)【試乗記】
BMWのミドルクラスSUV「X3」に、プラグインハイブリッド車の「xDrive30e」が登場。大容量のバッテリーと外部充電機能を備えたニューモデルは、さまざまな走り方はもちろん、さまざまな使い方もできる一台に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.7 試乗記 下野 康史
トヨタ・ハリアー ハイブリッドG(4WD/CVT)【試乗記】
トヨタのラグジュアリーSUV「ハリアー」が4代目となる新型に生まれ変わった。その仕上がりにスキはなく、見ても乗ってもさすが最新モデルという完成度だ。だけどオーナーは出来栄えに満足する一方で、それに付随する別な悩みを抱えることになるだろう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.6 試乗記 高平 高輝
ポルシェ718スパイダー(MR/6MT)【試乗記】
ポルシェのミドシップオープン「718ボクスター」に伝統の「スパイダー」が帰ってきた。新型のハイライトは、復活した自然吸気水平対向6気筒エンジンと締め上げられたシャシー。その仕上がりを確認すべく、ワインディングロードに連れ出した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.4 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLC500コンバーチブル(FR/10AT)【試乗記】
レクサスの新型オープンカー「LC500コンバーチブル」に一般道とサーキットで試乗。開放感たっぷりなのは当たり前、筆者はその官能性と磨き抜かれたスポーツカーとしての資質に、大いに感銘を受けたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.3 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・タフトG(FF/CVT)/タフトGターボ(FF/CVT)【試乗記】
スズキの1強状態が続いていた軽クロスオーバーSUV市場に、ダイハツが送り込んだニューモデル「タフト」。ライバルとは異なるアプローチをとり、独自のキャラクターを確立したこのクルマは、マーケットに一石を投じる存在となるか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.2 試乗記 後藤 武
カンナム・スパイダーRTリミテッド(MR/6AT)【レビュー】
カナダのレクリエーショナルビークルメーカー、BRPが手がける三輪クルーザーが「カンナム・スパイダー」だ。四輪とも二輪とも違うこのモデルには、どのような“走る楽しさ”が宿っているのか? フルモデルチェンジを受けた最新の「スパイダーRT」で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.1 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ハリアーZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
初代の登場から20年以上、4世代にわたって進化してきた「トヨタ・ハリアー」。元祖“都市型SUV”の最新型は、そのパイオニアとしてのプライドが感じられるほど、すきのない完成度を見せてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.31 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・フリード ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(6人乗り)(FF/7AT)【試乗記】
ホンダの人気ミニバンを“匠の技”で磨き上げたとうたうコンプリートカー「フリード モデューロX」に試乗。空力にこだわったというそのフットワークはまさに圧倒的。ひとたびステアリングを握れば、ベース車とのちがいをだれでも感じ取れるはずだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.29 試乗記 高平 高輝
BMW 840iクーペMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMWのフラッグシップクーペ「8シリーズ クーペ」に追加設定された「840i Mスポーツ」に試乗。同シリーズにおけるエントリーモデルという位置づけながら、3リッターの直6エンジンと後輪駆動が織りなすその走りは、実に味わい深いものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.28 試乗記 生方 聡
ボルボXC40リチャージプラグインハイブリッドT5インスクリプション(FF/7AT)【試乗記】
パワーユニットの電動化を推進するボルボが、コンパクトSUV「XC40」初となるPHVを2021年モデルとして導入。1.5リッター直3ターボ+電気モーターを搭載する「リチャージプラグインハイブリッド」の出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.27 試乗記 塩見 智
ランドローバー・ディフェンダー110(4WD/8AT)【試乗記】
「Gクラス」に「ジムニー」「ラングラー」といった本格オフローダーのフルモデルチェンジが相次いだ昨今。遅ればせながら「ランドローバー・ディフェンダー」も新型に生まれ変わった。悪路走破性能……の前に、まずは日常領域での使い勝手をチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.26 試乗記 生方 聡
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ(4WD/9AT)【試乗記】
プレミアムブランドにおける今日のトレンドのひとつであるSUVクーペをベースに、AMGが走りを仕立てた「メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ」。SUVで、クーペで、しかもAMGという欲張りな一台は、どのようなクルマに仕上がっていたのか? その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.25 試乗記 サトータケシ
ベントレー・ベンテイガ(4WD/8AT)【試乗記】
デビューから約5年というタイミングで、マイナーチェンジを受けた「ベントレー・ベンテイガ」。完璧の“さらに上”を目指したという大幅改良は、このラグジュアリーSUVにどのような変化をもたらしたのか? クローズドコースで実力の片りんに触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.24 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・スープラRZ“ホライズンブルーエディション”(FR/8AT)【試乗記】
デビューからわずか1年余りで、エンジンのパワーアップを伴う大きな改良を受けた「トヨタ・スープラRZ」。“いいものがあれば即座に使う”というGRならではのクルマづくりは、3リッター直6ターボの高性能スポーツカーに、劇的な進化をもたらしていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.22 試乗記 青木 禎之
スバル・レヴォーグ プロトタイプ【試乗記】
発売迫る「スバル・レヴォーグ」の新型に先行試乗。人気のスポーツワゴンの2代目は、どんなクルマに仕上がったのか? プロトタイプの試乗会でわかった“先代からの進化”について詳しくリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.21 試乗記 今尾 直樹
メルセデス・ベンツGLB250 4MATICスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
主要な自動車ブランドの例にも漏れず、さまざまなSUVをラインナップするメルセデス・ベンツ。その一翼を担う新型車「GLB」とは、どんなクルマなのか? ガソリンターボの「GLB250 4MATICスポーツ」に試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.20 試乗記 高平 高輝
ホンダ・フィット ネス(FF/CVT)【試乗記】
数字では表せない人間が持つ感性価値、すなわち“心地よさ”を開発のテーマとしたという新型「ホンダ・フィット」。ガソリンエンジン搭載のFF車を郊外に連れ出し、開発陣が目指したものやライバル車との違いを確かめてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.19 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・カローラ ツーリング“2000リミテッド”(FF/CVT)【試乗記】
「トヨタ・カローラ ツーリング」の限定車“2000リミテッド”に試乗。ベーシックな実用車には過剰ともいえる2リッターエンジンを積む、ある意味で古典的な手法でつくられたスポーツワゴンの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.18 試乗記 河村 康彦
プジョー208 GTライン(FF/8AT)【試乗記】
新型「プジョー208」のトップグレード「GTライン」をロングドライブに連れ出し、新開発プラットフォームや進化したパワートレインの仕上がりをチェック。2020年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた、その実力やいかに。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.17 試乗記 渡辺 敏史
レクサスISプロトタイプ【試乗記】
2020年秋の発売が予告されている、改良型の「レクサスIS」。登場から7年を経てのマイナーチェンジでその走りはどう変わったのか? クローズドコースで3モデルのプロトタイプに試乗し、実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
