試乗記
ブランドから絞り込む-
2014.3.18 試乗記 河村 康彦
ポルシェ・マカン ターボ(4WD/7AT)/マカンS(4WD/7AT)【海外試乗記】
日本にも導入されるポルシェの新型SUV「マカン」とは、一体どんなクルマなのか? 他車とはどのような違いがあるのか? 仕様の異なる2つのモデルを、ドイツ本国で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.17 試乗記 河村 康彦
メルセデス・ベンツS63 AMG 4MATIC ロング(4WD/7AT)【試乗記】
「AMG」のスリーレターが示すものは、速さやスポーティーさだけではない。豊富な装備を備え、過剰なまでに豪華に装った「S63 AMG」は、Sクラスのひとつの理想形と呼べるオーラと実力を備えていた。シリーズ中のベストと太鼓判を押したい一台だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.14 試乗記 下野 康史
ボルボXC60 T5 SE(FF/8AT)【試乗記】
「Drive-E」と呼ばれるボルボの新世代パワートレインを搭載した「XC60 T5」。新開発の2リッター4気筒ターボの実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.13 試乗記 島下 泰久
アウディA8 3.0 TFSIクワトロ/A8 4.0 TFSIクワトロ/A8 L W12クワトロ/S8【海外試乗記】
デビューから4年を経て、アウディのフラッグシップサルーン「A8/S8」にフェイスリフトが施された。一見さりげない変更だが、その中身は着実に進化し、熟成を感じさせる域に達していた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.13 試乗記 サトータケシ
三菱eKスペース カスタムT(FF/CVT)/三菱eKスペースG(FF/CVT)【試乗記】
三菱が満を持して軽スーパーハイトワゴン市場に参入。最後発となる「eKスペース」はライバルに伍(ご)する実力を備えているのか。その使い勝手と走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.12 試乗記 島下 泰久
ベントレー・コンチネンタルGT V8 S/コンチネンタルGT V8 S コンバーチブル【海外試乗記】
「ベントレー・コンチネンタルGT」シリーズに、よりスポーティーな「V8 S」が加わった。21ps強化されて528psに達した4リッターV8ツインターボエンジンと、引き締められた足まわりがもたらすその走りとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.11 試乗記 今尾 直樹
BMW X5 xDrive35d xLine(4WD/8AT)【試乗記】
直6ディーゼルターボを搭載した「BMW X5」に試乗。モダンなパフォーマンスとクラシックなフィーリングを併せ持つ、その魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.10 試乗記 塩見 智
ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ(4WD/5AT)/コンパス リミテッド(4WD/6AT)【試乗記】
先の「グランドチェロキー」に続いては、ハードコアな「ラングラー」とカジュアルな「コンパス」という、対極に位置する2モデルに試乗。雪の白馬で、ジープ・ブランド各モデルの共通項を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.7 試乗記 青木 禎之
マツダ・アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ/アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ【試乗記】
距離を乗れば見えてくることがある。箱根では“普通”と思えた「アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ」だが、伊豆半島縦断コースに連れだすと……。「アクセラハイブリッド」も併せてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.6 試乗記 高平 高輝
ルノー・ルーテシア ルノースポール シャシー スポール(FF/6AT)【試乗記】
「R.S.」のツーレターは速さのしるし。野性味にあふれる、時に荒々しい悍馬(かんば)を期待するのは、昔語りなのだろうか? 新型「ルーテシア ルノースポール」で箱根を目指し、その魅力をあらためて考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.5 試乗記 高山 正寛
日産ティアナXV(FF/CVT)【試乗記】
日産の世界戦略車のひとつである「ティアナ」が3代目にバトンタッチ。初代から続く、上質感や快適性はどのように継承されたのかをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.4 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパー(FF/6MT)/クーパーS(FF/6AT)【海外試乗記】
3代目となった新型「MINI」がいよいよ登場。一新されたプラットフォームとパワーユニットの実力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.3 試乗記 河村 康彦
メルセデス・ベンツGLA250 4MATIC/GLA45 AMG エディション1【海外試乗記】
メルセデス・ベンツのSUVファミリーに、ニューモデル「GLAクラス」が登場。果たして、どんなクルマに仕上がっているのか? 日本でも発売が予想される2つのモデルでチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.28 試乗記 鈴木 真人
フォード・フィエスタ 1.0 EcoBoost(FF/6AT)【試乗記】
欧州フォードのベストセラーモデルである「フィエスタ」が、いよいよ日本に上陸。注目の「1リッターEcoBoost」エンジンを搭載する新型は、どんな走りを見せるのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.27 試乗記 吉田 匠
MINIクーパーS(FF/6AT)/クーパー(FF/6MT)【海外試乗記】
進化を続ける「MINI」。新型はよりスポーティーで快適になっただけではない。今日的要求にしたがって燃費が大幅に改善され、居住性が向上し、安全性が高まり、品質が磨かれと、全方位的な進化がうたわれる。その仕上がり具合は? カリブ海の島、プエルトリコからの第一報。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.26 試乗記 青木 禎之
シトロエンC3エクスクルーシブ(FF/5AT)/DS3シック(FF/5AT)【試乗記】
プジョー・シトロエンがコンパクトカー用に開発した新パワーユニット「PureTech」。その1.2リッター3気筒エンジンと新トランスミッション「ETG5」を搭載した「シトロエンC3」と「シトロエンDS3」の走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.25 試乗記 森 慶太
レクサスCT200h“Fスポーツ”(FF/CVT)/CT200h“バージョンL”(FF/CVT)【試乗記】
マイナーチェンジを受けた「レクサスCT200h」の見どころは、フロントエンドの「スピンドルグリル」だけではない。ボディー剛性の見直しなど、プレミアムコンパクトカーとしての“体幹”も一段と強化されているという。その仕上がりはいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.24 試乗記 熊倉 重春
スズキ・ハスラー X(FF/CVT)【試乗記】
ユニークな見た目で話題の新型軽「スズキ・ハスラー」。では、実際に乗ってみたらどうなのか? 燃費を含め、クルマとしての仕上がりを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.22 試乗記 今尾 直樹
ボルボXC60 T5 SE(FF/8AT)【試乗記】
新開発の2リッター直噴ターボエンジンと8段ATを搭載した「ボルボXC60 T5 SE」に乗って、東京から北海道までを走破。1200km超のロングドライブでわかった、最新のボルボの魅力とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.21 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴォクシー/ノア【開発者インタビュー】
トヨタ自動車 製品企画本部 ZH チーフエンジニア 水澗英紀(みずま ひでき)さん 国内ミニバン市場の有力モデル「トヨタ・ヴォクシー/ノア」が、6年半ぶりにフルモデルチェンジ。その開発のポイントは? 新型に込められた思いとは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る