試乗記
ブランドから絞り込む-
2016.9.14 試乗記 鈴木 真人
ルノー・トゥインゴ インテンス キャンバストップ(RR/6AT)【試乗記】
パリジャン&パリジェンヌはシンプルで合理的なクルマがお好き? ルノーのAセグメントコンパクト「トゥインゴ」が3代目にフルモデルチェンジ。RRの駆動方式がかなえる走りと、このクルマならではの魅力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.13 試乗記 森 慶太
スマート・フォーツーカブリオ ターボ リミテッド(RR/6AT)【試乗記】
「スマート・フォーツー」に限定モデル「カブリオ ターボ リミテッド」が登場。90psと13.8kgmを発生する0.9リッター直3ターボエンジンの出来栄えを試すとともに、あらためて3代目となる現行型スマートのドライブフィールを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.10 試乗記 渡辺 敏史
スバル・インプレッサ プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
発売が間近に迫った新型「スバル・インプレッサ」。そのプロトタイプにクローズドコースで試乗。スバルのこれからを担う次世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム」や、直噴化された「FB20」型エンジンの出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.9 試乗記 山田 弘樹
ホンダNSX(4WD/9AT)【レビュー】
3.5リッターV6ツインターボエンジンと、3つのモーターからなる「スポーツハイブリッドSH-AWD」を搭載した新型「ホンダNSX」。こだわりの車体構造とライバルとはまったく異なるパワーユニットが織り成す走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.9 試乗記 笹目 二朗
フェラーリ488スパイダー(MR/7AT)【試乗記】
エンジンを自然吸気からターボに改めた新時代のV8フェラーリ、「488」シリーズに「スパイダー」モデルが加わった。空を味方につけたミドシップフェラーリの実力やいかに? 東京を抜け出し、一路箱根のワインディングロードを目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.8 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ ストリートエディション(FF/6AT)【試乗記】
「GTI」シリーズの誕生40周年を祝う限定モデル「フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ」に、第2弾となる「ストリートエディション」が登場。エンジンやドライブトレインなど、各所に施された独自のチューニングが織り成す走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.7 試乗記 鈴木 真人
マツダ・アクセラスポーツ15XD Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
マイナーチェンジを機にラインナップに加えられた、「マツダ・アクセラスポーツ」の1.5リッターディーゼルモデルに試乗。新たなパワーユニットがもたらす走行性能や、走りの質を向上させるという新技術の効果についてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.6 試乗記 山田 弘樹
アルファ・ロメオ・ミト コンペティツィオーネ(FF/6AT)【試乗記】
アルファ・ロメオのスポーティーコンパクト、「ミト」にあらためて試乗した。デビューから8年を経て、熟成はどこまで進んだのか。箱根のワインディングロードを目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.5 試乗記 佐野 弘宗
マクラーレン540Cクーペ(MR/7AT)【試乗記】
マクラーレンの最新モデルにして、そのラインナップにおけるエントリーモデルの役割を担う「540C」。フェラーリともランボルギーニとも、ポルシェとも一味ちがう、英国のスポーツカーならではのドライブフィールに触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.4 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスPHV【開発者インタビュー】
トヨタのプラグインハイブリッド車「プリウスPHV」がフルモデルチェンジ。2代目となる新たなエコカーに込められた思いとは? 発売を前に、開発責任者に話を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.2 試乗記 森口 将之
ルノー・カングー ゼンEDC(FF/6AT)【試乗記】
「ルノー・カングー」に、1.2リッター直噴ターボエンジンとデュアルクラッチ式6段ATを搭載した新グレード「ゼンEDC」が登場。フランスの知日家エンジニアが取りまとめたという“日本向けカングー”の乗り味とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.9.1 試乗記 清水 草一
トヨタ・エスティマハイブリッド アエラス スマート(4WD/CVT)【試乗記】
マイナーチェンジが施された、トヨタのミニバン「エスティマ」に試乗。登場から11年目を迎えたロングセラーモデルは、どのようにリファインされたのか。走りや乗り心地を、ハイブリッドモデルで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.31 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツSL400(FR/9AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのフラッグシップロードスター「SL」に試乗。マイナーチェンジを受けて数々の新技術が投入された最新型の走りやいかに? 従来の「SL350」に代わる新しいエントリーグレード「SL400」のステアリングを握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.30 試乗記 塩見 智
メルセデス・ベンツE200アバンギャルド スポーツ(FR/9AT)【レビュー】
7年ぶりにフルモデルチェンジした、メルセデス・ベンツのミドル級セダン「Eクラス」に試乗。最新の運転支援システムや高効率なパワーユニットを搭載する「E200アバンギャルド スポーツ」の印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.27 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスPHV(FF/CVT)【試乗記】
国内での発売が待たれる新型「プリウスPHV」に、サーキットで試乗。トヨタがハイブリッド車につぐ「次世代環境車の柱」と位置づける、プラグインハイブリッド車の乗り心地や使い勝手を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.26 試乗記 サトータケシ
シボレー・コルベットZ06コンバーチブル(FR/8AT)【試乗記】
シボレーのイメージリーダーを担う高性能スポーツモデル「コルベット」の、さらなるハイパフォーマンスバージョンが「Z06」である。今回は8段ATのコンバーチブルに試乗。サーキットが鍛えたその実力と、同車が持ち合わせる意外な一面をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.25 試乗記 森口 将之
プジョー508SW GT BlueHDi(FF/6AT)【試乗記】
2リッターのクリーンディーゼルエンジンが搭載された、プジョーのフラッグシップワゴン「508SW GT BlueHDi」に試乗。「GT(グランドツアラー)」の称号が与えられた新グレードの乗り味やいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.24 試乗記 河村 康彦
BMW 320d Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMWの新世代ディーゼルエンジンを搭載した最新型の「320d」に試乗。低速トルクに満ち、スポーティーなフットワークを備えた「320d Mスポーツ」の仕上がり具合は上々。まさに「3シリーズ」の真打ちといえる実力の持ち主だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.23 試乗記 サトータケシ
BMW 440iクーペ Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMWがスペシャリティーモデル「4シリーズ」のエンジンラインナップを一新。各モデルに、モジュラー設計の新世代パワーユニットを採用した。最もパワフルな3リッター直6ターボが搭載された「440iクーペ」に試乗し、その実力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.22 試乗記 清水 草一
メルセデス・ベンツE200アバンギャルド スポーツ(FR/9AT)【試乗記】
先進の運転支援システムをひっさげて登場した、新型「メルセデス・ベンツEクラス」に試乗。セリングポイントである安全装備の使い勝手や、軽量ボディーがもたらす走りの質を、2リッターのガソリン車「E200アバンギャルド スポーツ」でチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る