クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ 試乗記・新型情報

トヨタ 試乗記 トヨタ ニュース トヨタ 画像・写真
  • 2020.6.12 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    いよいよ本格始動! 新型「ヤリス」に見る“トヨタのベストセラー戦略”

    「ヤリス」に「GRヤリス」、そして「ヤリスクロス」……。続々と登場するヤリス名の一族には、まだ続きがあるらしい!? その商品ラインナップから浮かび上がる、トヨタのベストセラー戦略について検証する。

  • 2020.6.8 自動車ニュース webCG 編集部

    プラグインハイブリッド版「トヨタRAV4」の販売がスタート

    トヨタ自動車は2020年6月8日、ミドルクラスSUV「RAV4」のプラグインハイブリッド車「RAV4 PHV」を発売した。パワートレインは1種類だが、装備の異なる3つのグレードがラインナップされている。

  • 2020.6.4 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「RAV4 PHV」を発表 95kmのモーター走行が可能なプラグインハイブリッドモデル

    トヨタが「RAV4」をベースとしたプラグインハイブリッド車「RAV4 PHV」を発表した。総電力量18.1kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載することで、最大95kmというEV走行距離を実現。優れた加速性能や高い操縦安定性など、「走る楽しさ」も追求されている。

  • 2020.6.3 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「アクア」特別仕様車の安全装備を強化

    トヨタ自動車は2020年6月3日、ハイブリッド車「アクア」の特別仕様車「S“スタイルブラック”」にパノラミックビューモニターを追加装備し、販売を開始した。

  • 2020.6.2 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「GRヤリス」のラインナップを発表 CVT搭載モデル「RS」を追加設定

    トヨタ自動車は2020年6月2日、「GRヤリス」のラインナップを発表した。最高出力272PSの「RZ」と「RZ“ハイパフォーマンス”」、競技向けベースモデル「RC」に加え、1.5リッター直3+CVT搭載の「RS」という全4モデルを2020年9月ごろに発売する予定。

  • 2020.6.2 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「シエンタ」を一部改良 2列シート車の新グレードも設定

    トヨタ自動車がミニバン「シエンタ」を一部改良して発売した。中間グレード「G」「ファンベースG」のヘッドランプをLED化したほか、ハイブリッド全車にアクセサリーコンセントをオプション設定。また、新グレード「ファンベースGクエロ」を設定した。

  • 2020.6.1 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ・カローラ スポーツに装備充実の特別仕様車 新たなボディーカラーも設定

    トヨタ自動車は2020年6月1日、ハッチバック車「カローラ スポーツ」の一部仕様を変更するとともに、特別仕様車「G“スタイルパッケージ”」「ハイブリッドG“スタイルパッケージ”」を設定。同日、販売を開始した。

  • 2020.5.13 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・カローラ/カローラ ツーリング」の特別仕様車「G-X“プラス”」発売

    トヨタ自動車は2020年5月13日、セダン「カローラ」およびステーションワゴン「カローラ ツーリング」に特別仕様車「G-X“プラス”/ハイブリッドG-X“プラス”」を設定し、販売を開始した。

  • 2020.5.13 自動車ニュース webCG 編集部

    2リッターエンジンを搭載した「トヨタ・カローラ ツーリング」限定発売

    トヨタ自動車は2020年5月13日、ステーションワゴン「カローラ ツーリング」に特別仕様車“2000リミテッド”を設定し、500台の台数限定で同年6月1日に発売すると発表した。

  • 2020.5.13 デイリーコラム 佐野 弘宗

    トヨタ躍進の起爆剤となるか 新型コンパクトSUV「ヤリスクロス」の“強み”に迫る

    トヨタが満を持して発表した「ヤリスクロス」。成長を続ける欧州コンパクトSUV市場を狙ったニューモデルの、ライバルにはないアドバンテージとは? 実施が差し迫るCO2規制の現状とともに、トヨタのグローバル戦略における、このクルマの重要性を解説する。

  • 2020.5.12 エッセイ 清水 草一

    第175回:不要不急の妄想

    清水草一の話題の連載。第175回は「不要不急の妄想」。新型車「トヨタ・ヤリスクロス」のデザインに衝撃を受けた筆者。格段にカッコよく見えるのはなぜ? ベースとなる「ヤリス」との比較を交えながら、その違いを分析する。

  • 2020.5.11 デイリーコラム 佐野 弘宗

    「レクサスRX」も交えた三角関係!? トヨタの「ハリアー」と「RAV4」はどこがちがう?

    プラットフォームやパワーユニットを共有するミドルサイズSUVながら、2019年、2020年と立て続けに投入されたトヨタの「RAV4」と「ハリアー」。クルマとしての性質のちがいを解説する。

  • 2020.5.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    TOM'Sセンチュリー(後編)

    レーシングチームTOM'Sが開発した、コンプリートカー「TOM'Sセンチュリー」。ワインディングロードで試乗し一度は厳しい評価をくだした谷口信輝だったが、その印象は、ある操作によって一変することになった。

  • 2020.5.5 エッセイ 清水 草一

    第174回:第一印象は毒虫

    清水草一の話題の連載。第174回は「第一印象は毒虫」。新型「トヨタ・ヤリス ハイブリッド」のデザインを斬る! 果たして、傑作か駄作か? 愛車の「シトロエンDS3」との比較で明らかになった、衝撃の事実をリポート。

  • 2020.5.1 試乗記 塩見 智

    トヨタ・グランエース プレミアム(FR/6AT)【試乗記】

    トヨタから大型ミニバン「グランエース」がデビューした。今回試乗したのは全長5300mmものロングボディーを6人で使う豪華仕様「プレミアム」。運転席と後席の仕上がり、すなわち運ぶクルマとしてのドライバビリティーと、運ばれるクルマとしての快適性をチェックした。

  • 2020.4.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    TOM'Sセンチュリー(前編)

    2020年の東京オートサロンで登場し、多くの自動車ファンを驚かせた「TOM'Sセンチュリー」。有名レーシングチームが仕立てた特別なセダンの走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?

  • 2020.4.28 試乗記 渡辺 敏史

    TOM'Sセンチュリー(FR/CVT)【試乗記】

    レーシングチームであるTOM'S(トムス)が仕立てたコンプリートカー「TOM'Sセンチュリー」に試乗。日本が誇るショーファードリブンは、TOM'Sの手でどのような“ドライバーズカー”に生まれ変わったのだろうか。

  • 2020.4.28 エッセイ 清水 草一

    第173回:ケモノのような欲望

    清水草一の話題の連載。第173回は「ケモノのような欲望」。新型「トヨタ・ヤリス ハイブリッド」に試乗! 初代「プリウス」に「アクア」と、2台のトヨタ製ハイブリッドカーを乗り継いできた筆者は、このクルマのデキをどう評価する?

  • 2020.4.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・スープラ」の直6モデルが387PSに出力向上 青いボディーの限定車も登場

    トヨタ自動車は2020年4月28日、スポーツカー「スープラ」に一部改良を実施するとともに、特別仕様車「RZ“Horizon blue edition(ホライゾンブルーエディション)”」を設定し、いずれも同年10月頃に発売すると発表した。

  • 2020.4.27 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「クラウン」を一部改良 デビュー65周年記念の特別仕様車も設定

    トヨタ自動車は2020年4月27日、「クラウン」を一部改良するとともに“リミテッド”および“エレガンススタイルII”“スポーツスタイル”の3タイプの特別仕様車を設定し、販売を開始した。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。