試乗記
ブランドから絞り込む-
2013.1.20 試乗記 高平 高輝
BMW M6クーペ(FR/7AT)【試乗記】
BMW M6クーペ(FR/7AT) ……1740万5000円 今や速さだけではスーパースポーツカーとは呼べない。日常的に乗れる柔軟性も不可欠で、それが「現代的高性能」というもの。すなわちMの宿命なのだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.18 試乗記 塩見 智
スバル・フォレスター2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)/2.0XT EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
スバル・フォレスター2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)/2.0XT EyeSight(4WD/CVT) ……325万1850円/300万3000円 4代目となったスバルのSUV「フォレスター」をオフロードコースで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.17 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・ムーヴ X“SA”(FF/CVT)/ムーヴカスタム RS(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツ・ムーヴ X“SA”(FF/CVT)/ムーヴカスタム RS(FF/CVT) ……136万5502円/155万6000円 デビュー後初のマイナーチェンジで、見た目も中身も大きく変わった「ダイハツ・ムーヴ」。燃費性能だけにとどまらないその実力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.16 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-ONE【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> 浅木泰昭さん 株式会社 本田技術研究所 四輪R&Dセンター主任研究員 ちまたで評判の新型軽乗用車「N-ONE(エヌワン)」は、どんな思想を背景に開発されたのだろうか? 生みの親たるエンジニア、浅木氏に話を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.16 試乗記 徳大寺 有恒
ホンダN-ONE Premium Tourer 2トーンカラースタイル(FF/CVT)【試乗記】
ホンダN-ONE Premium Tourer 2トーンカラースタイル(FF/CVT) ……154万5000円 ちょっとレトロな表情を見せる、ホンダの軽乗用車「N-ONE(エヌワン)」。そのクルマとしての仕上がりは? 巨匠 徳大寺有恒が確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.15 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツC180ステーションワゴン(FR/7AT)/E250(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツC180ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン アバンギャルド(FR/7AT)/E250ブルーエフィシェンシー アバンギャルド(FR/7AT) ……489万4000円/687万4000円 熟成が進む「Cクラス」「Eクラス」の1.8リッター直噴ターボ搭載モデルに試乗。スポーティーなしつらえが人気の「アバンギャルド」仕様の印象は?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.13 試乗記 河村 康彦
ランドローバー・フリーランダー2(4WD/6AT)【海外試乗記】
ランドローバー・フリーランダー2(4WD/6AT) ……399万円 マイナーチェンジで新エンジンが与えられた「ランドローバー・フリーランダー2」。その走りを、カナダ・モントリオールでの試乗会から報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.12 試乗記 佐野 弘宗
フォード・マスタング サーキット試乗会【試乗記】
フォード・マスタング V8 GTクーペ プレミアム(FR/6AT)/V6クーペ プレミアム(FR/6AT)/V8 GTコンバーチブル プレミアム(FR/6AT) ……500万円/430万円/570万円 2005年のフルモデルチェンジ以来、不断の進化を続けてきたアメリカンスペシャリティーの雄「フォード・マスタング」。最新モデルの実力を、クローズドコースで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.11 試乗記 塩見 智
フォルクスワーゲン・ティグアン TSIブルーモーションテクノロジー(FF/6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲン・ティグアン TSIブルーモーションテクノロジー(FF/6AT) ……339万円 フォルクスワーゲンのコンパクトSUV「ティグアン」に追加されたFFモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.10 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツCLS550 4マチック ブルーエフィシェンシー シューティングブレーク【試乗記】
メルセデス・ベンツCLS550 4マチック ブルーエフィシェンシー シューティングブレーク(4WD/7AT) ……1285万円 名門が名門たりえるのは、変化をおそれぬ勇気と柔軟性があるからこそ。メルセデス・ベンツは「CLSシューティングブレーク」で、再びワゴンの既成概念に立ち向かう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.9 試乗記 熊倉 重春
日産リーフ G(FF)【試乗記】
日産リーフ G(FF) ……417万5850円 発売から2年、電気自動車の代名詞となった「日産リーフ」がマイナーチェンジを受けた。新型の見どころは、航続距離の延長や利便性を向上させたところ。その仕上がり具合をチェックする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.8 試乗記 森口 将之
プジョー208アリュール(FF/5MT)/208GT(FF/6MT)【試乗記】
プジョー208アリュール(FF/5MT)/208GT(FF/6MT) ……199万円/258万円 プジョーの最新コンパクトカー「208」シリーズに、1.2リッター直3の「アリュール」と1.6リッター直4ターボの「GT」が登場。ラインナップは3ドア・MTのみという、ちょっとマニアックな2グレードの魅力とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.7 試乗記 大谷 達也
BMW 523dブルーパフォーマンス ツーリング Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMW 523dブルーパフォーマンス ツーリング Mスポーツ(FR/8AT) ……808万2000円 日本の「ポスト新長期規制」をクリアした2リッター直4ディーゼルエンジンが「5シリーズ」にも搭載された。このエンジン、「3シリーズ」では迫力に満ちた走りを見せたが、5シリーズではどうなのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.7 試乗記 青木 禎之
トヨタ・オーリス【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> 藤田博也さん トヨタ自動車株式会社 製品企画本部 チーフエンジニア 「常識に尻を向けろ。」のキャッチフレーズとともに昨2012年に発売された、2代目「トヨタ・オーリス」。鍛え上げた走行性能をセリングポイントとする新型に込められた、開発者の思いとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.6 試乗記 徳大寺 有恒
クライスラー・イプシロン プラチナ(FF/5AT)【試乗記】
クライスラー・イプシロン プラチナ(FF/5AT) ……260万円 イタリアのランチア改め、アメリカのクライスラーブランドで国内販売が始まった、新型「イプシロン」。巨匠 徳大寺有恒が、その印象を語る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.5 試乗記 鈴木 真人
マツダ・アテンザ【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> 梶山浩さん マツダ株式会社 商品本部 主査 マツダの新たなフラッグシップとして誕生した3代目「アテンザ」。このクルマにかけるマツダの思いを、担当主査の梶山浩さんに聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.1.4 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・クロストゥーラン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲン・クロストゥーラン(FF/7AT) ……348万円 SUV風のミニバン、「クロストゥーラン」に試乗。フォルクスワーゲンが力を注ぐ「クロスシリーズ」のキモを探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.12.29 試乗記 鈴木 真人
マツダ・アテンザセダン25S Lパッケージ(FF/6AT)/アテンザワゴン20S(FF/6AT)【試乗記】
マツダ・アテンザセダン25S Lパッケージ(FF/6AT)/アテンザワゴン20S(FF/6AT) ……313万6500円/280万9750円 「SKYACTIV(スカイアクティブ)」テクノロジーと「魂動(こどう)」デザインを採用し、生まれ変わった新型「アテンザ」。マツダの新たなフラッグシップモデルの実力を、まずはガソリンエンジン搭載車で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.12.28 試乗記 青木 禎之
アバルト695トリブートフェラーリ “トリブート アル ジャポーネ”(FF/5AT)【試乗記】
アバルト695トリブートフェラーリ“トリブート アル ジャポーネ”(FF/5AT) ……609万5000円 フェラーリの名を持つアバルトが再び上陸。「Tributo al Giappone(日本へささぐ)」というサブネームが示すように、今度は日本のみ50台の限定である。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.12.27 試乗記 青木 禎之
ボルボV60 T6 AWD R-DESIGN ポールスター パフォーマンス パッケージ装着車【試乗記】
ボルボV60 T6 AWD R-DESIGN ポールスター パフォーマンス パッケージ(4WD/6AT) ……649万円 ボルボが、モータースポーツでタッグを組むポールスター・レーシングと共同開発した「ポールスター パフォーマンス パッケージ」。新車保証も実燃費も犠牲にしないという、メーカー公認チューニングの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る